outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

続レガード給水管不凍対策とオオワシの顔

2020年12月19日 19時26分25秒 | キャンピングカー改造

ヨコハマモーターセールスのキャンピングカー「レガード」

日本のキャンピングカーは何故か給水システムが完全に不凍対策されてるのはありません。

レガードも給水ポンプは凍らないようにFFヒーターから管が一つ来てますがポンプから蛇口までの間の冷蔵庫の後ろで凍ってしまい水が出なくなりました。

数時間走行すると温水器の温度が上がるのと、左側を太陽が当たるようにしてたら凍った時でも午後か夕方には水が出るようになっていました。

それで冷蔵庫の後ろ側の給水ホースを凍らないようにしたいと思ってここ数日考えています。

新車の状態だと外気温が氷点下5度位から凍り始めています。

それを出来れば外気温が氷点下20度位までは凍らないようにしたいと思っています。

そこで今日はそこまで気温が下がるとポンプも凍る可能性があるので・・・

どの程度の温風が来てるか?またどの様に設置されてるのか確認の為にポンプ室を開いてみました。

左側の黒い蛇腹がある所からFFヒーターの風が来るんですが・・・・距離があるので極僅かです。

そして温度はと言うと・・・長時間すれば少しは暖かくなるんでしょうが殆ど熱は感じられませんでした。

ポンプ室はFRPで作られていますがFRPと言う材には殆ど断熱性能がありません。

それにそれ程厚さも無いので外気温をもろに感じると思われます。

そこで僅かな風や熱しか来なくてもポンプが凍らないようにするのに・・・周りを断熱マットで囲いました。

これで熱が逃げるのをかなり防ぐと思うのでマイナス20度でも夜にFFヒーターを点けていたらポンプは凍らないと思います。

冷蔵庫の後ろで凍らないようにするのは小さな扇風機で室内の暖かい空気を一晩中送り続ける事にしたので・・・

その扇風機を取り付ける蓋を作りましたが・・・扇風機が付いてから写真アップします。

話は変わって・・・

今日は先日北海道で写したオオワシの色々な表情の写真をアップしますので見てください。

日本の猛禽類中最大で最強のオオワシはクチバシが大きく貫禄があります。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続レガード給水管不凍対策 | トップ | 続レガード給水管不凍対策と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

キャンピングカー改造」カテゴリの最新記事