goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48の旅

AKB48の旅

「希望的リフレイン」MV DVD

2014年12月03日 | AKB
「希望的リフレイン」
既にスカパーで見てフライングで感想を書いたけど、あれれ、DVDだとオープニングとエンディングがあるのか。確かに「AKB48SHOW」の「撮影現場に密着」では見慣れないシーンがあったんで、何かあるんだろうなとは思ってたけど、こういうことなのね。

内容的には幾通りもの深読みが可能な、良く練られたシナリオになってると思うし、複数回の視聴に耐える素晴らしいMVという評価は変わらない。LIVE versionが独立してるのも高評価。こちらで見ると、まだフリが覚束ない様子が伝わって来る。それにしても田原総一朗氏、出るか?

「今、Happy」
歌詞に「頭の中 お花畑」ってあるけど、悪い方の意味ではなくて、字義通りで正にそんな感じ。論評不能。降参。でもばら組のメンバー構成には良く合ってると思う。

「Ambulance」
衣装のインパクトかな。ナースのイメージコスプレ風とでも言うか。見てると、それ以上に思考が働かなくなる感じ。もちろん嫌いじゃないよ。こちらも、ゆり組のメンバー構成にジャストフィットなんじゃないか。

「歌いたい」
舞台仕立て。ストーリーは「AKB0048」の本歌取みたいな感じ。なるほどね。今回の「ばら組」「ゆり組」「かとれあ組」って、コンセプト選抜だったのね。

「Team8は・じ・め・て・のドキドキワンショットリップ集!」
もう一つの「制服の羽根」MVと言って良さそう。と言うかもう三つか。「北海道・東北・関東地方ver」「中部・関西地方ver」「中国・四国・九州地方ver」の3編に分かれてチーム8の47人全員が登場。ひたすらリップシンクに名前と都道府県名を表示するという、シンプルかつストレートにして、これ以上はないチーム8の紹介になってる。素晴らしい。

「制服の羽根」
と思いながら引き続き正規の方のMVを見てびっくり。日本全国からアクアに乗って東京に集まるという設定あたりまでは、まあミライモンスター繋がりの、流石は大トヨタ様くらいに高括ってたけど、47台のアクアが集結して、そこからチーム8メンバーが降りてきて隊列を組む様は、なんかもの凄くスケール感のある戦隊ものとかを彷彿とさせる感じで、正直、感動させられてしまった。

あとちょっと気になったのは、日本地図に表示された「出発地点」の実際の位置。けっこう都道府県庁所在地とは違ってて、単にてきとーにそうなったのかも知れないけど、もしかしてこれって、チーム8メンバーの実住所が反映されてる?

奥付を見ると、監督はAKB御用達とも言える高橋栄樹氏だった。なんか他のMVとは力の入り方はもちろんだけど、スケール感も予算も違う感じ。すごい。

「風の螺旋」
乃木坂のなんちゃってパクリというかパロディというか、そんなのを小嶋さんでやっちゃダメだろな感じ。乃木坂がソニーなだけに、どっちがソニーかサムスンか、とか書いちゃうみたいな。