パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

「スパムブログ」が大量作成!!

2013-01-29 18:07:55 | 知って得する?

1月23日(水)の記事投稿から、ブログ記事から私のHPにリンクできなくなっていました。
コメントの個所にもリンクできなくなりました。

急なことなので、いろいろ調べましたが解らずgoo事務局にネットで質問しました。

●その返答は下記の通りです。(ジオシティーズは英語だと投稿できないのでカタカナにしています)

誠に申し訳ございませんが、大量のスパムブログが作成されたことにより、
現在、ジオシティーズ.jp が含まれるURLにつきましてはgooブログでの投稿を制限しております。

誠に恐れ入りますが、ジオシティーズ.jp が含まれるお客様のホームページのURLにつきましても、
gooブログで投稿していただくことはできず、現在のところ、解除を行うこともできません

お客様には、ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、何卒、ご了承くださいますよう、お願いいたします。

この文章では、私の記事がスパムブログなのか??私のブログだけなのか??
 きっと、皆様の記事だろうとは思いましたが、再度 質問してみました。
 その返答は下記の通りです。

日頃ポータルサイトgooをご利用いただきありがとうございます。
前回までのご案内に分かりづらい点がありお手数をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

お問い合わせの件ですが、お客様が開設しているブログがスパムブログということではございません。

また、「ジオシティーズ.jp」が含まれるURLの投稿が制限されているのは
お客様に限ったことではなく、全ユーザーが対象でございます。

ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後もポータルサイトgooをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

私は今まで、詳しく写真を載せたり技術的なことの記事はHPで作成し、ブログからリンクしていましたが・・・
今はどうしょうか??と悩んでいますが・・・HPは今まで通り見れます。

≪スパムブログとは??≫ 

「スパム・ブログ」とは、広告(アフィリエイト)収入を得ることや、特定のサイトへ誘導したりすることを目的として、自動的に投稿されたブログである。
スパム・ブログにはいくつか種類がある、。
  ①引用スパム、②アフィリエイト・スパム、③ワードサラダ、④自動マルチポスト──と呼ばれるものが代表的。

引用スパム・・・他のブログやニュース記事の内容をそのままコピーしただけのブログで。

アフィリエイト・スパム・・・商品写真とアフィリエイトのリンクを貼り付けただけのブログ

ワードサラダ・・・「ワードサラダ」と呼ばれるツールを使って生成したブログも登場している

自動マルチポスト・・・「自動マルチポスト」と呼ばれる手法で生成されたブログもスパム・ブログの一種

ネット時代の今、いろいろな問題が起こり 便利なこともありますが、悪用して利益を得る人もいるということです。
PC・携帯など便利な時代になると、今では、我々が理解できないネット犯罪などが増えてきています・・・
悪用して収入にするなど、きっと頭のいい人なんでしょうが??

ますます、怖い時代になってきましたネ!!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガトーフェスタ・ハラダの冬... | トップ | 娘と嫁の厄除け(節分までに~... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スパムブログ (rokuemon)
2013-01-29 20:37:36
迷惑な話ですね。
スパムブログ対応でリンクできないURLを短縮URLを使って回避してみてはどうでしょうか?
http://goo.gl/C7yFu
上のURLでホームページを開いてみてください。
有難うございます (ゼラチン)
2013-01-30 10:22:43
rokuemon 様

有難うございます。
やっぱり!!rokuemon様ですね!!

HPのトップは開けましたが、下のようなHP内で作成した記事htmlに直接リンクさせるにはどうすればいいいのですか??
宜しくお願いします。

http://goo.gl/C7yFu/kansinji-1.html
URL短縮化 (rokuemon)
2013-01-30 13:40:33
短縮URLは、
観心寺のページをを開くために短縮化したURLに、
フォルダ名やファイル名を付け足すことはできません。

http://goo.gl/C7yFu/kansinji-1.html (これはダメです)

以下のように全体を短縮化します。
http://goo.gl/GpFsQ

短縮化は以下のサイトでやってみてください。
http://goo.gl/

もし分からなければ、教室にお越しください。
有難うございました (ゼラチン)
2013-01-30 17:55:48
rokuemon 様

有難うございます。
「観心寺」の記事がリンクできました。

本当に、アドバイス有難うございました。

コメントを投稿

知って得する?」カテゴリの最新記事