今日も朝からキャンピングカーの屋根の上を安心して歩けるように改造です
昨日作業してた時は、ペンキを塗った板を屋根に貼り付けようと考えてたんですが・・・眠りながら考えると、それでは長期に外に置くとペンキが剥がれ、板が水を吸い腐ったり貼り付けているシリコンが剥がれたりすると思い、板の上にプラスチックの板を重ねる事にしました
こうするといつまでも痛むものがありませんから、安心です。
中野氏に手伝って貰って・・得意のシリコンで板を接着、それが出来てからまたシリコンを塗ってプラスチック板を貼り、周りをシリコンで固めるので・・・多量のシリコンが必要です
今回このキャンピングカーを買って来てから消費したシリコンの数は45本
そして今日また10本のシリコンを買ってきました
シリコンだけで随分重量も増えていますが・・・防水に接着に、成形にと大活躍
だれがなんと言っても・・・僕はシリコンが大好きなんです
昼前に中野夫妻は自宅向けで出発

4~5日かけて愛媛県の自宅まで帰るそうで、その後今月末に出発して・・・10月まで北海道。
何でもする。何でも出来る。中野さんは凄い人です。(ホームページにリンクあり。ブログ書いてるので見てください http://blogs.yahoo.co.jp/suparouno1 )
昼前に屋根の上の板貼り粗方終了
シリコンが乾くのを待って再度仕上げのシリコンを塗れば終了です。
午後になって・・・
何も打ち合わせをしてないのに・・・
美樹ちゃん、ナカヤ氏、みかちゃん、かっちゃん、八十氏と順番に次々集まってきました
みかちゃんの車の取っ手を修理したりしながら・・・途中二度のお茶をして(美樹ちゃん差し入れのパンは美味しかったね)・・・・夕方薄暗くなるまでキャンピングカーの中でお喋り

このメンバーは僕がいつも一緒にダイビング、山歩き、ヨット、宴会などで遊んでいる「阿南メンバー」です
今日は土曜日・・・冬のように冷え込んでなをかつ風が強かったけど、仲間が集まってこの様にお喋りするのも楽しいですね


昨日作業してた時は、ペンキを塗った板を屋根に貼り付けようと考えてたんですが・・・眠りながら考えると、それでは長期に外に置くとペンキが剥がれ、板が水を吸い腐ったり貼り付けているシリコンが剥がれたりすると思い、板の上にプラスチックの板を重ねる事にしました

こうするといつまでも痛むものがありませんから、安心です。
中野氏に手伝って貰って・・得意のシリコンで板を接着、それが出来てからまたシリコンを塗ってプラスチック板を貼り、周りをシリコンで固めるので・・・多量のシリコンが必要です

今回このキャンピングカーを買って来てから消費したシリコンの数は45本

そして今日また10本のシリコンを買ってきました

シリコンだけで随分重量も増えていますが・・・防水に接着に、成形にと大活躍

だれがなんと言っても・・・僕はシリコンが大好きなんです

昼前に中野夫妻は自宅向けで出発


4~5日かけて愛媛県の自宅まで帰るそうで、その後今月末に出発して・・・10月まで北海道。
何でもする。何でも出来る。中野さんは凄い人です。(ホームページにリンクあり。ブログ書いてるので見てください http://blogs.yahoo.co.jp/suparouno1 )
昼前に屋根の上の板貼り粗方終了

シリコンが乾くのを待って再度仕上げのシリコンを塗れば終了です。
午後になって・・・
何も打ち合わせをしてないのに・・・
美樹ちゃん、ナカヤ氏、みかちゃん、かっちゃん、八十氏と順番に次々集まってきました

みかちゃんの車の取っ手を修理したりしながら・・・途中二度のお茶をして(美樹ちゃん差し入れのパンは美味しかったね)・・・・夕方薄暗くなるまでキャンピングカーの中でお喋り


このメンバーは僕がいつも一緒にダイビング、山歩き、ヨット、宴会などで遊んでいる「阿南メンバー」です

今日は土曜日・・・冬のように冷え込んでなをかつ風が強かったけど、仲間が集まってこの様にお喋りするのも楽しいですね

