goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

ネパール美人とヒタキ類(3)

2017年10月28日 17時32分48秒 | ネパールの野鳥撮影旅

鳥ばかりでは色気が無いので今日はネパールの王族?衣装を着た美人さんの写真からスタートします。

多分見合い用にこの様な衣装を着て写真を写すのだと思うのですが本当に美人が多いしヘソ出しルックなので気が引けて詳しく聞けませんでした。

スマホでなくパソコンでアップして見て下さいね

僕が見て三番目に綺麗と思った人

 ネパールは美人が多いですよ。

さて今日の僕らは二人共風邪は少し残ってるけれど下痢なくまあ元気で朝から探鳥に出ました。

昨日から宿から数軒しか離れて無い所にあるボロいけど味が良くて安い食堂を同じ宿に泊まってる日本人に教えて貰って通って居ます。

大通りの店から比べると半額以下です。

そこで朝飯を食べて昨日と同じく2つの公園の間の道路の突き当たりでフクロウを見て、周辺を少し探鳥してから舟に乗って対岸へ。

でも昨日とは全く様子が違って鳥が少なく昼前に撤退しました。

ハミングバードは近くで幾らでも写せるけど昨日十分写してるから、、、

昼食の後は足を伸ばしてダムサイドの公園まで行って見ましたが昼を過ぎると暑いので鳥も昼寝に入って出で来ません。

3時前に宿に戻ってシャワーを浴びて寛いでるんですが、今日は初めての野鳥で写せたのは一種だけでした。

今日のヒタキ類の最初は名前は分からないし似た様な青いのが居るので背と腹が分かる様に二枚アップします。(チビアオヒタキのオス)

図鑑を持って来てたらもう少しは分かったと思うのに残念です。

それからこのヒタキと同じ場所に出てきたのでメスではないかと思うのでこれも二枚、尻尾の色も参考になるかな?(チビアオヒタキのメス)

 ただ他に頭が青で首の下が黄色いヒタキも近くに居ました。

また腹が茶色で他が瑠璃色のヒタキも居ました。(ルリビタイジョウビタキ)

どれもまだ名前を見つけられて居ません。

まだまだこれから色々なヒタキが写せると思うのですが、今までに写せたヒタキはこれだけなので明日はハミングバードの写真をアップします。

ハミングバードをアップするつもりでしたがネパール人の生活の一部とヒタキが写せたのでそれをアップします。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする