goo blog サービス終了のお知らせ 

市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

山菜の真っただ中突入

2020-04-09 06:25:35 | 山菜
 一気に山菜達が現れ始めた。タラの芽、ギョウジャニンニク、ワラビ。
 結果として、例年より早かった。分からんもんだねえ。

 
 

 
 
 
 

 こりゃ天ぷらにするしかない。
 



 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーピンクムーン

2020-04-08 14:37:40 | 
 昨夜、満月撮影。スーパーピンクムーンというらしい。スーパーは月が地球に最接近して満月が大きく見えるという。ピンクムーンは月がピンク色しているわけではなくて、4月はサクラなどのピンク色の花が咲くのでということらしい。テレビの天気予報の時間でやっていた。
 

 そういえば、この日の晩、ノウサギが久しぶりに山荘のところに現れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬を越えたターサイ

2020-04-06 06:48:08 | 山菜
 冬を越えたターサイ花が咲き始めたが、採って花茎の硬い幹から出た葉や花蕾を軽く茹でて、シンプルにお浸しで。クセもなく、柔らかくて美味しい。鉄分やカルシウムが豊富らしいのでありがたい。
 

 今年はターサイをたくさん栽培するぞえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシ

2020-04-05 06:54:52 | 山菜
 畑の中の畝の周りにツクシが現れている。踏まないように注意して歩いていたので、そこそこの数になっている。食べるしかない。
 

 袴を取り除いて、ごま油で炒めた。味付けはシンプルにしょうゆで。
 美味しい佃煮ができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの花満開

2020-04-04 06:24:59 | 野草
 ホヲキノタ山のリンゴの木の花が満開できれい。近くの家山林道の桜の花は3分咲き。リンゴはサクラよりも咲くのが2週間ほど早いということか。
 

 早咲き久留米ツツジは今年は遅れ気味に花を咲かせた。下界では普通のツツジが咲き始めたのに。
 

 今年は気候が異常で、植物たちも戸惑っているようだ。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする