2日前にジャガイモを一株?だけ掘りそれを食べたら・・・さすが「シンジャガ」と言うみずみずしい味で二人は喜びました
それで今日は朝ヨットへ行く前に2株を掘り大小ありますが合計11個収穫
僅か33坪の畑だけれど毎日次々幾つもの野菜が成長するので二人が食べているのは3割位で7割は上げているように思います。
最近我が家ではトマト以外買っていません。
時々家に無い野菜を貰うこともあるんですが・・・野菜を買わなくて良い生活になるとは思っても居ませんでしたから驚いています
今現在いつでも必要なら収穫できるものはジャガイモ、ニラ、ニンニク、レタス、ソラマメ、タマネギ、キヌサヤ、ネギ、フキ、ミツバ、大根、春菊、ホーレンソウと豊富です
そしてトマト、ナス、かぼちゃ、キューリ、ピーマンが花を付けていてキャベツ、レタス、三度豆、大豆、サトイモ、山芋、ハス、ニンジン、オクラ、ブロッコリー、ニガウリ等が育ってきています
特にトマト、ナス、キューリは沢山植えているからたのしみ
さて今日もホロホロの掃除、片付け、清掃でした
みかちゃんとえみちゃんが来てくれて一緒にコクピット(船と飛行機は「港」と「空港」と言う様に呼び方も殆ど同じ。それでヨットのコクピットと言うのはハンドルを持つ場所と言うか・・運転席周辺というか・・・)でお弁当を食べた後二人の女性には室内の壁や天井の拭き掃除をしてもらいました。
ところが・・・汚れているのがカビや錆びで落ち難く・・・苦労の割には綺麗にならず疲れたので無いかと心配しています
掃除ばかりは気の毒だし、実はホロホロはフィリピンから日本へ戻った二年前から何度か動いてはいますがそれはエンジンを使ってで
帆だけで走るセーリングをしてませんでしたから「帆が出るのか」さえ心配でした
ホロホロの帆は普通二枚を使います。前帆(ジブセール)主帆(メインセール)でその両方ともファーリングと呼ばれるんですが帆を巻きつけてあります。
特に主帆はマストの中へ巻き込んであるので「出るか」が心配でした
ほとんど初めてヨットに乗るみかちゃん、えみちゃんに簡単に帆を出す理論を説明して・・・出航
と言っても初めはエンジンで動かすんですが・・・
でも両方のセールがスムーズに出て
そこでエンジンストップ
風だけで水面をミズスマシのように進む快感はヨットでなければ味わえません
南の風を受けて東へ少し帆走すると和歌山が目前です。
今度「白浜温泉」(紀伊半島の西側にある有名な温泉)へ行こうか・・・伊島も行こうか・・・
などと話しながら気持ちよく橘湾をセーリング
橘湾は「西の松島」と呼ばれるくらい島が沢山あって波は静かだし・・・島影に錨を入れて潜ったり釣りをしたり、そして宴会をして泊まるなんて気軽に出来る場所なんです(山旅出発までに少なくても2~3回実行したいんだけど・・・)
着岸も二人の活躍で極めて順調に出来ました
二人が帰ってから残業で片付けを
そしてゆっくり座って作業の手順を考えてみました。
そして・・・今現在は夜間航行も出来ないんです
配線が複雑な船内やマストの中を通っている電気系統がやられているのが一番の問題です
全部で20ほどの系列に分かれているんですが・・・生きているのは7つだけ
一人で出来ない作業だし部品も沢山必要で大変です
ボチボチやるしかありませんが・・・
欲張りすぎなんよな~
えみちゃん、みかちゃん有難うございました 懲りずにまたお願いします
それで今日は朝ヨットへ行く前に2株を掘り大小ありますが合計11個収穫
僅か33坪の畑だけれど毎日次々幾つもの野菜が成長するので二人が食べているのは3割位で7割は上げているように思います。
最近我が家ではトマト以外買っていません。
時々家に無い野菜を貰うこともあるんですが・・・野菜を買わなくて良い生活になるとは思っても居ませんでしたから驚いています
今現在いつでも必要なら収穫できるものはジャガイモ、ニラ、ニンニク、レタス、ソラマメ、タマネギ、キヌサヤ、ネギ、フキ、ミツバ、大根、春菊、ホーレンソウと豊富です
そしてトマト、ナス、かぼちゃ、キューリ、ピーマンが花を付けていてキャベツ、レタス、三度豆、大豆、サトイモ、山芋、ハス、ニンジン、オクラ、ブロッコリー、ニガウリ等が育ってきています
特にトマト、ナス、キューリは沢山植えているからたのしみ
さて今日もホロホロの掃除、片付け、清掃でした
みかちゃんとえみちゃんが来てくれて一緒にコクピット(船と飛行機は「港」と「空港」と言う様に呼び方も殆ど同じ。それでヨットのコクピットと言うのはハンドルを持つ場所と言うか・・運転席周辺というか・・・)でお弁当を食べた後二人の女性には室内の壁や天井の拭き掃除をしてもらいました。
ところが・・・汚れているのがカビや錆びで落ち難く・・・苦労の割には綺麗にならず疲れたので無いかと心配しています
掃除ばかりは気の毒だし、実はホロホロはフィリピンから日本へ戻った二年前から何度か動いてはいますがそれはエンジンを使ってで
帆だけで走るセーリングをしてませんでしたから「帆が出るのか」さえ心配でした
ホロホロの帆は普通二枚を使います。前帆(ジブセール)主帆(メインセール)でその両方ともファーリングと呼ばれるんですが帆を巻きつけてあります。
特に主帆はマストの中へ巻き込んであるので「出るか」が心配でした
ほとんど初めてヨットに乗るみかちゃん、えみちゃんに簡単に帆を出す理論を説明して・・・出航
と言っても初めはエンジンで動かすんですが・・・
でも両方のセールがスムーズに出て
そこでエンジンストップ
風だけで水面をミズスマシのように進む快感はヨットでなければ味わえません
南の風を受けて東へ少し帆走すると和歌山が目前です。
今度「白浜温泉」(紀伊半島の西側にある有名な温泉)へ行こうか・・・伊島も行こうか・・・
などと話しながら気持ちよく橘湾をセーリング
橘湾は「西の松島」と呼ばれるくらい島が沢山あって波は静かだし・・・島影に錨を入れて潜ったり釣りをしたり、そして宴会をして泊まるなんて気軽に出来る場所なんです(山旅出発までに少なくても2~3回実行したいんだけど・・・)
着岸も二人の活躍で極めて順調に出来ました
二人が帰ってから残業で片付けを
そしてゆっくり座って作業の手順を考えてみました。
そして・・・今現在は夜間航行も出来ないんです
配線が複雑な船内やマストの中を通っている電気系統がやられているのが一番の問題です
全部で20ほどの系列に分かれているんですが・・・生きているのは7つだけ
一人で出来ない作業だし部品も沢山必要で大変です
ボチボチやるしかありませんが・・・
欲張りすぎなんよな~
えみちゃん、みかちゃん有難うございました 懲りずにまたお願いします