市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

マタタビの新芽

2019-04-22 06:40:57 | 山菜
 ホヲキノタ山に新芽が続々。わくわくする。それが食べられる新芽だとより一層だ。マタタビの蔓が自生しているのは数年前に気付いた。未だ花は咲くが実は見たことがない。雄木なのかな。マタタビの新芽が食べられることを最近知った。さっそく美味しそうな新芽が出始めたのでそのまま食べてみた。
 

 不快な味は全くしない。噛むと少しだけ粘りが出る。味はほんのり香ばしい感じ。天ぷらなら美味そうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天にそびえるクルミの新芽

2019-04-21 06:34:24 | 野草
 近くの林道沿いのクルミの木から落ちたクルミを拾ってきて、ホヲキノタ山の土に埋めてオラの背丈以上に育ったクルミの木が新葉を開かせ始めた。天に聳えて雄大であるが、新芽は柔らかそうで初々しい。
 

 クルミの実が生るのはいつのことやら。

 畑の防獣ネットの外に埋めたクルミの木は、獣に葉を食べられ、未だ50センチほどの高さまでしか成長出来ていない。自然に生きるのは容易ではないのだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビの花蕾

2019-04-20 06:22:08 | 山菜
 ミツバアケビの蔓に花蕾が付いている。
 房になっているのは雄花。
 

 雌花は。
 
 
 信じ難いが、これがあのアケビになる。アケビの果肉は面倒臭くて食べる気がしないが肉厚の皮は美味い。秋が楽しみじゃ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスカリ

2019-04-19 06:54:50 | 野草
 ムスカリの球根を以前ホヲキノタ山に移植したが、その後、葉っぱを多分ノウサギに食べられ、絶滅したと思われたが、その場所には今年はやせたムスカリの花が1本だけ咲いた。
 ところが、全然別の場所に、栄養たっぷりのふっくらしたムスカリの花が2本咲いていた。
 

 不思議だねえ。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラビ初収穫

2019-04-18 16:48:26 | 山菜
 ホヲキノタ山のワラビがどんどん現れ始めた。初収穫じゃ。
 

 林道に近いエリアのワラビはところどころ、折られたものがある。地主のオラより先に採るとはなんと不届きものだ。
 早速立入厳禁の看板を設置。
 

 ワラビの成長が早い。数日でまた伸びている。
 

 タラの芽も食べ切れんほど採れちゃった。乾燥状態で、新聞紙に包み保存。2週間ぐらいは持つかな。
 

 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする