outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

タイラバ120グラム購入

2020年08月25日 19時51分06秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

今朝は期待もしてなかったけど狸捕獲罠に狸の姿はありませんでした。

でも諦めた頃に入るかも知れないので、今日もエサを入れてあります。

さて今日は・・・朝鍛冶が峰に行こうと美由紀に声を掛けたら・・・イチジクをジャムにすると言って調理中でした。

そして今日は休んだ方が良いかも?と言うので、私は一人で鍛冶が峰に登ってきました。

相変わらず暑いですが朝夕幾分か秋の気配を感じるところも出てきた阿南市です。

その阿南市は今日もコロナ感染者の確認がありましたから・・・

阿南ではかなり広がってるかも知れません。

鍛冶が峰から下山して・・・汗だくのまま車を走らせて・・・釣具屋さんへ。

最近の私の頭の中は「釣りモード」で寝ても覚めてもタイラバかジギングの事を考えています。

そんな私がインターネットでタイラバを勉強してたら100メートルもの深い所で鯛を釣るのが当たり前と分かったので・・・・

私はいつも20メートルから40メートル辺りでしか釣って無かったので・・・

深い所で釣るにはタイラバのヘッドを重いものにしないと、底に着いたのが分からず釣れませんから・・・昨日重いのを買おうと決めてました。

それで釣具屋さんへ行くと・・・セットになってるのは120グラムまでしかありませんでした。

今持ってるのは60グラムが6個と80グラムが二個だけですから・・・

100グラムと120グラムと150グラムを買おうと思って行ったんですが・・・

色々見ていて・・・最終的に120グラムのタイラバを二個買いました。

と言うのは・・・タイラバを度々変えるより、深場を狙う時はこれだけで何とかなるような気がしたんです。

そして・・・戻って来て私にタイラバを教えてくれた山田鶴亀本店の山田氏にラインで連絡すると・・・近場に水深が100メートルもある場所は無いと言うんです

それで慌てて海図を引っ張り出して調べてみたら・・・かなり沖まで行っても70メートルと言う事が分かりました。

70メートルなら120グラムあれば十分ですから・・・150グラムを買わなくて良かったです。

今の考えでは・・・40メートルまでは基本的に60グラムを使い、その深さでも流れが速い時は80グラムを使い、40メートル以上70メートルまでは120グラムを使って行こうと思います。

夜になって・・・天気予報を見ると土曜日の天気が良さそうです。

それで八十氏に連絡したら・・・八十氏も気合が入っていて・・・土曜日の朝五時半に出港する事に決めました。

先の話で天気が変わるかも知れませんが・・・

釣具屋さんへ行ったついでにPEラインの先に付けるリーダーを三種類買って来て・・・タイラバ用のリーダーが少し傷んでたので・・・インターネットで見ながら繋いでみました。

PEラインとナイロンのリーダーを繋ぐ方法は沢山あるんですが・・・つなぎ方を間違うと簡単に切れたり外れたりします。

今までは山田氏にして貰ってたんですが・・・今回自分でして・・・何度も強く引っ張って確かめましたが・・・少し不安が残っています。

折角釣れても切れたり外れたりと言うのは良くある事ですから・・・

切れたり外れたりすると・・・魚は逃げるし・・・釣れる道具も無くなるし・・・ですから

他にタイラバの頭の後ろにつけるスカートやネクタイ、フックなどを別に幾つか準備して・・・

今まで持ってる道具のフック(釣り針)の先端の尖り具合を確認。

幾つか少し尖りが悪いのがあったので・・・やすりを掛けて磨きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阿南市コロナ患者急増 | トップ | 三つ続く台風 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り ヨット ダイビング 山登り」カテゴリの最新記事