goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

静内川左岸緑地の一日

2013年07月27日 20時16分21秒 | 退職生活
お天気悪いです

明け方少し強く降っていた雨が、朝には小雨になっていましたが・・・・梅雨の様です。

それでも八時頃には上がったので、公園の散歩と「川魚釣り場偵察」に出ました

昨日も書きましたが、この静内川左岸緑地公園は非常に広くて、サッカー場が5つか6つあるし、野球場も4つあります

そのサッカー場に少年少女が道内各地から集まって大会をしてました



ちょっと解り難いですが、ここが一番川上側でずっと海に近い方へと、サッカー場は続いていて、皆さん元気に走り回ってました。

でもこんなに広い場所がとれると言うのは、北海道だからですね。

広大な場所が必要なパークゴルフも、東北と北海道ではどこに行っても年寄達が集まってますが、本州でも関東以南、四国九州では「狭くても出来るゲートボール」ですもんね

それと今日サッカー場と野球場を見て思ったんですが・・・甲子園地区予選の話題が多い時ですが、野球をしてる人は一組だけでした。

僕らが子供の頃はサッカーをしてる人は稀で、殆ど野球だったのに逆転したような気がしました

釣り場の下見は、釣ってる人は居なかったけど、結構釣れそうな感じの場所があったので・・・

昼食の後、道具を引っ張り出して準備

いつもウナギ釣りの時、ミミズを捕るのに苦労するから・・・心配しながら道路脇の窪みに溜まってる落ち葉を除けると・・

丁度良い小さ目サイズですが、すぐに20匹ほどのドバミミズが捕れました

北海道はミミズが多いのかな??

それで喜んで・・・川に行って「浮き」を使って流し釣りを始めたんですが・・・・

二時間ほど頑張って見ましたが・・・全くアタリなし

時々大きいのが水面を跳ねるのは見ましたが、成果はゼロでした

先日中野氏は違う場所でだけど・・・9匹も釣ったのに・・・腕が悪いのかと思って・・・

中野氏に電話して聞くと、中野氏もここで釣って見たけどゼロだったそうです

場所を変えたら釣れるかも???

それからルアー釣りの事も聞いたので、明日はそのルアーを買いに行って、大物を狙ってみようと思ってます

明日は釣果の写真がアップできるかも?

何しろ今月一杯は山に登れそうな天気がありませんから

今日一日買い物にも出ず、ずっとここに居るから「不審尋問」を受けるかも??と心配してるんですが・・・

まだ来ません

ボロで傾いてても「キャンピングカー」だからかな~・・・

良く不審尋問を受けたのは「バス」の時でしたから・・・

それとも北海道の夏は、そんな人が一杯いるから・・・だれも不審に思わないのかも???

最後に岩手山の駐車場に停まってる、我がキャンピングカーと岩手山の写真です。(阿部氏撮影)



不審かな??




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本酒の水割り | トップ | 北海道の渓流釣り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

退職生活」カテゴリの最新記事