憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

加下峡へ紅葉写真を撮りに出かけました

2007年11月12日 08時50分43秒 | イベント
11/12(月)7℃

 明日・明後日が研修で不在のため、今日は朝から仕事が山積み状態になっています。
 何事にも手抜きはいけないと思ってるんですが、今朝は如何ともし難く止む無く10日(土曜日)に実施した紅葉の石ヶ谷峡散策の写真数枚と日曜日の昼に行った加下峡の写真をアップさせていただきました。参加していただいた方には、CDをお届けしますので、今しばらくお楽しみにお待ちいただければ幸いです。
 石ヶ谷峡も加下峡も風で葉っぱがかなり落ちてきましたので今年の見頃は終わったのかもしれません。加下峡は離合が困難ですので大型車でのお出かけは控えられたほうがいいと思います。【安全運転でお出かけください。】

☆神楽上演情報
水内神楽団
 ○11月17日(土)第30回湯来町神楽共演大会 19:00-0:00
     25日(日)佐伯区神楽祭 佐伯区民センター
 ○12月 1日(土)太刀納  湯来中学校体育館(時間未定)
     16日(日)中区シャレオ イベント出演
大森神楽団
 ○11月17日(土)第30回湯来町神楽共演大会 19:00-0:00
 ○12月 1日(土)太刀納  湯来南小学校体育館 20:00-0:00

☆参加者募集中です。
ボタン鍋と大峯山登山(申込者24人/40人募集)
「大峯山」登山とぼたん鍋をセットにした登山コースのご案内です。
今回も専任のインストラクターがご案内しますので初心者の方も安心です。ぜひお気軽にご参加ください。
1 募集人員 40名(先着申込順、最小催行人員20名)
2 対 象 者 片道1時間程度の登山に耐えられる方
3 案  内 広島県山岳連盟理事 安藤和己インストラクター他
4 実 施 日 平成19年12月15日(土)
5 内  容 9:00 JR五日市駅北口集合
      (9:30 マイカー参加者は湯来ロッジ集合)
       9:40 湯来ロッジ出発(マイクロバスで移動)
       10:00 大峯山登山開始
       11:00 山頂到着
       12:00 下山開始
       13:30 湯来ロッジ到着(食事・入浴)
       16:00 湯来ロッジ出発(マイクロバスにてJR五日市駅へ)
6 参 加 費 1人 6,000円
          (昼食「ぼたん鍋と飲み物」、保険料、バス代、引率料)
7そ の 他
 ・山頂では、「えんのふち」巡りを予定しています。
 ・登山時の飲み物等は各自でご用意ください。
 ・マイカー参加されても、参加費は同額です。
○主催 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会 
○問い合わせ先・申込先
 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会事務局
 広島市都市活性化局観光交流部
 TEL(082)504-2602
 FAX(082)504-2253
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加下峡の紅葉状況

2007年11月12日 08時41分26秒 | イベント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の石ヶ谷峡散策1

2007年11月12日 08時37分05秒 | イベント
振る舞い汁ににっこり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の石ヶ谷峡散策2

2007年11月12日 08時30分08秒 | イベント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の石ヶ谷峡散策3

2007年11月12日 08時29分20秒 | イベント
摩天岩の前での記念写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の石ヶ谷峡散策4

2007年11月12日 08時28分32秒 | イベント
ロッジ裏の川を眺めながらのぜんざいは格別。話も弾みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の石ヶ谷峡散策5

2007年11月12日 08時26分02秒 | イベント
朝搗きの餅がぜんざいに入りました。自分の餅は時分で焼いて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の石ヶ谷峡散策6

2007年11月12日 08時24分57秒 | イベント
の~んびりと、ぜんざいを堪能中です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は、湯来ロッジに来ています

2007年11月09日 08時05分38秒 | 雑談
11/9(金)

 おはようございます。
 今朝は、湯来温泉にある湯来ロッジでこのブログを書いてます。いつもより遅い時間に自宅を出ることができたし、自宅よりも山間部に向いて車で移動したので、山々の紅葉が進んでいることにビックリしました。

 朝早く、湯来ロッジに到着したんですが、昨夜お泊まり頂いたご婦人たちが朝風呂から出てこられたところに出会いました。一部に湯来在住の知り合いの方がいらっしゃったので雑談をしばらくしてしまいました。ご高齢にもかかわらず元気そうだったし、風呂上がりだったからなのか血色や肌に艶があるように見えたのは目の錯覚じゃなかったような。やっぱり、温泉っていいんでしょうね。時間があったら、朝風呂なるものに飛び込みたいところです。
 
 今週末、じゃなかった明日でした、石ヶ谷峡の散策を予定しているのでこの調子だと最後の見頃を堪能できるんじゃないかと楽しみになってきました。明日が、天候に恵まれるように皆さんの「天候回復への思い・願い」をお届け下さい。

 今日の予定なんですが、これから湯来の元上司宅に行って所用を済ませ出勤をする予定です。昨日頼まれたことも手配して出勤をしたいと思いますので、用事を頼まれた方は昼前頃までお待ち下さい。(よく忘れちゃうんですよ。ど忘れ


 そうそう、湯来ロッジには建て替えの計画があるようです。
 現施設は来年3月末まで営業、約1年半年後の21年秋にオープンの予定らしいんです。決定した情報の詳細がわかり次第お知らせしたいと思いますのでご期待下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末のイベント情報

2007年11月08日 08時11分34秒 | イベント
11/8(木)5℃

 おはようございマッスル。(古い!)

 秋色が段々濃くなり、自宅前の大銀杏もどことなく黄色が目立つようになりました。今朝、出勤する途中の八幡川では気温より水温が高いと発生しやすくなる「霧」が立ち上ってました。徐々にですが確実に日増しに寒さが感じられるようになりました。風邪などひかれませんように。

 10月28日の里山ルートバスで吊るし柿を作られた方、乾燥具合はいかがですか。同じ日に作った我が家の干し柿は3割くらい水分がなくなり小さくなりました。表面にカビが生えることもなく軒下で順調に乾燥しているように見えます。
 と、ここで観察した状況をリアルタイムに書こうと思って見てたんですが、ついつい手が出て渋柿の「渋み(苦味)」がどうなっているか気になって、出勤前に3個食べちゃいました。
 感想を言えば、種も少ないし、見た目もキレイだし。ベリーベリーgood。甘くて美味しい干し柿になってました。
【美味い・甘い(いずれも「うまい」)】
 今、目の前にあったなら「止められない、止まらない」状態で胃袋いっぱいになってるんじゃないでしょうか。この調子で1個2個と食べていると巻柿を作れなくなるんじゃないかと手を引っ込めた私でした。
 柿圃場の柿の木には、叔父・叔母が今週末に取らせて欲しいと言っていた柿が残るだけとなりました。残ったら、また干し柿作りを考えてみたいと思いますがどうなることやら。
 参加していただいた方で、味見をされた方がいらっしゃいましたら感想をお寄せください。




石ヶ谷峡ハイキングのご案内です。今回のコースは、植物に詳しい専任のインストラクター2名がご案内させていただきます。初心者の方に最適です。お気軽にご参加ください。このコース、スニーカーで歩いたほうが足への負担が少なく歩きやすいと思いますので参考にしてみてください。
 参加者多数のためマイクロバスを1台追加しました。席に余裕ができましたので、10名程度までなら当日参加も可能です。お友達をお誘いあわせの上、お越しください。(満席、積み残しがあってもいけませんので事前に電話連絡をお願いします。)
1 募集人員 65名(先着申込順、最小催行人員25名)
2 案  内 広島県山岳連盟理事 安藤和己インストラクター他
3 実 施 日 平成19年11月10日(土)
4 内  容 9:00 JR五日市駅北口集合
      (9:40 マイカー参加者は、湯来ロッジにて受付をしますので
          お集まりください。)
       15:00 湯来温泉着・温泉入浴
       17:00 JR五日市駅北口解散 (初級向き)
5 参 加 費 中学生以上1人 3,000円
       小学生以下1人 1,500円
       (引率料、保険料、温泉入浴料、バス代)
6 そ の 他
 ・昼食は「田舎弁当(500円)」を斡旋販売します。
  参加申込書に必要個数をご記入ください。飲み物等は各自でご用意ください。
 ・マイカー参加されても、参加費は同額です。
 ・雨天決行

ボタン鍋と大峯山登山(申込者21人/40人募集)
「大峯山」登山とぼたん鍋をセットにした登山コースのご案内です。
今回も専任のインストラクターがご案内しますので初心者の方も安心です。ぜひお気軽にご参加ください。
1 募集人員 40名(先着申込順、最小催行人員20名)
2 対 象 者 片道1時間程度の登山に耐えられる方
3 案  内 広島県山岳連盟理事 安藤和己インストラクター他
4 実 施 日 平成19年12月15日(土)
5 内  容 9:00 JR五日市駅北口集合
      (9:30 マイカー参加者は湯来ロッジ集合)
       9:40 湯来ロッジ出発(マイクロバスで移動)
       10:00 大峯山登山開始
       11:00 山頂到着
       12:00 下山開始
       13:30 湯来ロッジ到着(食事・入浴)
       16:00 湯来ロッジ出発(マイクロバスにてJR五日市駅へ)
6 参 加 費 1人 6,000円
          (昼食「ぼたん鍋と飲み物」、保険料、バス代、引率料)
7そ の 他
 ・山頂では、「えんのふち」巡りを予定しています。
 ・登山時の飲み物等は各自でご用意ください。
 ・マイカー参加されても、参加費は同額です。
○主催 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会 
○問い合わせ先・申込先
 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会事務局
 広島市都市活性化局観光交流部
 TEL(082)504-2602
 FAX(082)504-2253

神楽上演情報
水内神楽団
 ○11月11日(日)安芸郡府中町出雲大社 奉納神楽(時間未定)  
     17日(土)第30回湯来町神楽共演大会 19:00-0:00
     25日(日)佐伯区神楽祭 佐伯区民センター
 ○12月 1日(土)太刀納  湯来中学校体育館(時間未定)
     16日(日)中区シャレオ イベント出演
大森神楽団
 ○11月17日(土)第30回湯来町神楽共演大会 19:00-0:00
 ○12月 1日(土)太刀納  湯来南小学校体育館 20:00-0:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の日差しが気持ちいい

2007年11月07日 08時28分40秒 | イベント
11/7(水)9℃

 雨がやみ、太陽の日差しが眩しく感じる朝を迎えました。風がないためすっごく穏やかな感じがするのは私だけではないはず。こんな日は、”の~んびりできたらいいのになぁ”と、サボレコールのが耳元で囁いているような気がします。とは言え、今日はニューツーリズムが今週末に実施する紅葉の石ヶ谷峡散策の段取りをしておかなければならないため、忙しくなりそうです。(

 一昨日、JAFメイトの記事に湯来を取り上げたいからと写真提供の依頼がありました。ず・ず・ズ~っと昔々のその昔、町の広報を担当したことがあって写真撮影が趣味のようになってしまったので、結構はまってしまい、カメラは全てペンタックス製品。LX・110・6×45のカメラと広角・望遠適合レンズまで買い揃えてしまいました。最近ではデジカメがブームになっているので撮影した写真がすぐに確認できて「失敗」がなくなりましたが、初めの頃はフィルムの装てんができていなかったり、感度設定不良で何も写っていなかったり、もちろん、手振れやピンボケはしょっちゅうという有様でした。6×45を買った時には、パンフレットやポスターの写真としてよくネタ提供をしたものです。【チョッと余談が長くなってしまいました。
 その写真フィルムを昨年貸し出したところ、返却されず今に至ってしまいホント困ったチャン状態に陥ってしまってます。最近、使うことが全くなかったので完全に忘れてた状態になってて、ボケが始まったんでしょうか貸し出した相手まで忘れてしまい、今朝は後悔の念でいっぱいです。【思い起こすと、あの人だったような気もするんですが間違っていたら恥ずかしいので問いただすわけにもいかず、心当たりの方がいらっしゃれば返却をお願いします。

 便利になったデジカメも更に進化し、小型で1200万画素の物まで店頭に出るようになりました。チョッと持ち歩く分にはこれもいいんですが、アナログも捨てがたい年代としては6×45を肩にかけて颯爽とカメラマン気取りもしてみたいところです。【久しく使ってないのでカビってなければいいけれど、心配です。

 雑談ばかりで申し訳ありませんが、写真フィルムを探していると出てくるんですよね、昔の写真。写した時にはさして思いでもなく「つまらん」写真でしかなかったんですが、今見ると懐かしく、当時が思い出せるから不思議です。また、自分が写っている写真では痩せて・スマートで、これ誰ってな感じ。どこかに面影はあるものの、ベルトの部分は全く面影なし。三日坊主でもかまわないんで筋トレでも再開してみようかなと思うんですが・・・・、やっぱり、思うだけで終わりそうです。色々な薬が開発される中で、どおして脂肪燃焼や筋肉モリモリの薬ができないんだろうかと楽して痩せたい私が申しております。【製薬会社の皆さん、よろしくお願いしますネ。】

 今日は「鍋の日」今日が立冬になることが多いことから食品メーカー・ヤマキが制定されたそうです。すぐに食べ物の日の話題を出すようでは当分セピア色の自分には戻れそうもありません。【ダメだ、こりゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気、回復しそうです

2007年11月06日 08時49分05秒 | 雑談
11/6(火)13℃

 昨夜からの雨が降り止んだ感のある朝を迎えました。
 皆さんおはようございます。

 自分的には、朝目が覚めてすぐに次の行動に移れるくらい寝起きには自信があるつもりなんですが、最近は夜明が段々遅くなっていて、ビシッと、ピッと、パッと目が覚めないので我ながら嫌になってしまってます。公私のけじめをしっかりして、仕事と遊びをキッチリと区別できれば、時間が有意義に感じられたり、人間的にも一回り大きく(お腹じゃありません。念のため。)なれるんじゃないかと思うんですが、なかなか。見てのとおり、”ボー”っとした風貌でこの秋を過ごしてます。【眠い】
 先だって話題にしたを見つけることができれば、この話題でもと思っていた計画もパー。ショックです。

 こういう朝こそ、”ブログネタはないかな”なんて考えれば考えるほど気分的に”ドボン”。なかなか、ご期待に添える話題のないのが非常に残念です。何か、旬の、ドキッとした、話題性豊かな情報の提供をお待ちしております。【話題集めも限界


 と、これで今朝のブログを書き終えようとしているところに電話。

 日曜日に石ヶ谷峡へ参加していただいた方からお礼の電話でした。聞けば、3年前に脳腫瘍を撤去する手術を受けて以来、運動らしい運動をしたことがなかったとのこと。”みんなと同じ距離が歩けたことが本当に嬉しかった。歩くことの自信になった、・・・・etc。”とのことでした。お話をしているうちに、こういう参加者がある間は自分のできることをしっかりとして、一人でも多くに「満足」をお届けしようという気になってきました。【ガンバル(単純な性格でスミマセン)】

※ これから春先に向けてのニューツーリズム事業を計画します。
 「湯来」の特性を活かした事業、のんびり・湯ったりできるプログラムを
 提供させていただきたいと思いますので、ご希望がございましたら、ご
 提案をお願いします。
  昨日、「昨年実施した大鍋でコンニャク作り」をもう一度と、お願いさ
 れました。内容・事業スケジュールを再考してみたいと思いますので、
 関係者の皆さん、ご検討をよろしくお願いします。

今日は何の日
○お見合い記念日
 1947(昭和22)年、結婚紹介雑誌『希望』が東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催したことを記念したものです。戦争のため婚期を逃した20~50歳の男女386人が参加しました。この内、何組が成立したかのデータはありません。第1次・第2次のベビーブームがあったことはご存知のことと思いますが、今では、少子化が社会問題となっています。
 今度、ニューツーリズムでお見合いツアーを計画してみようかな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も石ヶ谷峡へ、れっつらゴー

2007年11月05日 08時58分02秒 | イベント
11/5(月)10℃

 風がなく生暖かい穏やかな朝です。
 昨日も、写真のメンバーの方々と石ヶ谷峡散策に出かけてきました。
 20才代の若者から上は○○才までの幅広い年齢層の方、広島市内やアメリカ在住の方々と雑談をしながら往復約7.5kmを2時間で往復してきました。
 入口近くにある山荘駐車場に車を止めさせていただき、いざ出発。木々は緑あり、黄色あり、紅色あり、もちろん路面に落ちてしまった茶色のホウの葉があったり、どんぐりの実があったりと「秋色」を楽しんできました。(実際には、参加していただいた方々とのたわいもない雑談が楽しかったんだと思います。いい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
 参加された方の中に、3年前に手術をして久しく歩いていないと折り返し地点を過ぎてから教えていただいた方がありましたが、渓谷の景色と手芸に使うために落ちているどんぐり帽子部分の収集で気が紛れたのか、完歩されました。 
 参加者の方から、自由散策かと思っていたので説明があってよかったとの声をいただき、つたない説明を申し訳なく思うとともに、お役に立てた満足感でホッとしました。しかし、それ以上に散策道路面が凸凹していたり、石畳であったりと結構”転倒=ケガ”に気を使ってしまったのでバスに無事乗っていただいたのを確認できると疲れがドドッーと。帰路にご利用いただいた温泉入浴が疲れを癒してくれることだろうと、バスを見送りながら感慨無量の境地に浸ってしまいました。
 それにしても、駐車場の一角にあった季節はずれの「つつじ」が咲いていたのもビックリでした。事実と私の目を信じられない方はお出かけになってご確認ください。
※山荘駐車料金1日で200円。ここに停めれば安心。こちらも信じられない安さです。渓谷途中の路駐は、通行車両の迷惑になりますし、当て逃げ事故の心配も。
愛車のためにも是非ご利用ください。


この秋、最後の紅葉の進む石ヶ谷峡散策を今週末に開催します。もしかすると、見納めになるかもしれませんのでご参加をお待ちしております。(申込者53人/65人募集)※好評に付き、募集定員を追加しました。

 石ヶ谷峡ハイキングのご案内です。今回のコースは、植物に詳しい専任のインストラクターがご案内しますので初心者の方に最適です。お気軽にご参加ください。
1 募集人員 65名(先着申込順、最小催行人員25名)
2 案  内 広島県山岳連盟理事 安藤和己インストラクター他
3 実 施 日 平成19年11月10日(土)
4 内  容 9:00 JR五日市駅北口集合
      (9:40 マイカー参加者は、湯来ロッジにて受付をしますので
          お集まりください。)
       15:00 湯来温泉着・温泉入浴
       17:00 JR五日市駅北口解散 (初級向き)
5 参 加 費 中学生以上1人 3,000円
       小学生以下1人 1,500円
       (引率料、保険料、温泉入浴料、バス代)
6 そ の 他
 ・昼食は「田舎弁当(500円)」を斡旋販売します。
  参加申込書に必要個数をご記入ください。飲み物等は各自でご用意ください。
 ・マイカー参加されても、参加費は同額です。
 ・雨天決行

ボタン鍋と大峯山登山(申込者21人/40人募集)
「大峯山」登山とぼたん鍋をセットにした登山コースのご案内です。
今回も専任のインストラクターがご案内しますので初心者の方も安心です。ぜひお気軽にご参加ください。
1 募集人員 40名(先着申込順、最小催行人員20名)
2 対 象 者 片道1時間程度の登山に耐えられる方
3 案  内 広島県山岳連盟理事 安藤和己インストラクター他
4 実 施 日 平成19年12月15日(土)
5 内  容 9:00 JR五日市駅北口集合
      (9:30 マイカー参加者は湯来ロッジ集合)
       9:40 湯来ロッジ出発(マイクロバスで移動)
       10:00 大峯山登山開始
       11:00 山頂到着
       12:00 下山開始
       13:30 湯来ロッジ到着(食事・入浴)
       16:00 湯来ロッジ出発(マイクロバスにてJR五日市駅へ)
6 参 加 費 1人 6,000円
          (昼食「ぼたん鍋と飲み物」、保険料、バス代、引率料)
7そ の 他
 ・山頂では、「えんのふち」巡りを予定しています。
 ・登山時の飲み物等は各自でご用意ください。
 ・マイカー参加されても、参加費は同額です。
事業主催者
○登山ハイキング事業
 広島市湯来ロッジ、広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会 
○問い合わせ先・申込先
 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会事務局
 広島市都市活性化局観光交流部
 TEL(082)504-2602
 FAX(082)504-2253

神楽上演情報
水内神楽団
 ○11月11日(日)安芸郡府中町出雲大社 奉納神楽(時間未定)  
     17日(土)第30回湯来町神楽共演大会 19:00-0:00
     25日(日)佐伯区神楽祭 佐伯区民センター
 ○12月  1日(土)太刀納  湯来中学校体育館(時間未定)
     16日(日)中区シャレオ イベント出演
大森神楽団
 ○11月17日(土)第30回湯来町神楽共演大会 19:00-0:00
 ○12月 1日(土)太刀納  湯来南小学校体育館 20:00-0:00
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉が進む石ヶ谷峡

2007年11月05日 07時46分49秒 | イベント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯来ふるさとまつりが盛会に開催されました

2007年11月05日 07時46分11秒 | イベント
天候にも恵まれ多くの人でのあった第18回湯来ふるさとまつり
オープニングを飾った「平成湯来踊りの皆さん」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする