コロナウイルス感染予防こもり生活三日目です。
籠り生活に入った月曜日は美由紀が通ってるプールの休館日でしたが・・・・
それでも明日からプールが開いても行けないと思う気持ちがそうさせるのか、機嫌が非常に悪かったです。
そして昨日は後世山と日向丸に行ったんですが、登山口へ行く道中の車の中でも「からむからむ」・・・・何を言っても機嫌が悪く、登山口が気に入らないとまで・・・
そしてその機嫌が悪いのはタラメを採ってる時以外は後世山を過ぎるまで続きました。
幸い後世山から日向丸までの登山道が気持ち良かったので、機嫌も直ったんですが・・・
今日も朝から機嫌が悪くて・・・・昼過ぎに鍛冶が峰に行ったけど・・・下山する頃には幾分機嫌も良くなっていましたが・・・
完全にプールへ行けないストレスなんでしょう。
コロナウイルスがこの様な状態なのに、プールが開いてるのも不思議ですが、プールが開いてる限り、美由紀の機嫌は悪いと思います。
このコロナウイルスのこもり生活の計画としては、二日に一度は時間が掛かる山に行って、一日は鍛冶が峰で済ますかまたは休養日と考えています。
もう少し暖かくなればキャンピングカーで四国の少し遠い山へ出かける事も考えますが、それはキャンピングカーで気持ち良くシャワーが浴びられる頃なので5月の連休を過ぎて気温を見てです。
しかし美由紀のこの機嫌の悪さが治ってくれないと・・・
さて私の今日は・・・
消費税が10パーセントになってから新築の家を建ててるので「次世代住宅ポイント」と言うのが送られてきました。
35万ポイントでこれは35万円の積りのようですが・・・決められた出品物の中から欲しい品物を選ぶようになっています。
品物の種類は非常に多いのですが・・・国交省に上納金が必要なのか値段が市場価格から比べると考えられない程高い値段設定です。
今頃電気製品の殆どは定価がありませんから「つけ放題」
35万ポイントで・・・22万円位の品物しか買えません。
前に消費税が上がった時にもあったそうで・・・その時は同額の商品券に交換も出来た様でそれならヤマダ電機とかケーズデンキで通常の買い物が出来たのに・・・
本当に誰かの懐を肥やすための制度です。
でもまあただで貰えると思えば市価で22万円のものでも悪くないので、シャープの70インチテレビを注文しました。
これからの時代に4Kの液晶で時代遅れだけれど・・・70インチにはしたいと思ってたのと・・・35万ポイントで他に買えるものがありませんでした。
商品券に変わってたら買いたい物は沢山あったのだけれど・・・
まあ新しい家には電気製品に限らず全ての物を新しくしたいと思ってるから・・・
その分は株で勝ちたいと思っています
その株ですが・・・こんなコロナウイルス感染者が増えてるのに・・・先行きの経済は真っ暗闇なのに・・・お金が余ってる人も大勢いるようでなかなか下がりません。
しかし間もなく息切れするでしょうから・・・私は下がるのを待ちます。
中国の武漢では殆ど監禁状態だったのが、今日開放されたようでお祝いしてましたが、この様に三か月で終わるのは・・・自由な国では難しいと思います。
実際に三か月で各国の感染者が出なくなっても・・・経済が以前のように戻るには二年以上かかると私は予想しています。
右肩下がりで二番底、三番底、四番底位あると想像してたけど、中国の復活から考えるともう一段位までしか落ちないのかも??
さて新築中の我が家ですが、四面あるうちの北側の一面だけが85パーセント程タイルが貼れました
貼ってるのをしばらく見てたけど色々な邪魔物がある度にタイルを切って合わせなければならないから・・・なかなか進みません。
部屋の中は天井を張る為の鉄パイプが取り付いていました。
この上に吸音材を敷いて・・・石膏ボードを張るのだろうと思います。
その吸音材?断熱材?
人手不足なのか??一人や二人しか来てくれないですが・・・少しづつですが日々地味に進んでいます。