
震えるほど寒い朝なので「温泉へ行こう」と急いで稚内ノシャップ岬にある「童夢」へ引き返しました
10時前、寒風が吹く駐車場から温泉の湯船に浸かると「ふーぅう!」とほんとに気持ち良かったです

ぬるめの湯にゆっくり浸かって地元の人達と話していました
こちらの人も昨日と今日の朝はストーブつけた人が結構いました
気温は今朝も10度近くあるんですがここ数日湿度が高くて家の中が湿っている上に昨日から風が強くて体感温度は完全に徳島の真冬なんです
それで今もストーブ炊いています。 旭川まで南下すると日中は20度にもなるそうなんですが・・・
12時迄温泉に居てノシャップ岬へ移動、利尻島の裾野を見ながら昼食
そのあとスーパーへ行って礼文へ持っていく食料などを買出ししそれらをザックに詰めて船着場近くの無料駐車場へ来ています
天気予報では明日も明後日も曇りです
ほんとは晴れを待ちたいんですが・・二日続く晴れが見当たりません
今月はもう半分以上過ぎて18日なのになんと3つの山にしか登れて居ないのです
ゆっくりしてすっかり体調は戻っていますが・・余りにも計画が
今年登る予定の山の幾つかはすでに諦めたんですが・・これ以上になると辛い
だからこんな天気でも雨ではないから行ってきます
もともと視界が愉しめる山でなく「花の礼文島」なんで花は楽しめると思いますので
写真は先日利尻島で稚内へ戻るフェリーに乗ろうとして並んでいる人達です
徳島の田舎に住む僕らは「大勢の人」を見る機会が殆どありませんから、こんなのを見ると阿南市(僕が住んでいる所)の人が全部集まったような気がするのです
でも凄いでしょ。横に6人並んだ行列が写真よりまだまだ長く続いていました。
僕等が並んだのはターミナルの建物(見えないけどもっと左にある)の横を過ぎて表の道路に近かったですから・・
朝一番のフェリーだから全員利尻島に泊まっていたことになります
旭山動物園に続いて「利尻、礼文の人気」に驚きました
写真をクリックすると大きく見えます。
でも・・行く価値はありますよ
では行ってきま~す


10時前、寒風が吹く駐車場から温泉の湯船に浸かると「ふーぅう!」とほんとに気持ち良かったです


ぬるめの湯にゆっくり浸かって地元の人達と話していました

こちらの人も昨日と今日の朝はストーブつけた人が結構いました

気温は今朝も10度近くあるんですがここ数日湿度が高くて家の中が湿っている上に昨日から風が強くて体感温度は完全に徳島の真冬なんです

それで今もストーブ炊いています。 旭川まで南下すると日中は20度にもなるそうなんですが・・・
12時迄温泉に居てノシャップ岬へ移動、利尻島の裾野を見ながら昼食

そのあとスーパーへ行って礼文へ持っていく食料などを買出ししそれらをザックに詰めて船着場近くの無料駐車場へ来ています

天気予報では明日も明後日も曇りです

ほんとは晴れを待ちたいんですが・・二日続く晴れが見当たりません

今月はもう半分以上過ぎて18日なのになんと3つの山にしか登れて居ないのです

ゆっくりしてすっかり体調は戻っていますが・・余りにも計画が

今年登る予定の山の幾つかはすでに諦めたんですが・・これ以上になると辛い

だからこんな天気でも雨ではないから行ってきます

もともと視界が愉しめる山でなく「花の礼文島」なんで花は楽しめると思いますので

写真は先日利尻島で稚内へ戻るフェリーに乗ろうとして並んでいる人達です

徳島の田舎に住む僕らは「大勢の人」を見る機会が殆どありませんから、こんなのを見ると阿南市(僕が住んでいる所)の人が全部集まったような気がするのです

でも凄いでしょ。横に6人並んだ行列が写真よりまだまだ長く続いていました。
僕等が並んだのはターミナルの建物(見えないけどもっと左にある)の横を過ぎて表の道路に近かったですから・・
朝一番のフェリーだから全員利尻島に泊まっていたことになります

旭山動物園に続いて「利尻、礼文の人気」に驚きました

写真をクリックすると大きく見えます。
でも・・行く価値はありますよ

では行ってきま~す


