タイトルは、1月22日放送の「ワイドナショー」のラストに飛び出した、指原さんの「名言」。
ワイドナショーの指原さんに外れなしだけど、今回はこれまでの中でも出色のできだった。なんと言ってもコメントに切れがあるし、レギュラーの松本さん、東野さんはもちろんのこと、大川総裁、片桐仁氏ともきっちり呼吸を合わせてて、このメンバーの中にあっての、その高性能ぶりにあらためて驚嘆させられた思い。
そんな中、APAホテルの「歴史認識問題」についてのコメントは、東野さんの話の持って行き方もあって、いろいろ空気を読み過ぎたのか、あるいはなにかと配慮が必要であるとの認識だったのか、微妙なことを語ってたけど、そんなことより、東野さんからこのネタでコメントを求められたこと、それ自体がとんでもないことだと思う。
しかもカットされることなく放送されたわけで、現場だけでなく裏方的にも評価されてることになる。こういった取扱注意の政治ネタにも対応できてることに驚きというか、いやはや指原さん、凄いわ。
ワイドナショーの指原さんに外れなしだけど、今回はこれまでの中でも出色のできだった。なんと言ってもコメントに切れがあるし、レギュラーの松本さん、東野さんはもちろんのこと、大川総裁、片桐仁氏ともきっちり呼吸を合わせてて、このメンバーの中にあっての、その高性能ぶりにあらためて驚嘆させられた思い。
そんな中、APAホテルの「歴史認識問題」についてのコメントは、東野さんの話の持って行き方もあって、いろいろ空気を読み過ぎたのか、あるいはなにかと配慮が必要であるとの認識だったのか、微妙なことを語ってたけど、そんなことより、東野さんからこのネタでコメントを求められたこと、それ自体がとんでもないことだと思う。
しかもカットされることなく放送されたわけで、現場だけでなく裏方的にも評価されてることになる。こういった取扱注意の政治ネタにも対応できてることに驚きというか、いやはや指原さん、凄いわ。