outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

レガード改造5日目

2018年09月24日 19時59分30秒 | キャンピングカー改造

最近アジ釣りにハマってる美樹ちゃんが昨日ブログをアップした後で釣ったアジ、サバ、イワシを届けてくれました。

それで今日の昼はサバの味噌煮、夜はフライと姿寿司でした。

徳島の田舎では秋祭りの頃に良くアジの寿司をします。

僕が生まれた勝浦の実家でもそれは毎年の事でアジの姿寿司を食べると子供の頃を思い出します。

さてキャンピングカーの改造に精を出してる日々ですが今日はインバーター(12ボルトを100ボルトに変える機器、イーグル号もだけど二台設置している)やチャージコントローラー(ソーラーパネルで充電する場合、充電し過ぎにならないように電圧調整する機器)の設置場所を変更して取り付けてたら時間が掛かり平床にする板が計画通り張れませんでした。

間違えて切った分の板を買いに行ったついでに山先輩のキャンピングカーにソーラーパネルをつけるのに必要なものも買って来ました。

まだ揃って無いものもあるので明日にでも違う店に行って探そうと思います。

そんなんで見た目は余り変化はありませんがインバーターやコントローラーが取り付いてるのも見て下さい

明日には確実に床は仕上がります

と言っても・・・この床の下にFFヒーターの吹き出し口があるので・・・ダクトで外に引っ張ってくる作業とか配線がまとまって無いのでまとめたり、この板を持ち上げる為の穴を各板に開けたり・、面を取ったりと・・目に見えない作業が結構あります。

夕方久しぶりに美弥ちゃんが寄ってくれてました

明日も改造頑張ります

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レガード改造進化中 | トップ | 広々リビング平床完成 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

キャンピングカー改造」カテゴリの最新記事