間もなく子育てが終るからと・・・・ナカヤ氏が復活を目指し整備中のヨット「熊丸」のプロペラを交換したいんです
それで小松島にある、奥原氏所有の廃船予定のヨットから、そのプロペラを外そうとナカヤ氏が二度挑戦したけど・・・外れないとの事
そこで、バーナーで焼けば外れるだろうと・・・僕も一緒に出かけました
奥原氏のお父さんと、沖縄に居る奥原氏の話をしながら・・・
バーナーで焼いて・・ハンマーで叩くと・・簡単に外れました
それから・・・エンジンも軽トラに積み込んで・・・整備している尾崎マリンへ運びました
帰り道、久しぶりに岸石油に寄って「ナカヤ氏のヨットが復活する」と報告。
岸さんも僕やナカヤ氏と、昔一緒にヨットやダイビングをして遊んだ「遊び大好きな仲間」だから・・・
でも・・・まだ下の子が中学生だそうで・・・上の子もまだ高校生
まだ10年近くは本格的な遊びモードになれそうに無く、ちょっと可哀想ですが・・・「声は掛ける」と言ってきました。
戻って飯を食い、すぐに熊丸神社の屋根が台風で飛ばされてないかの確認と、昨日出来上がった「万能刃物」のテストに熊丸山へ
二時間掛かって頂上に着くと・・・台風の強風に負けなかったらしく、屋根は無事でした
でも今後の事もあるので・・・針金で固定しました。
殆ど下山した所に竹林があって、孟宗竹の太いのが一本倒れていたので・・・
万能刃物で・・叩き切ろうと・・・振り上げて・・・打ち込むと
「焼が強く入り過ぎてる」とは、思ってたんですが・・・写真の様に「刃こぼれ」
「焼き入れ」は強すぎると刃こぼれするし、弱すぎるとすぐに刃が弱るし・・・本当に難しいです。
工作場に戻って・・・刃物を暫らく睨んでいたんですが・・・この機会に長すぎるから、切って短くもしようと・・・取り掛かっています
明日は本間氏が名古屋で買ったヨットを徳島に乗ってきます
そして・・・多分夜は宴会になると思うので・・・ブログ書けなくても、心配なさらないでください。
報告が長くなってしまいましたが・・・
「退職後の生活」と一口に言っても、90歳まで生きると計算すれば30年あります
健康で色々なことが出来る期間は実際のところ20年程度でしょうが・・・
それでも20年あります。
生まれた子供が成人するだけの期間ですから・・・結構あります
(僕はもう過ぎてしまったけど)
何でも出来ます
「しようと思えば」ですが・・・
ウロウロしてたら・・・それでも・・・意外に早く20年は過ぎます
だから・・・計画が必要です。
人間の本質を考えると・・・「一つの事が面白く愉しく感じる期間は七年」です
仕事をしていた時の「合間」にするのは、何年でも面白く感じるかも知れませんが、それを主にすると・・・
「七年目の浮気」と言うのがあるように、どんなに愛していた女(男)でも・・・
毎日肉が食えないように・・・・飽きてくるんです
「ゴルフが安く出来るし、肉が安い」と言って、オーストラリアやニュージーランドに移住した人もいますが・・・・
数年すると・・・「ゴルフばっかり出来ん」「安くても肉ばかり喰えん」と言います
僕を振り返ってくれると解ると思いますが・・・
ヨットで世界を周りましたが・・・700箇所以上でスキューバダイビングをしています
釣りはもちろん「色々な釣り方」をしています。
ヨットを置いて各所で観光旅行にも出かけています
カジノがあれば博打もします
避暑にも行くし、宴会は勿論毎日の様にしたし、飲みにも出れば食べにも出ました。
それでも・・・殆どヨットで居た期間は七年でした。
次は・・ヨットで5ヶ月、日本の山登りに5ヶ月と言う生活を五年続けています
そして・・一年のうち5ヶ月スキーと山登りの年が4年あります。
最後は先日のバスの故障であっけなく幕切れとなりましたが
次は海外を5~6カ月旅行するのが今年から始まります
僕の場合、もっと続けたいけど・・次の予定があるから・・・切り上げています。
だから・・・いつも愉しい状態となっています
退職後の生活の計画は、三つ位の事を考え、それを体力順に中心にもって行けば常に愉しい状態が続く事になり、いつもハッピーで居られます。
年間300万円以上の予算を使い切ろうと思えば、出来ない事は何もありません
(300万円以下でもかなりの事は出来ると思う)
今日より若い時は来ませんから、躊躇せず、手や足を出してください。
それから、家に居る間は、誰かから「声が掛かればなんでも一緒にする」のもいいでしょう
僕自身、これ以上愉しいのは無い位、毎日愉しんでいるから・・・
そして僕が願っているのが「皆が愉しい退職生活が送れるように」であり・・
皆も同じようにすれば愉しいだろうと思って・・・自分がしてる事、考え方ばかりになってしまいます
実際にはそれぞれ立場や考え方が違うと思うんですが・・・
まあ参考までに・・・まだ続きを書かせてもらいます。
写真をクリックすると・・・可哀想な刃物の姿が見えます


それで小松島にある、奥原氏所有の廃船予定のヨットから、そのプロペラを外そうとナカヤ氏が二度挑戦したけど・・・外れないとの事

そこで、バーナーで焼けば外れるだろうと・・・僕も一緒に出かけました

奥原氏のお父さんと、沖縄に居る奥原氏の話をしながら・・・
バーナーで焼いて・・ハンマーで叩くと・・簡単に外れました

それから・・・エンジンも軽トラに積み込んで・・・整備している尾崎マリンへ運びました

帰り道、久しぶりに岸石油に寄って「ナカヤ氏のヨットが復活する」と報告。
岸さんも僕やナカヤ氏と、昔一緒にヨットやダイビングをして遊んだ「遊び大好きな仲間」だから・・・
でも・・・まだ下の子が中学生だそうで・・・上の子もまだ高校生

まだ10年近くは本格的な遊びモードになれそうに無く、ちょっと可哀想ですが・・・「声は掛ける」と言ってきました。
戻って飯を食い、すぐに熊丸神社の屋根が台風で飛ばされてないかの確認と、昨日出来上がった「万能刃物」のテストに熊丸山へ

二時間掛かって頂上に着くと・・・台風の強風に負けなかったらしく、屋根は無事でした

でも今後の事もあるので・・・針金で固定しました。
殆ど下山した所に竹林があって、孟宗竹の太いのが一本倒れていたので・・・
万能刃物で・・叩き切ろうと・・・振り上げて・・・打ち込むと

「焼が強く入り過ぎてる」とは、思ってたんですが・・・写真の様に「刃こぼれ」

「焼き入れ」は強すぎると刃こぼれするし、弱すぎるとすぐに刃が弱るし・・・本当に難しいです。
工作場に戻って・・・刃物を暫らく睨んでいたんですが・・・この機会に長すぎるから、切って短くもしようと・・・取り掛かっています

明日は本間氏が名古屋で買ったヨットを徳島に乗ってきます

そして・・・多分夜は宴会になると思うので・・・ブログ書けなくても、心配なさらないでください。
報告が長くなってしまいましたが・・・
「退職後の生活」と一口に言っても、90歳まで生きると計算すれば30年あります

健康で色々なことが出来る期間は実際のところ20年程度でしょうが・・・
それでも20年あります。
生まれた子供が成人するだけの期間ですから・・・結構あります

何でも出来ます

「しようと思えば」ですが・・・
ウロウロしてたら・・・それでも・・・意外に早く20年は過ぎます

だから・・・計画が必要です。
人間の本質を考えると・・・「一つの事が面白く愉しく感じる期間は七年」です

仕事をしていた時の「合間」にするのは、何年でも面白く感じるかも知れませんが、それを主にすると・・・
「七年目の浮気」と言うのがあるように、どんなに愛していた女(男)でも・・・
毎日肉が食えないように・・・・飽きてくるんです

「ゴルフが安く出来るし、肉が安い」と言って、オーストラリアやニュージーランドに移住した人もいますが・・・・
数年すると・・・「ゴルフばっかり出来ん」「安くても肉ばかり喰えん」と言います

僕を振り返ってくれると解ると思いますが・・・
ヨットで世界を周りましたが・・・700箇所以上でスキューバダイビングをしています

釣りはもちろん「色々な釣り方」をしています。
ヨットを置いて各所で観光旅行にも出かけています

カジノがあれば博打もします

避暑にも行くし、宴会は勿論毎日の様にしたし、飲みにも出れば食べにも出ました。
それでも・・・殆どヨットで居た期間は七年でした。
次は・・ヨットで5ヶ月、日本の山登りに5ヶ月と言う生活を五年続けています

そして・・一年のうち5ヶ月スキーと山登りの年が4年あります。
最後は先日のバスの故障であっけなく幕切れとなりましたが

次は海外を5~6カ月旅行するのが今年から始まります

僕の場合、もっと続けたいけど・・次の予定があるから・・・切り上げています。
だから・・・いつも愉しい状態となっています

退職後の生活の計画は、三つ位の事を考え、それを体力順に中心にもって行けば常に愉しい状態が続く事になり、いつもハッピーで居られます。
年間300万円以上の予算を使い切ろうと思えば、出来ない事は何もありません

今日より若い時は来ませんから、躊躇せず、手や足を出してください。
それから、家に居る間は、誰かから「声が掛かればなんでも一緒にする」のもいいでしょう

僕自身、これ以上愉しいのは無い位、毎日愉しんでいるから・・・
そして僕が願っているのが「皆が愉しい退職生活が送れるように」であり・・
皆も同じようにすれば愉しいだろうと思って・・・自分がしてる事、考え方ばかりになってしまいます

実際にはそれぞれ立場や考え方が違うと思うんですが・・・
まあ参考までに・・・まだ続きを書かせてもらいます。
写真をクリックすると・・・可哀想な刃物の姿が見えます

