goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

スポーツカー洗車と釣り決定

2025年04月03日 19時37分05秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

スポーツカーを買い換えてから早くも半月近くになりました。

道路に段差がある所には行くのが難しいので・・・・距離を乗ったのは勝浦へ行った一回だけなんですが・・・・

カーポートに置いてるから横殴りの雨には濡れるし、ほこりも被りますから大分汚れていました。

私は極めて車を掃除しない人なんですが、スポーツカーだけは別で前の車も時々洗っていました。

と言うのはスポーツカーと言うのは実用性のない車なんですが・・・・私の場合は無ければ寂しい乗り物「置物?」です。

そしてそれだから余り汚れていると気になりなるし、乗る前には絶対に洗ってから乗っています。

今日は乗る予定は無かったけれど・・・・来てからまだ間もないし一度も洗ってなかったので・・・・洗うついでにガラスコーティングをしておこうと思って先日ガラスコーティング剤を注文してました。

それが昨日届いたので・・・・早速今日は天気も良さそうだったのでやったわけです

ガラスコーティングと言うのは強力なワックスの様なもので・・・・これを洗車した後で水気をしっかりふき取ってから・・・・

スプレーで車体に吹き付け狭い範囲づつですがふき取れば・・・・塗料の上にコーティングが出来て・・・・6ヵ月耐久とは書いてますが実際は2~3か月でしょうが・・・・結構効果があって水を弾くし汚れも付きにくいと言われています。

しかし一台の車を、しっかり洗って水気をふき取り、乾燥させてからコーティング剤を小範囲づつ吹き付けて拭いて行くと・・・・

一生懸命やりましたが・・・・朝の八時から掛かって、二時過ぎまで掛かりました。

まだ新しい車なので・・・今回のコーティングは時期が早すぎた感はありますが、コーティング剤は重なっていくので・・・・

問題はありません。

しかし次回は世界一周クルーズから戻ってになるでしょう。

クルーズに出てる間は誰かに預かって乗ってくれるように声をかけてあります。

洗車とコーティングが終わって・・・一人で鍛冶が峰に行ってきました。

美由紀は朝は鍛冶が峰に行ってましたが午後は社交ダンスでした。

それから・・・スポーツカーを換えた事を美由紀は気づかなかったそうですが、月末に社交ダンスに行った時に・・・メンバーから聞いて確認したら変わってたけど、私がなんと言いだすか・・・・言い出すまでと知らないふりをしてたそうです。

そのメンバーは私の後輩の知り合いで、先日後輩が来た時に美由紀はまだ気づいてないと言ったのを・・・プールで会った時にその人に話したそうです。

その人が言わなくても・・・私は何も言いませんが・・・今日は車を出して洗ってたから気づいたと思いますが・・・・

今日まで気づいてなかったとしても・・・・美由紀は車に殆ど興味がありませんから・・・・換えたの?と聞く程度だったでしょう。

話は変わって・・・

土曜日は午後には風が強くなりそうなんですが・・・・久し振りなので午前中でも釣りに行きます。

ドジャースの大谷翔平・・・9回裏のさよならホームラン、さすがスーパースターですね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場線引きとディスプレイオーディオ

2025年04月02日 18時06分44秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

朝起きた時からデッキが濡れていました。

朝食を食べてたら小降りながら雨が降り始め・・・・少しは止む時間もありましたが殆ど終日雨の阿南市でした。

そんな中ですがオートバックスに新しく買った美由紀のジムニーにディスプレイオーディオを取り付けてくれる様に頼んでた日だったので、二人が二台の車に乗って10時過ぎにオートバックスへ。

預けて欲しいと言われていたので、取り付けを頼んで美由紀を乗せてカーマートへ代車を借りに行きました。

と言うのは美由紀は昼過ぎからプールへ行くので車が無いと困りますから。

そして戻って昼飯を食べてたら・・・・オートバックスから電話があって・・・・取り付け完了しましたと・・・。

そんなに早く出来るなら代車の必要が無かったのに・・・・

昼食の後カーマートへ借りてた代車を返しに行って、そのままオートバックスへ美由紀を乗せて走りました。

付いてるのを見て・・・やはりカーナビが良かったと思ったけど後の祭り

少し使い方を教えて貰って・・・美由紀はプールへ

私は家に戻って・・・・買い換えたスポーツカーをきちんと定位置に駐車出来るように車の両側に赤い線を引きました。

ガムテープを二筋貼ってその間に赤いペンキを塗ったんですが・・・・・

ガムテープの選択が悪くて・・・・雨で濡れた事もあるんですが・・・・ガムテープが思ったように剥がれず苦労しています。

濡れてるテープが乾けば少しは剥がれやすくなるだろうと期待して・・・・片側は全く剥がしていません。

明日は天気が良さそうなので・・・・車を外に出して腰を据えてテープを剥がします。

車を外に出して良く見える様になったら・・・・さすがの美由紀も車が変わってるのに気づくかも知れません

先日から釣りに行きたいと思ってたのが・・・予報を見るとこの土曜日だけが良さそうなので・・・・最終決定は明日ですが行けると信じて釣り竿に仕掛けをセットしました。

今はサワラとブリが少しながら釣れてる様なので・・・・ジギングの仕掛けを二本の竿に、タイラバの仕掛けを一本の竿に付けました。

幸有丸が整備が出来てなくて・・・出港出来ないので八十氏の船で行く予定です。

前回と言ってももう随分と前なんですが・・・・釣りに行った後着ていた電熱ベストが見つからないので・・・・てっきり岸壁に忘れて来たと思って・・・予備も含め二着買ったんですが・・・・

今日釣りの準備に仕掛けを入れてるボックスを開けると・・・・中に電熱ベストが入っていました。

年寄りですから・・・入れたのを完全に忘れていました・・・・

さすがに三着は多すぎますが・・・・捨てるわけにもいきませんから・・・・交代で使います。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷ヒットなし

2025年04月01日 19時23分59秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

今日は大谷が出場する大リーグの試合があったので・・・是非見たいと思い早めに鍛冶が峰へ

このところずっと強い痛みは無いから普通に眠れて普通に生活出来ていますが、時々アチコチに弱い痛みが現れます。

今朝は左の尻子豚の奥に弱い痛みがあって、これは去年の北海道の山登り旅の途中で診察を受けた右の尻子豚の痛みに共通しています。

ただ以前より痛みが弱いのは、体重減少や背骨を温めている事で快方に向かってると思っています。

鍛冶が峰から戻って・・・ドジャースの試合を力を入れて見ていましたが・・・大谷はなんかタイミングが合ってない感じで・・・

三回三振で二回がフォアボール。

前の試合でもノーヒットでしたが、今日もノーヒットでした。

ただフォアボールが二回と盗塁があるので出塁率は悪くないし、相手チームにプレッシャーは掛けていると思います。

でもやはり大谷にはホームランや長打が欲しいと思うのは皆さん同じでしょう

去年のMVPのジャッジは4ホームランに打率も五割を超えていますから・・・早く追いついて貰いたいものです。

体調を崩していたのと幸有丸の整備が出来てないので出船出来ず・・・長い間釣りに行ってないので近々行きたいと思っています。

そんなんで久し振りに釣り具の整理などもしました。

話は変わってここ最近特に良くインターネットで買い物をしています。

今日は青汁と電熱ベストが届きました。

昨日は100Aのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーと電動歯ブラシ・・・と言う感じで毎日の様に二つくらい荷物が届いています。

真冬ならともかくもうすぐ暖かくなるのに・・・なんで電熱ベストを買ったかと言うと・・・・

この前にも電熱ベストを買ってるんですが・・・・これもクルーズ船に持って行く予備です。

半日で消耗するホッカイロを110日分持って行くのは無理ですから、ホッカイロの代わりを電熱ベストにして貰おうと考えての事です。

青汁は少し変わったのを試してみようと浮気心からですが・・・・

電動歯ブラシもいつも使ってるのがだいぶ古くなったので・・・クルーズ船に新しいのを持って行こうと思っての事です。

100Aのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーは・・・・今度新しく買ったスポーツカーのバッテリーが旅行中に放電してしまわないように・・・・これを繋いでおこうと考えての事です。

ただこれは使うかどうか思案中ではあります。

と・・・・クルーズ船に乗る為の準備が本格的に始まってるわけです。

そのクルーズ船のピースボート(ジャパングレイス)から、送ってあった写真が古いので新しいのを送れと言ってきたので・・・

先日美由紀と一緒に行って写して来た写真を今日送りました。

クルーズ中の海外旅行保険をこちらで頼もうと思ってたら・・・・75歳を超えた人は難しいと言われ・・・・

船会社が取次してる海外旅行保険に加入する事にしましたが・・・・

後期高齢者はダイビングでも断られてばかりでしたが・・・海外旅行保険も断られるとは・・・・

その内に自動車保険も断られるようになりはしないかと心配です。

自動車の話になったついでに・・・買ったスポーツカーに塗膜が厚いコーティングをしようと思い・・・

これもインターネットで取り寄せています。 

シュアラスター カーコーティング剤ゼロプレミアムと言うもので・・・ワックスの強力な物なんですが・・・6か月もつと書かれているので・・・・一度塗れば半分と見ても三か月は効果があると期待しています。

届いたら早速洗車してコーティングしようと思っています。

オートバックスとかイエローハットでも買えたのに・・・・インターネットでなんでも買う癖が付いていて出かけるのが面倒なんです。

しかし明日は美由紀の新しいジムニーにオートバックスでディスプレイオーディオを取り付けて貰うのに・・・ジムニーを持って行かなければなりません。

オートバックスに代車が無いそうなので・・・私の車が五台もあるのに美由紀が乗れる車は一台も無いので・・・・・カーマートで車を借ります。

その美由紀は、プールから戻って晩御飯を食べて「風呂は帰ってからにして」と言って・・・慌てて社交ダンスに行きました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩脇桜堤公園で花見

2025年03月30日 19時57分45秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

朝早くから「かっちゃん」が橘から津乃峰山に登って瓢箪池へ降りてきてる、この後鍛冶が峰に登ると電話が入ったので・・・・

慌てて私も一人家を出て登山口へ。

昨日に続いて今日も寒い朝でしたが、かっちゃんに遅れないようにと頑張って登りましたが・・・半分余りの所でかっちゃんから頂上に着いたと電話。

10分位で私も着くと言ったけど・・・思ったように足が進まず・・・待ちきれずに迎えに来てるかっちゃんに会いました。

見晴台で話をしたかったけど北西の冷たい風が強かったので話しながら歩いて、この後三谷に降りて津乃峰山に登り返して橘に降りると言う元気なかっちゃんと別れて私はいつもの様に下山

家に戻ったらまだ九時過ぎだったけど、今日は日曜日で人出が多いだろうから・・・・花見で食べようと思ってる鮪の大トロが売切れたら困るとすぐに出発。

農協直売所のあいさい広場へ行くと・・・・今日はまだまだ沢山のトロがありました。

それとエンガワとわかめを買って・・・・店の人に切って盛り皿にして欲しいと頼んで・・・・

それを持って岩脇の桜堤公園へ

風が強いのと時間が早かったので人出はあるけどシートを広げてるのは二組だけでした。

満開の桜の木の下にシートを敷いて場所を確保

そしてすぐ横の満開の岩脇千本桜通りを散歩

これは外れの方で人が映って無いけど、何軒もの屋台や桜を見に来てる人も沢山いました。

シートを敷いたところに戻って・・・・私は500Mlのスーパードライを一本だけ開けて・・・・

トロやエンガワを肴に・・・花より団子

久し振りのお酒も美味しくて・・・人生やな~・・・とつぶやいていました。

しかし77歳になると・・・・後何回花見が出来るだろう??なんて話も二人の話題になります。

私達は日本に居る時は殆ど毎年花見はしてきていますから・・・・

しかし・・・周りを見渡しても・・・・次々亡くなっていますから・・・・後10回花見が出来るか??

車にいつまで乗れるかが先かも知れませんが・・・・

それでも今の私達を周りから見たら・・・・山には毎日の様に行ってるし、美由紀は山だけでなくプールや社交ダンスも行ってるからまだまだ死にそうにない老夫婦と思うでしょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿南の桜三景

2025年03月29日 19時40分20秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

品川氏と山に行こうと最初に選んでいた山は太龍寺山で登山口は一宿寺からかも道を往復するコースでした。

ところがいざ行くようになって・・・天気が心配で先日変更して行ったのは鍛冶が峰から瓢箪池の往復でした。

二時間半で往復出来て間もなく雨が降り始めたので、変更は大正解でしたが・・・・戻ってから私の腰に違和感が出て・・・無理をし過ぎた事を感じました。

かも道を太龍寺へ往復するのは六時間近く掛かりますから・・・・行かなくて良かったと思ったものでした。

しかし太龍寺には行きたかったので・・・・今日品川氏と三人で水井橋から登ることにしました。

水井橋から太龍寺のコースはスタートから距離で半ばまでは緩やかな軽四しか通れないけれど車道なので、体が温まってから登り始めるので体に無理が掛かりません。

それでも今の「脊椎関節症」の可能性がある私には途中リタイヤもありうると思いながらスタートしました。

ゆっくりゆっくり慎重に私の脚に合わせて登ってくれたので・・・・何とか二時間掛かりましたが太龍寺に到着

境内の8分咲きの桜が迎えてくれました

日当たりが良いロープウェイの乗り場前のテーブルを利用して弁当を食べ・・・おやつも食べて下山開始

水井の登山口に戻って来たら・・・大木の枝垂れ桜が満開でした。

今日の阿南市の桜はどこも殆ど満開なので・・・

品川氏が毎年見に行ってると言う熊谷町の枝垂れ桜を見に行こうと言う事になって・・・・

帰り道のコースを変更して行ってきました。

阿南市の桜の名所となってるだけに大勢の人達が見に来ていましたが・・・・初めて見た私と美由紀は驚きました。

多分個人が植え育て、休憩所なども準備してくれていると思うんですが・・・・見事な枝垂れ桜が見えました

一見の価値ある枝垂れ桜並木と山の上へと桜はまだまだ続いています。

この帰り道、明日の花見の下見に我が家の近くの今まで二度か三度花見をした桜畑へ行って見ると・・・・一部は枯れて生き残ってる桜も花が余りありませんでした。

桜も手入れをしなければ・・・・こんなになってしまうものだと知りました・・・ここはもう来る価値はありません。

それで明日の花見は・・・・鍛冶が峰の登山口の井関の溜池の畔にします。

明日の花見と言っても私と美由紀の二人だけですが・・・・敷きシートやマットや椅子を準備して車に積み込みました。

明日は朝、私一人で鍛冶が峰に登り、その間に美由紀に花見弁当を買って来て貰って、私が戻ってから二人で出かける積りです。

明日はビールも500Mlを一本飲もうと思います。

日本酒にするかも?? 滅多に吞めないお酒ですから・・・・一晩考えます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツカー取説

2025年03月22日 21時02分26秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

美由紀は朝から少し遠方でダンスパーティがあると言って出かけました。

私は一人で鍛冶が峰の登山口に行くと90歳近いおじさんの自転車が置いてあったので・・・・

久し振りに話がしたいと思っていつもの下山道を登りました。

思った通り下って来るオジサンに会って色々話していたら思わぬ長話になって・・・・

その後登って降りてきたら昼なので・・・美由紀は居ないので何を食べようかと迷ってネパールフード「ポカラ」へ。

注文するのはいつも一番辛くない「子供用」です。

今日はポークスープカレーとナンを頼みました。

阿南に住んでると人口は結構多いのでスーパーマーケットはそこら中にあるんですが外食となると店の数が少なくて・・・

いつも迷ってしまいます。

並ばないと食べられない店は急ぐと間に合わないし・・・・他に居酒屋も少ないです。

外食や居酒屋に行くには徳島市に住んでたら便利なんですが・・・

それ以外では阿南市はそれ程混雑もしてないし、静かだし・・・私の場合広い敷地が必要なので今の場所から動けません。

午後は後輩が来てくれるとの事なので待ってたら、自宅で採れた色々な柑橘類を持って来てくれました。

私が減量中なので・・・・一日一個しか果物を食べないようにしてるので・・・・少し多いのでどこかにおすそ分けしないと・・・

話は・・・六月に友達と北海道へ車で旅行するとの事でした。

私にどこに行ったら良いかと聞かれたけど・・・・私は山登りばかりですから・・・・

ロープウェイで大雪山旭岳に行ったらとか十勝岳とか雌阿寒岳とか山ばかりを・・・・言えたくらいでした。

他に私の病気の話とか、世界一周クルーズ船の話とか・・・・

そして新しく入れ替えたスポーツカーを出して・・・乗り込んだりして見て貰いました。

後輩が帰ってから・・・私は車の取説を見ながら色々操作方法を学習してましたが・・・・分かり難いです。

果たして理解できるだろうか??と・・・最終的にはそこそこの所で走るのに困らなければと・・・・納得するような気がします。

しかし色々調べていたら・・・昨日一リットルで5.4キロ走ったと喜んでいたのに・・・・今日ちゃんとした記録を出してみると・・・

なんと3.1キロしか走れていませんでした。

まあ燃費がどうのこうの言ってたらスポーツカーには乗れませんが・・・・

ただ早く走る事しか考えてない車ですから・・・しかし300キロ以上のスピードが出るそうですが・・・サーキットにでも行かないと走れる場所がありませんし・・・それ以前にそんなにスピードを出す運転技術もありません。

でも慣らし運転期間が過ぎたら高速道路で100キロ位は出してみようと思っています。

スピード違反で罰金や免停が無いなら・・・200キロ位で走ってみたいですが、多分運転技術が無い気がします。

明日は大阪へ日帰りで境川部屋の打ち上げ会に行ってきます。

今日は懐かしい大阪の松本先生から車の事で電話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍛冶が峰、スシロー、ドライブ

2025年03月21日 19時20分29秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

美由紀は余り行きたがらないけど、もしもの事があったら大変なのでセカンドオピニオンで私が白内障の手術をした徳島市内の有名な眼科へ無理やり朝早くから行かせました。

そして私は一人で鍛冶が峰へ。

途中で早期退職をしたと言う女性に会って一緒に登って降りてきました。

丁度下山した時に美由紀から電話があって、検査が終わったけど異状は無かったとの事で一安心。

後はしばらく様子を見て何か異常を感じた時に行くようにすれば良いと思います。

そしてスシローで落ち合って昼飯にしようと言う事になって・・・またまたスシローへ

徳島からと阿南からなのに・・・・タイミングよく丁度一緒に到着してびっくりしました。

そして寿司を食べた後、美由紀はプールへ行くと言って大急ぎで帰りましたが、私はスシローに来たら鮪のトロを買いに行くのが恒例になってるので・・・・

しかし今日は大トロが無く・・・中トロを買いました。

ついでに大きなイチゴが美味しそうだったので買いました。

戻ったら美由紀はプールに行って居ませんでしたので、私は新しいスポーツカーでドライブがてら勝浦の兄の家の錦鯉を見に行きました。

良く走るのと、いかにも走りそうなスタイルなので・・・・ついついスピードを出してしまいスピード違反で捕まりそうな予感がしてます。

前のロードスターRFではゆっくり走ってたのに・・・・

今日は信号がほとんどない勝浦に向かって走ったので、車の表示を信用すればハイオクガソリンですが一リットルで5.4キロ走っている事になりました。

ツインターボのスポーツカーですから、こんなに伸びるとは思ってなかったので嬉しい誤算です。

高速道路とかを走ればこれなら7~8キロ行くように思います。

ジムニーは軽なのに車が重くてターボで普通ガソリンですが9キロ位しか走れませんから・・・

さて私の体調ですが夜も含め一日中殆ど痛みを感じる事なく、一日が過ぎています。

体重は昨日風呂に入った後で測ったら72,6キロで約4キロ痩せてる状態で足踏みしています。

少しですが食べる量が増えてるので・・・・仕方ないかな??

それでも以前から比べると桁違いに食べる量は少なくなってるから・・・・やがて僅かづつでも痩せ始めると思います。

勿論終日ホッカイロを背中と腰、尻、足の裏に貼って背骨を温めています。

風呂から上がった後に20分間ですが腹筋ベルトで腹と両腕に電気を送って・・・筋肉を付けてる積りです。

腹筋ベルトで筋肉が付けばですが・・・・確かに電気が筋肉に効いてると感じますから・・・・多分効果は出てくるでしょう。

昨日とは違って今日の阿南市は暖かかったです。

デッキの前のサクランボの花が満開に近づいてきたので・・・・

デッキに置いた椅子とテーブルを使って・・・軽く少しだけビールを飲んで花見をしたいと考えています。

明日、一年後輩が昼過ぎに来るので・・・・その人は運転してるから飲めないだろうけど・・・・私は飲むかも知れません。

本物の桜が咲いてから・・・・花見に行った方が良いかも??

今晩悩んでみます。

それから・・・なんでもかんでも値上がりしてますね。

私がずっと飲んでる「ガセリ菌サプリメント」も昨日買おうと思ってみたら値上がりしていてびっくりしました。

野菜やコメが高いのにも驚いていますけど・・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシロー整体鍛冶が峰いしだあゆみ

2025年03月17日 21時27分22秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨日風呂に入った後で脂肪を燃焼させて筋肉を付けると言う腹筋ベルトを腹だけですがやってみました。

ビリビリするけれど長くしたり最初から強くすると後で痛くなると書かれているので弱く15分だけしました。

そして今日は風呂上りに腹と両腕のベルトを巻いて15分やってみましたが腹は昨日で少し慣れてますが腕は非常に強く感じました。

一か月位すればなんかの効果は出てくると思うので・・・・当分この調子でやってみますが・・・・肌に直接触るように付けないといけないので・・・・夏は良いけど冬はベルトを巻いてから服を着なければならず面倒です。

今日の午前中は美由紀が白内障の術後検査でした。

数日前に右と左で色が違って見えるとか、時々霞むと言っていたので、しっかり眼医者さんに言うように言ってありました。

それで色々レントゲンもとって調べてくれたそうですが・・・・異常は見つけられなかったそうです。

しかし術後に左右で色が変わって見えたり霞んで見えにくくなるなんて事はありえないと思うので、早急に私が白内障の手術を受けた白内障手術では県内トップの眼科へ検査に行くように言ってあります。

明日は友達と山に行く約束をしてるので明後日になるでしょう。

昼に戻って来た美由紀と・・・我ながら呆れますがまたまたスシローへ飽きもせず行きました。

その後また・・・・鮪のトロやその他いろいろの買い物をして家に戻り・・・

整体を予約していたので慌てて走ってやっと間に合いました。

肩甲骨や肩、腕が痛くなってから整体は三回目ですが、一回目での後大きく変わったのが整体かホッカイロか、体重減少かたまたまその時が来てたのか分からないけど・・・・二回目の後に変化が無かったので・・・・今日は予約してたから行きましたが・・・

次の予約はしませんでした。

とりあえず当分はホッカイロと首引っ張りとカロリー制限と鍛冶が峰と腹筋ベルトで行って見ます。

痛くなればまた整体にも行きますが・・・・

夕方パソコンを開けたら・・・「いしだあゆみ」が亡くなったニュースが飛び込んで来ました。

今月になって体調不良で入院したそうですが・・・入院から僅か半月足らず突然でした。

ブルーライトヨコハマは何度も聞いて良く知ってる歌ですが・・・何より三月生まれの76歳と言う学年では一つ上ながら同じ年齢ですから・・・身近に感じます。

半月前まで仕事が出来ていたのに・・・・この様な事も起きる年齢なのだと思うと・・・

人は皆例外なく死ぬと分かってるけど・・・・自分にその順番が来ないで欲しいと思わずにおれません。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラー3世入港

2025年03月14日 21時36分25秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨日と今日は大幅に摂取カロリーをオーバーしても良い日と決めていました。

と言うのはカロリー制限ばかりを続けていると身を守る為に痩せにくい身体になってしまうそうなんです。

痩せにくい身体にならない為に時々食べ過ぎる位食べるのがダイエットを成功させる方法でもあるそうで、その食べ過ぎる日にした訳です。

それにしても昨日は食べた物を全部打ち込んだら決められた1日の摂取カロリーは1690Kcalなのになんと3700Kcal摂取していて2000Kcalもオーバーしてました。

2日分摂取した事になるんですがカロリー制限をする前は毎日これ以上食べてたのだから太るはずでした。

またこれだから簡単に痩せてるんだろうと思います。

そして今日ですが朝料理屋の駐車場で目が覚めて朝食が間に合う様に家に戻って来ました。

そして美由紀と一緒に鍜治が峰に行って、、、、

呆れるでしょうがまたスシローへ。

スシローへ行くと何時800Kcalは超えるんですが今日は900を超えました。

家に戻ったら電熱ベストが到着していました。

早速使えそうかテストに着てスイッチを入れたら間もなくバッテリー上がり。

充電出来て無かった様です。

充電してみたら意外に早く満タンになったのはネットに書かれていたより容量が小さい様な気がします。

電熱ベストを着て寝てみないと使い物になるかどうか分からないので、テストしてバッテリーが足りない時は大きなバッテリーを買います。

最後に釣りに行った時から何処に行ったか分からない私の前の電熱ベストを幸有丸に忘れて無いかと橘港へ。

しかし残念ながらありませんでした。

その後ヨットラー3世が食べたいと言う焼き鳥を買って岸壁へ行くと間もなく到着。

一口昼寝したいと言うので私はキャンピングカーで横になっていました。

しかし30分程すると起きて来て船を繋いで焼き鳥を肴に飲み始めました。

余り変わらない歳なのに、まだ毎年数ヶ月クルージングに出ていて、私が徳島に居たら寄ってくれて一緒に呑んでいます。

私はもうヨットを卒業してしまったのに、、、

また来年も飲みましょうと終えて私はまた多量のホッカイロを背中や腰や手に貼り付けて寝る準備しました。

後になりましたが昨夜も痛み無く寝られました。

また日中も殆ど痛みを感じずに過ごせましたが、これは日中もホッカイロを貼ってるからで冷えると痛みを感じるからまだまだ頑張らないと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍛冶が峰と昼寝と体重

2025年03月10日 18時46分50秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

美由紀が恒例の友達とのランチ会に行くと言うので、いつもより早く出発して鍛冶が峰へ

美由紀が運転の買ったばかりのジムニーの横に乗ってると・・・・

前のNボックスの癖が抜けて無いので・・・・オートマのレバー位置が違ってるのに・・・・何もないところに手をやったり、特にサイドブレーキでは足元からオートマレバーの後ろにと変わったので・・・・

止めようとする度に空足踏みをしています。

年寄りはなかなか体が覚えた癖が消えないようです

しかし考えて見れば・・・・高齢になるとサイドブレーキを足でなく左手で引き上げたりボタンを押しながら緩めたりするのは・・・・

難しくなるように思います。

現在の私は左手が痛いですから、ミッションの入れ替えやサイドブレーキでは大変苦労をしています。

足踏み式のサイドブレーキが高齢者には絶対に優しいと思います。

さて鍛冶が峰ですがいつもより早い時間に行ったので・・・久し振りに会う人達と話が出来ました。

ただ11時半にランチの待ち合わせだったので・・・・頂上に行かずにショートカットで下山しました。

それでも慌てて着替えて行きましたが・・・・間にはあったようです。

私の方ですが・・・・昨夜も寝てから痛みが酷くなって・・・・

ロキソニンを飲んだり貼って無かった痛みがある場所へホッカイロを貼ったりして・・・・

やっと眠りにつけましたが・・・・眠れた時間は少なくて・・・・鍛冶が峰から戻って一人であり合わせの昼飯を食べて昼寝しました。

痛む場所にホッカイロを貼ると少し時間は掛かりますが、痛みが無くなる事が分かりましたが・・・・これがロキソニンが効いて来たのかホッカイロの効果かはまだはっきりしてません。

私が痛い場所は関節とも言い切れないところがあるのと、痛いのなら炎症が起きてると考えると湿布薬が効いて温めたら悪化すると思うのに・・・・温めた方が確実に良いのと、間接以外の筋肉の所が痛かったりするので「脊椎関節炎」で無いのかも??と思ったりしています。

とは言っても脊椎関節炎やリュウマチも温めたら楽になると書いてはあるんですが・・・・

ただ色々ネットで調べているんですが・・・・これと言うのが見つかりません。

左の小指の第一関節の痛みと症状などから・・・高齢女性に多い「へバーデン結節」の軽度と考えて良いのでは?と思ったりしてますが、脊椎関節炎でも似た症状があるので・・・・

とにかく私の痛みはまだこうすれば確実に痛みが止まると言える状態でなく、試行錯誤しながら痛みを止め、回復に向かう方策を考えようと思います。

それから摂取カロリー制限をして・・・・体重を減少させようと日々頑張っています。

でも殆ど毎日制限をオーバーしているんですが・・・・大好きな楽しみだった晩酌も節酒して3日になりました。

2月15日から真面目に「あすけん」アプリに打ち込み反省しながらオーバーを続けているんですが・・・・

昨日体重計に乗ると・・・・73キロになっていました。

約一か月で76.5キロからですから・・・・3.5キロ痩せた事になります。

これは最初の目標を超える成果なんですが・・・・最終目標の68キロに向かって、このまま続けようと思います。

ただ減らすのはクルーズ船に乗る四月20日頃までで、クルーズ船では維持を目標にして・・・・

八月10日頃に帰国してからまた減量を再開したいと考えています。

クルーズ船に乗るまでに、この痛さから解放されたいのですが・・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型ジムニー納車

2025年03月08日 18時39分14秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

今日は美由紀の新しい車「新型ジムニー」が納車される日でした。

届くのが昼過ぎと言う事だったので、朝はいつもの様に鍛冶が峰へ美由紀と友達と三人で行ってきました。

私は左の上半身が痛いので、余り負荷を掛けない方が良いかも知れないと思い、昨日から杖は右だけにして登っています。

下りで腰が痛くならないように慎重に降りているので・・・相変わらず腰に不安はあるものの何とか持ちこたえています。

ただ日に日に痛みが増してる感じで厳しいです。

昨日の夕方までは痛み止めと炎症止めと思ってロキソニンを飲んでロキソニンテープを三枚ほど背中や肩や腕に貼っていましたが、殆ど効果が感じられないので・・・・

昨日の夜から逆にホッカイロを貼り付けてロキソニンを飲むのを止めました。

これが良いか悪いかは分かりませんが・・・・夕べだけを言えば痛みが少し少なくて夜中に眠れましたが・・・・朝方は今まで痛さが和らいで良く眠れていたのに、今朝は痛さがあって眠れませんでした。

しかし当分は痛いところ全部にホッカイロを貼りつけて様子を見ようと思いホッカイロの60枚入りを5箱買ってきました。

300枚もどうするの?と思うかも知れませんが・・・・

隣のキリン堂へ行ったら三月になったから除けたのか売り切れたのかありませんでした。

慌ててコスモスへ行ったらあったので取り合えず五箱買ったと言うわけです。

12時間持つとして今の場合一度に肩甲骨、肩、肘の上、肘の下、手首の五か所に貼るとしたら・・・・一日に10枚必要です。

これでは一か月しか持ちませんから・・・・二三日貼って様子を見てホッカイロで温めるのが良いと分かったら後300枚か500枚位買って来ようと考えています。

コスモスにももう少ししか無かったし、暖かくなれば店頭から姿を消す商品ですから・・・・確保しておく必要があります。

昼食を食べて寛いでいたら・・・・新型ジムニーが届きました。

これで我が家には二台のジムニーとなるんですが・・・・(キャンピングカーもレガードが二台ですが)

とりあえず美由紀の練習がてら燃料を入れに行ってきました。

慣れないから・・・・サイドブレーキが足で踏むのから手で引き上げるようになったのや、燃料を入れる時の蓋を開けるレバーの位置が違うのやなんだかんだと、運転しやすく乗りやすい日本一売れているNボックスから比べるとジムニーは特殊な車ですから・・・・

乗り心地は悪いし、設備も悪いから・・・・慣れるのに時間が掛かりそうです。

トヨタ車の殆どがアイドリングストップを無くしてるのに・・・・ジムニーには付いています。

毎回ボタンを押せば良いのですが・・・忘れますから・・・バッテリーやセルモーターの負担になるし燃費も悪いですから、アマゾンで「ジムニーアイドリングストップ」と入れて・・・・

アイドリングストップするようになるパーツを買いました。

届いたら取り付けます。

年齢的に最後の車になると思うので・・・・乗れなかったら早めに諦めて他の車を注文しないと乗る間がなくなります。

その場合は私が今乗ってるジムニーを売って、私がこれに乗ることになります。

私は今乗ってるジムニーが気に入ってるんですが・・・・新しいのを売るのも惜しいから・・・・

徳島県は田舎県で公共交通機関ではまともに動けませんから・・・生きてる限りに近い位は車が必要です。

しかしそれを考えても10年後は87歳ですから・・・・ジムニーは無理かも??

かと言って・・・・何が良いかと言えば・・・・徳島の90歳前後の爺さんや婆さんは軽トラが多いですが・・・・

さて夜になりましたが・・・・起きてる時も痛いですが、寝ると一段と痛さを感じるので・・・・眠れるかどうか心配です。

明日は日曜日だからしょうがないけど、次の予約日は四月10日だけど・・・・余りにも痛いので・・・月曜日にはまた病院へ行って見ようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎ玉牛丼ランチセットと節酒

2025年03月07日 19時16分09秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨夜も痛くて・・・眠れないので遂に睡眠薬を飲みましたが・・・・痛さが勝っていて全く効果なく小便に起きたらフラフラするだけでした。

でも明け方からはぐっすり眠れて七時半まで眠っていました。

朝食の後美由紀は友達と約束していて鳴門の山へ

私は九時過ぎまで家に居て一人でロードスターRFに乗って鍛冶が峰へ

最近は雨が降って無かったら良く乗ってるんですが、屋根を開けなくても化学物質が気にならなくなりました。

鍛冶が峰では今大木の「アオモジ」の花が満開に近く奇麗で今日も二人がわざわざこれを見に登って来ていました。

アオモジは珍しいので美由紀も家の花壇で咲かせたいと何度も小枝をとって来て挿し木をしたそうですが家では育たないと言っていました。

下山して美由紀が居ないのでどこで昼飯を食おうかと考えて・・・・

カロリー制限中なのでメニューにカロリー数を書いてるだろうと「すき家」に行ったんですが・・・・

全く書いてありませんでした。

多分書いてたら・・・・太る心配をしてる人は来店しなくなるだろうと思います。

私は入ったから仕方なく「ねぎ玉牛丼ランチセット」を注文して・・・・食べ始めましたが並盛だったけど、これは余りにカロリーがオーバーすると思ったのでご飯を少し残しました。

その後カーマートへ寄って明日納車のジムニーの事を聞いてきました。

明日から車の上乗せ保険もNボックスからジムニーに移して貰う事になっています。

ジムニーにはオプションのカーナビを付けなかったのでイエローハットかオートバックスで最近流行りのスマホと連動させるディスプレイオーディオを付けてみようと思っています。

問題は美由紀が気に入って乗るかどうかなんですが、カーマートの事務員さんもジムニーに乗ってるから大丈夫でしょう

家に戻って午後はキャンピングカーの中で西田敏行が社長のすーさん役の「釣りバカ日誌」を見ながらインターネットで色々見てました。

そして夜・・・「節酒」と決めて・・・・晩酌を飲みませんでした。

禁酒では無いけれど脊椎関節炎にお酒は良くないと言うので、何かがある時以外「節酒」して当面お酒は止めます。

これもずっと晩酌を続けていた私にとっては非常に厳しい事ですが、この痛さから解放されたいと思うので仕方ありません。

ただ13日の同窓会とか、冠婚葬祭や人が来た時とか居酒屋放浪会とかには飲む積りでいます。

今の私の状態ですが・・・・少し熱があるのか?カロリー制限してるからか?エアコンの温度は25度で終日掛けてるのに寒いです。

それで先ほどダウンジャケットを重ねて着て、膝の上にジャンパーを掛けました。

薬は朝と夜の食後に炎症と痛みを止めるのにロキソニンと胃が痛くならないようにとムコスタと言う薬を飲んでいます。

腕に二か所と指に湿布薬を貼り付けています。

しかしながら飲み薬もシップも殆ど効果がないと思える位に痛いです。

でもまだ起きてる時はイタタっと言いながらも気がまぎれる事をしてますから時が過ぎますが夜寝たら・・・・痛みも増すし痛いところに気が行くので・・・・それはそれは厳しいです。

風呂に入るのが良いのか悪いのか??それも分からないので試しに夕べは風呂に入りませんでしたが変わりませんでした。

色々試しながら・・・・痛くない日を夢見て過ごしています。

元気な美由紀婆さんは一日山歩きして戻って来たと思ったら・・・・晩飯を食べて社交ダンスに行きました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍛冶が峰スシロー大トロアワビ

2025年03月06日 18時45分15秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨夜も右の肩甲骨から肩、肘、手首、手の甲、指の痛さにうつらうつらはするものの眠りにつけたのは明け方でした。

不思議な事ですが・・・・ずっと明け方は何故か余り痛くないんです。

その理由を考えると・・・寝ている間は痛いけど負荷を掛けないので、明け方に落ち着いて来るのでは??と考えたりしています。

そんなんで今日は午前中美由紀と一緒に鍛冶が峰に行ったんですが・・・・左の腕には負荷を掛けないように気を遣いながら登りました。

しかし今のところ効果はありません。

鍛冶が峰から戻って、美由紀が午後に社交ダンスが小松島であると言うので昼食は又してもスシローへ

寿司を食べに行くとカロリーオーバーになるんですが・・・・どこに外食に行ってもオーバーしますから・・・・

食べる量で調節できるから回転ずしは良いんですが・・・・それでも行くと大体800Kcal位は食べてしまいます。

その後買い物に行ったら本マグロのトロがあったので・・・寿司を食べたばかりなのに晩酌の肴にアワビ6個と共に買いました。

本鮪のトロが多くて・・・さすがにアワビは二つしか食べられませんでしたが、久し振りのアワビも美味しかったです。

しかし・・・この左手全体の痛さを減らすために・・・・晩酌も辛抱してみようかと思っています。

生きてる証の様な・・・楽しみにしている晩酌を休もうと考える程・・・・痛いんですから辛いです

しかし復活を目指してますから・・・・とりあえず良いのではと思う事をしばらく続けてみて様子を見るしかありません。

今までずっと好きなように我儘に生きて来れてたのに・・・ここに来てこの様な落とし穴があるとは・・・・

人生は最後まで分かりません。

でも何とかすれば・・・回復できると思っています。

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨と幸有丸

2025年03月03日 18時58分38秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

阿南市は昨日とは打って変わって今日は朝から冷たい雨が降っていました。

鍛冶が峰にも行けないので皮膚科へ行こうと思ったけど・・・・なんか面倒になって・・・・取りやめ

昨日幸有丸の冷却水を送るインペラーとガスケットが届いたので、交換の下準備に幸有丸へ行って外す所にCRCを吹き付けて置こうと・・・

久し振りに古い方のキャンピングカーに乗って橘港へ

キャンピングカーは車重が重いので長く駐車したままにして置くとタイヤがヘタってバーストと言うタイヤの破裂が起きます。

そんなんで一か月以上は放置しないように注意してるんですが・・・・私達は時々数か月の旅行に出るのでこれが出来ない事があります。

その様な時は長距離を走る前に数回でも短く走ってタイヤを元に戻してやらないと危険です。

それをせずに高速道路を走行してバーストし横転するキャンピングカーが後を絶ちません。

タイヤもキャブコンタイプのキャンピングカーでシングルタイヤのものは三年以上使わない方が良いとされています。

話がそれましたが幸有丸へ行くと干潮で乗り込みやすかったんですが強い風が吹いていました。

狭いエンジン場に潜り込んでオイルの確認やインペラーの周辺、冷却水取り入れ口のバルブ周辺にたっぷりCRCを吹き付けてきました。

バルブ交換時を考えて見てみると・・・・交換時には太い海水が通るホースも交換しなければ外せそうにありませんでした。

帰り道に錦鯉の餌をコメリで買おうと思っていたのに・・・・通り過ぎてしまって・・・・歳です。

家に戻ったら・・・ここ数日夜に肩や手首、手の甲や指が痛くて十分眠れないので・・・・眠くなって昼寝しました。

減量作戦で摂取カロリー数を大きく減らしているので・・・・体重は減らないけど今日はエアコンを掛けていてもいつもの服装で寒く感じました。

美由紀は昼から徳島市内の歯科医院へ月に一回恒例のインプラントの確認にいっていました。

今日も夜はお酒は二杯飲んだけどご飯は食べていません。

減量を始めてからずっと夜はご飯を食べて無いのに・・・・いけるもんですね・・・・

前は飲んでからも普通通りに食べてましたから・・・・自分で驚いています。

少なくても夜は半分しか食べて無いと思います。

朝は全く同じで昼は少し少ない位ですが・・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦鯉プール水槽水替え

2025年03月02日 18時19分39秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

昨日の夕方明日の朝から水を抜こうと思っていたもう一つのプール水槽を朝一番に見に行くと・・・・

何を間違ったか??水が殆ど抜けていました。

しかしラッキーだったのは水を抜いてる所に塩ビのエルボウが付いていて・・・20センチ以上の水深がキープされていたので錦鯉は元気に泳いでいました。

それで水抜きポンプをセットして・・・・新しい水を多量入れながら濾過器を掃除しつつ水を抜いて・・・・汚れが殆ど無くなったところでポンプを外して・・・・水を溜め始めたのは昼過ぎでした。

朝は小雨も降ったりやんだりしてたんですが、昼には上がったので昼食の後美由紀と一緒に鍛冶が峰へ。

鍛冶が峰に登ると一日に必要な運動量をこなせるので安心できます。

ただ食べる量が以前から比べると大きく減っているんですがそれでも食べる量がオーバーしてるので・・・・思うように体重は減りません。

腰痛から始まって肩痛、手首痛、そして手の甲や指にと手首から先は左側だけですが・・・・痛いです。

起きてる時は色々してるから痛くても辛抱できるんですが・・・・寝るとこの痛さだけが気になって・・・・また夜の方が痛いようで・・・

十分眠れません。

色々病院を変えて最終的に「脊椎関節炎」と診断されたんですが・・・・

最初は間違ってると思ってたけど・・・・今はどうもそれらしいと思い始めています。

脊椎関節炎は難病に指定されてる病気で進行すると大変なようです。

現時点では、これと言って治療薬も無くロキソニンなど痛みや炎症を止める対処法しかないようです。

ただ肥満と筋肉量不足は良くないようですから・・・・

今できる事としてダイエットと筋肉作りをやってると言うわけです。

今まで順調に来て何も薬も飲まなくて良かったのに・・・・

ここに来てこんなに痛い事を経験しなければならないなんて・・・・思いもしませんでした。

ただ私の場合初期の状態なので・・・・頑張れば何とか出来るような気がしています。

今日は暖かいと言うより暑い位で鍛冶が峰にもTシャツで登りました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする