水ヶ森北峰
今日は甲府北部水ヶ森近辺の探索。(水ヶ森へは何度か行っていますが。)
水ヶ森北峰へは踏み跡のある道もあることはあるのですが・・・今は林道も冬季通行止め。
別道で。昇仙峡グリーンラインの途中から高成集落への林道を行きます。
デコボコの荒れた林道をウネウネと登っていくと能泉湖のほうから来ている舗装道路に出ます。
この道が高成川を横切る橋 手前に車を置きます。
高成川沿いにどんどん上流へ行きます。はじめは荒れた林道も途切れ、ついには苔むした沢床?歩き。
ほぼ源頭で二手に分かれます。
予定では右手 白張峠 に向かい、峠からピストンのつもりでしたが、
左手すぐに稜線鞍部が見え、こちらからでも行けそうなので左の方へ。すぐに尾根。
尾根に出て右手に進むと、いくつかの岩峰群! 登るのはちょっと危険? 左へ大きく回りこみます。
途中、金峰山が見える所もあります。
程なく水ヶ森北峰(誰が名づけたか?)。山名板などはありませんがいくつかのテープがあります。
ここを下って白張峠へ出ました。
登り返して、水ヶ森本峰1553,1m三角点
旧、新の弓張峠を越え、(下が新弓張り峠)林道が平行して走っています)
防火帯の最高点?ここでお昼ご飯。
あの先のピークが先日雪の時探索に来たところです。帯那山への登山道は左手ですが真っ直ぐ防火帯を下ります。
防火帯の下り。結構急な所もあります。
下のほうへ行くといつの間にか防火帯ではなく細尾根。途中、断崖絶壁の行き止まり。
少し戻り尾根を一つ変えましたが、またも直進不能、、右手の急斜面を下り沢へ出ます。
この沢は記憶にあります。すぐに朝通った林道に出ました。
自分であらかじめ地図を見て予定した藪ルートの探索 はなかなか面白いものです。
詳細はこちら
今日は甲府北部水ヶ森近辺の探索。(水ヶ森へは何度か行っていますが。)
水ヶ森北峰へは踏み跡のある道もあることはあるのですが・・・今は林道も冬季通行止め。
別道で。昇仙峡グリーンラインの途中から高成集落への林道を行きます。
デコボコの荒れた林道をウネウネと登っていくと能泉湖のほうから来ている舗装道路に出ます。
この道が高成川を横切る橋 手前に車を置きます。
高成川沿いにどんどん上流へ行きます。はじめは荒れた林道も途切れ、ついには苔むした沢床?歩き。
ほぼ源頭で二手に分かれます。
予定では右手 白張峠 に向かい、峠からピストンのつもりでしたが、
左手すぐに稜線鞍部が見え、こちらからでも行けそうなので左の方へ。すぐに尾根。
尾根に出て右手に進むと、いくつかの岩峰群! 登るのはちょっと危険? 左へ大きく回りこみます。
途中、金峰山が見える所もあります。
程なく水ヶ森北峰(誰が名づけたか?)。山名板などはありませんがいくつかのテープがあります。
ここを下って白張峠へ出ました。
登り返して、水ヶ森本峰1553,1m三角点
旧、新の弓張峠を越え、(下が新弓張り峠)林道が平行して走っています)
防火帯の最高点?ここでお昼ご飯。
あの先のピークが先日雪の時探索に来たところです。帯那山への登山道は左手ですが真っ直ぐ防火帯を下ります。
防火帯の下り。結構急な所もあります。
下のほうへ行くといつの間にか防火帯ではなく細尾根。途中、断崖絶壁の行き止まり。
少し戻り尾根を一つ変えましたが、またも直進不能、、右手の急斜面を下り沢へ出ます。
この沢は記憶にあります。すぐに朝通った林道に出ました。
自分であらかじめ地図を見て予定した藪ルートの探索 はなかなか面白いものです。
詳細はこちら