数え切れない位飛行機に乗ってるけど、今回程恐ろしい思いをしたフライトは二度目です。
そしてそれも三回あったんですから、これは最悪のフライトと言って良いでしょう。
まず最初は沖縄上空、台風のせいで出来た乱気流だったそうですが、飛行機が一気に多分300メートル以上落ちたんです。
速過ぎるスピードで下りるエレベーターで、脱いであった登山靴が、椅子に掴まってる僕のヒザまで上がって通路に飛んで行きました。
落ちてる時も怖いけど、落下が止まる時のショックたるや大変なもので、落ちてる時と、止まった時の悲鳴は大変なものでした。
僕も翼が折れるのでは??と思ったんですが、飛行機の翼って折れないものですね。
僕らが乗ったエアーアジアの飛行機は、全部エアバスA300

こんなのが、今回日本からカトマンズ迄に三回あったんですから、生きてるのが不思議な位です。
実際、昔だったら色んな所が壊れたとおもいます。
そんな事がありながらも、無事カトマンズ空港にやり直し一回だけで、無事到着。
タクシーは350ルピーでホテルまで。
そして去年400ルピーだったホテルは、随分値切ったけど、800ルピーにしか成りませんでいた。
少し買い物して、夜は日本食のカツカレー、280ルピー。
両替レートは丁度、1万円が一万ルピーに成ります。
明日はトレッキングの許可証を申請し、必要な山用品を買い揃えます。
気温はほぼ日本と同じ位です。
そしてそれも三回あったんですから、これは最悪のフライトと言って良いでしょう。
まず最初は沖縄上空、台風のせいで出来た乱気流だったそうですが、飛行機が一気に多分300メートル以上落ちたんです。
速過ぎるスピードで下りるエレベーターで、脱いであった登山靴が、椅子に掴まってる僕のヒザまで上がって通路に飛んで行きました。
落ちてる時も怖いけど、落下が止まる時のショックたるや大変なもので、落ちてる時と、止まった時の悲鳴は大変なものでした。
僕も翼が折れるのでは??と思ったんですが、飛行機の翼って折れないものですね。
僕らが乗ったエアーアジアの飛行機は、全部エアバスA300

こんなのが、今回日本からカトマンズ迄に三回あったんですから、生きてるのが不思議な位です。
実際、昔だったら色んな所が壊れたとおもいます。
そんな事がありながらも、無事カトマンズ空港にやり直し一回だけで、無事到着。
タクシーは350ルピーでホテルまで。
そして去年400ルピーだったホテルは、随分値切ったけど、800ルピーにしか成りませんでいた。
少し買い物して、夜は日本食のカツカレー、280ルピー。
両替レートは丁度、1万円が一万ルピーに成ります。
明日はトレッキングの許可証を申請し、必要な山用品を買い揃えます。
気温はほぼ日本と同じ位です。