昨夜の事です
右手の親指の付き根が痛くて夜中の12時頃に目が覚めました。
目が覚めてみると・・・左手の親指の付き根も痛いし、左右の足の親指の付き根も痛いんです。
先日といってももう半月以上になると思いますが、ビールを飲んでいて痛風が出たので・・・プリン体ゼロのビールテイスト飲料に焼酎を入れて飲んだり、酎ハイの様なのを飲んだり、プリン体ゼロのビールを飲んだりと・・
プリン体を意識して無いものを飲んでいたんですが・・・それでも足の親指の付き根がすっきりせず、いつ爆発するか分からない状態が続いたので・・・
遂に諦めて4~5日前から焼酎の水割りだけにしてました。
ここ数日急に涼しくなった事もあって、水分の摂取量が少ないと気にはなってたんですが・・・・
どうもそれが一番の原因だったようで・・・両手足の親指の付き根が腫れて痛くなってしまいました。
それで慌てて今日は水やお茶やスポーツドリンクを4リットル程飲んで何度も小便してるんですが・・・まだ収まりません。
そんな状態ですが・・・昨日仕掛けたモクズガニのカゴ罠を引き揚げに行きました。
川に着いて胴付き長靴に履き替えて・・・少し水の中に入って引き上げるんですが・・・一つ目の罠を引き揚げた時に・・・大漁と感じました。
四つ仕掛けた罠全部が平均に型も大きいし数も入っていました。
小さいのは放流して全部で40匹位を持ち帰りましたが・・・見てください
カゴの中にぎっしりです。
我が家のモクズガニ飼育水槽の飼育適量は50匹位なので・・・
本来はもう少し飼ってからしか食べないのですが・・・・夕方まで井戸水で飼育しただけで・・・痛風が出てるのに・・・10匹程を茹でて食べました。
身が入ってるのもありますが、全然詰まっていないのもありましたが今年初めてのモクズガニは美味しかったです。
私の痛風は随分前からなので、治し方はわかっています。
しかしここまで進行すると禁酒もしないと収まりませんから・・・手足の痛みが完全に消えるまでは禁酒してお茶や水を多量に摂るようにします。
話は変わって明日の日曜日は久しぶりに海の状態が良さそうです。
そんなんで八十氏とタイラバ&ジギングに行く予定です。
タイラバやジギングは、行く度に糸や道具が切れて海の中に沈んでしまったり、鯛やフグに噛まれて切れてしまったりで、毎回平均に二つか三つの道具を失います。(そんな積りは無いのですが・・・釣りは結構海を汚してる)
予備は沢山持ってるんですが・・・何回かに一度は補充が必要なので・・・
今日買いに行ってきました。
ちょっとまとめて買ったので・・・しばらく大丈夫と思いたいですが・・・色や重さがまちまちなので・・・色や重さに不足なのがすぐに出来るので・・・二回か三回行ったらまた買い足す必要があります。
先日倉庫内の蛍光灯を全部LEDに変えたら、随分明るくなったので・・・電気代も安くなるというから・・・茶の間の蛍光灯もLEDに交換しました
思った通りに明るくなって・・・喜んでいます。
では明日は・・・早朝から鯛釣り頑張ってきます