goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

霊仙山(花の百名山)滋賀県

2014年05月23日 19時28分25秒 | 日本三百名山に登る旅
今日はほんまに疲れました

でも霊仙山は良い山で大満足

何で疲れたかと言うと、登山道崩壊で通行止めの谷山谷ルートを登って、養鱒場に降りる延長15キロ余りのコースを選んだんですが、途中でどうしても危険で越せない所

に出てしまって二キロ程引き返して、一の谷出合いから違うコースを登る事になったから

全部で20キロ程、それもかなり危険なコースを10時間必死で歩きましたから・・・

しかし緑が素晴らしい山なのと、露出した石灰岩の間の登山道



ヤマシャクヤクの群生地、ニリンソウ、フクジュソウ、間違いなく花の百名山でした。

ヤマシャクヤクです



鳥も色々居ましたが、距離が長いのでゆっくり写す事は出来ませんでしたが、他の事も含めて是非また登りたいと思う素晴らしい山でした。

とりあえずカワガラス



それとさえずるヤマガラ



石灰岩の頂上はガスに覆われていましたが、若い天女も居て

しかし・・・写真は天女に程遠い婆さん



何とか車まで長い林道を歩いて戻ったけれど・・・疲れすぎてクタクタ。

糖尿病は遠のいたと思いますが、一杯呑んだら・・・強烈に効いてきたからもう一刻も早く眠りたいです。

そんなんでおやすみなさい



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三上山(花の百名山)滋賀県 | トップ | キャンピングカーは動く別荘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本三百名山に登る旅」カテゴリの最新記事