goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

桃色は

2008年03月11日 22時33分45秒 | ヨット世界一周クルージング
高所作業車をレンタルしたので今日中に高いところだけは仕上げてしまおうと朝から美由紀に応援してもらい倉庫に行きました。

高所作業車というのは非常にうまく出来ていて先端についた箱の中から操作が出来自由に動かすことが出来ます。

ただし車自体は油圧ジャッキで固定するのでブームが伸びる範囲に限られます。

そうなると車を停める位置が非常に重要で何度も車を動かして試運転することとなり初心者はあまり仕事がはかどりません。

なんとか明るいうちに高いところだけは終わりましたが

塗ったペンキの色なんですが・・先日友達のペンキ屋さんに行って素人が塗って一番綺麗に見えて錆や汚れが目立ちにくくなを且つ安くて強いペンキをお願いしますと言って手に入れた「灰色」を塗りました

ところが・・塗ってみると巨大な灰色の倉庫は今流行の「イージス艦」のように見えました

でも20リットル買っているから・・と重ね塗りして離れて眺めてみると・・やっぱりまずいな~・・

こんな色だと「石を投げられる」し見るに耐えぬというか・・とにかくグロテスクなのです。(狭い範囲だとあまり気にならないけど・・)

四時になって慌てて再度ペンキ屋さんに行ってもっと「愉しい色」を塗りたいと言うと「桃色」を勧めてくれました

最近倉庫を改造したような建物で営業している「サービス業」もあるようですが・・いくらなんでもそれは愉しすぎ 性格が反映しすぎる

フィリピンから10人ほど「歌手」か「ダンサー」を呼ばないと巨大なピンクの扉は耐えれません。

それも良いけど・・色々迷って結局以前塗っていたスカイブルーに決定しました

これなら・・塗ってみて結構愉しい感じで納得(三度塗りになってしまったけど) 後二日で仕上がりますので近くの方は見に来てください

今日は色んな人が寄ってくれたり電話があったりの好い一日でした

お隣の定年退職者は自分の家のペンキ塗りを始めたんですが・・少し塗ったら僕の様子を見に来ました5~6回かそれ以上。

潜友で船友、岸石油の岸さんはブログを見てと・・、前銀行支店長は散歩の途中で、みかちゃんは金曜日の夜にエミちゃんと我が家で山旅壮行会予約。太った潜水士さんは仕事で阿南へ来たついでにペンキ塗り&改造の様子見?

横浜から戻った角ちゃんも太った潜水士さん同様の様子見。(手伝ってもらったけど。ありがとう)

そして夜になって柳田夫妻が・・またまたミカンや多量の野菜をもってきてくれました

つくづく思います。 人生を愉しくしてくれる友達がいることが一番の幸せなんだと・・・ みなさんありがとうございます

明日もやるぞー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする