千葉の将棋情報 県内の将棋大会の案内と結果を掲載します

千葉県連公式サイトも合わせてご覧ください。http://www.shogichiba.com

これからの大会予定

令和6年度千葉県連将棋大会日程一覧リンク先

9/22(日) アマ王将東関東地区予選(全国どこからでも参加可)

10/20(日) 朝日アマ名人戦千葉県大会(千葉県在住者)

11/24(日) 百周年千葉名人戦(全国どこからでも参加可)

12/15(日) 小学生名人戦千葉県大会(千葉県在住の小学生。全クラス6年生まで参加可)

 

 

2/3 小学生名人戦千葉県予選

2012-12-20 15:48:58 | 大会のお知らせ

小学館・集英社杯第38回小学生将棋名人戦 千葉県予選

日時:平成25年2月3日(日)9時半受付、10時開会

場所:千葉県青少年女性会館(千葉市稲毛区天台6-5-2 TEL043-287-1711)

交通:●千葉モノレール スポーツセンター駅下車 徒歩2分(モノレールはJR総武線千葉駅、京成線千葉駅、JR京葉線千葉みなと駅、JR総武本線都賀駅と接続しています)
●JR総武線稲毛駅東口よりバス。草野車庫行き。スポーツセンター駅停留所下車 徒歩2分(スポーツセンターというバス亭が1つ先にありますが、一番近いのはスポーツセンター駅バス停です。紛らわしいので注意して下さい)。バスは10分に1本以上の頻度であります。

★駐車場もありますが、数が少ないのでなるべく公共交通機関の利用をお願いします。満車で停められなかった場合、近くに駐車場はありません。

主催:日本将棋連盟 千葉県支部連合会

参加費:500円
(昼食は出ませんので、各自昼食や飲み物を持参してください。会場に飲料自販機有)


クラス:*名人戦クラス(初段以上、希望者。このクラスの優勝者が千葉県代表となります)
*一般戦Aクラス(初段~4級程度)
*一般戦Bクラス(4~8級程度)
*一般戦Cクラス(8級以下)

級位者でも名人戦クラスにエントリーするなど上のクラスに出ることはできますが、自分の級や実績より下のクラスに参加すること、いわゆる過少申告は他の参加者への迷惑となりますのでご遠慮ください。複数の教室や道場で段級を認定されている場合は、その中で一番高い段級に合わせて参加クラスを決めて下さい。

前回の小学生名人戦で各クラス入賞された方は、クラスを上げて下さい。また、倉敷王将戦の1~4級のクラスで入賞された方は、今回は名人戦クラスに、5級以下のクラスで入賞された方は、今回は一般戦Aクラス以上に、フルルガーデン八千代杯の低学年Bクラス(4級以下)で入賞された方は、今回は一般戦Aクラス以上に、同じく高学年Bクラス(級位者)で入賞された方は、今回は名人戦クラスに参加するなど、入賞経験に応じて参加クラスを上げるようお願いします。※ここでいう入賞とは3位までです。

過少申告が発覚した場合、失格にさせていただく場合がございます。

競技:名人戦クラスは、2勝通過2敗失格の予選の後、決勝トーナメントとなります。一般戦のA、B、Cクラスはスイス式トーナメントを基本とします。参加人数により、変更の可能性があります。スイス式トーナメントは、勝っても負けても4、5局対局します。

参加資格:平成25年4月に千葉県在住の小学生であること(3月に卒業する現6年生は出られません。千葉県在住であれば他の都県の小学校に通っていても出場可能です)
★★名人戦クラスは、小学生のみ(現年長者含む)ですが、一般戦ABCクラスは未就学児(現年中以下)でも参加できます。

表彰:各クラスとも上位に賞状と賞品。全員に参加賞。名人戦クラス優勝者1名は、千葉県小学生名人として3月23,24日に新宿文化センターで行われる東日本大会に出場します。

来場棋士 日本将棋連盟棋士・岡崎洋六段が来場予定です。早く対局が終わった参加者の方には、指導対局コーナーを設けます。

申し込み:事前申し込みが必要です。(お申込なしに当日会場にお見えになっても対局できない場合がございます)
お申し込みの大会名=小学生名人戦、お名前、学年、希望参加クラス、連絡先電話番号、お住まいの市町村名をメールか葉書にて下記まで申し込みください。(必ず受付完了の返信をいたしますのでご確認ください。)

締め切り日:1月31日(木)必着

お申し込み・お問合せ先:千葉県連 小高弘之
〒276-0042 八千代市ゆりのき台3-3-5~2F(C&C将棋塾内)

電話 047-487-8898

メール:chiba_shogi@yahoo.co.jp(メール受付担当:大藤) ※ chiba とshogiの間に_(アンダーバー)が入ります。

受付完了のメールは、上記受付アドレスと同じアドレスから送信します。これまでの大会で、受信拒否設定により受付完了メールが送れないケースが多発しました。メールでお申込みいただく場合、必ず、上記のアドレスからのメールを受信できる設定にしていただくようお願いします。

なお、各クラス入賞者は、このブログに氏名と写真を掲載する予定です(他の将棋関連メディアに掲載される可能性もあります)。また、大会の様子の写真は、千葉県連のサイトに掲載する予定です。ご了承をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする