#モクズガニ 新着一覧

春のカニ。
石狩川の春蟹漁が最盛期を迎えています。私の経験では秋より春の方が内容が充実していると実感しています。本日は身質検査です。元気イイので蓋をします。蒸しあがりました。やっぱり実感の通りでした...

お食事処 ひらく
そう言えば、パソコンの講習の帰り、ちょっと気になる食堂が有りまして、いつも通過時間が早...

思い込みは恐ろしい
コース内を歩いているとカニを発見!近付いてもピクリとも動かないので死んでるのかと思って...

モクズガニ 田端忠義さんより
昨日、1年ぶりに田端忠義さんが別邸わんこ日和にモクズガニを持って来て頂きました。モクズ...

モクズガニ
カニを頂いたので 描きませんか? との連絡が・・・この時期にカニ? サワガニ?ってこと...

先ほどのカニの味噌汁です。
カニの味噌汁(モクズガニ)を食べました。とても美味しかったです。美味しくいただきました。

家で朝ごはん(炊き込みご飯、モクズガニの塩ゆで、めかぶポン酢、かぶと人参のみそ汁、ゆず大根)(2024年6月6日)
場所:自宅内容:朝ご飯(炊き込みご飯(鶏ごぼう)、モクズガニの塩ゆで、めかぶポン酢、か...

モクズガニは美味い!
もうすぐモクズガニ漁の解禁です。先日クリガニを買って食べてたら、孫2号が川蟹の方がうま...
![モクズガニ(死骸)(富山県中央植物園/富山市[婦中町]上轡田)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/7a/ea96427b17bd5ac7ce9d97d062d25f5c.jpg)
モクズガニ(死骸)(富山県中央植物園/富山市[婦中町]上轡田)
2003~2009年に、富山県中央植物園で見かけた生きものを、紹介しています。今回はカニ類、流...

鍛冶が峰とモクズガニ
美由紀の掛け声で朝一番に鍛冶が峰に行ってきました。途中の登山道脇に生えていたオオワライ...

2023/11/17カニ籠でモクズガニを採る!
10月から家の前の稲子川に仕掛けておいたカニ籠にモクズガニがかかってた〜!毎朝、子どもたちの小学校の見送りがてら...