憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

本末転倒

2011年09月09日 07時18分49秒 | お知らせ
9/9(金)19℃          

 
 おはようございます。

 日一日と「秋色(秋味じゃありませんよ)」が濃くなり、田んぼの早稲物は黄色く色付き始めました。
 今年は「ひとめぼれ」という品種を植えているので、この調子だと今月後半の連休あたりがまず第一回目の農作業デーにしなくちゃいけないのかな?
 農家の特権である「美味しい銀シャリ」を食べるためには、もうひと踏ん張り、頑張らないといけません。真っ白いご飯に何を「+(プラス)」したらいいんでしょう?いくら・昆布・佃煮系?それとも鮎の塩焼き・ウナギの蒲焼・鮭の切り身そぼろ等の魚系?自宅周辺で採れる梅干・タクアン・松茸・山鯨系?生卵もいいかも。
 さぁ~てと、農作業日程を早めに組むとしましょうか?皆さんの秋の過ごし方は?お出かけ計画はお早めにどうぞ~。


 今日は、湯来交流体験センターで計画されている9・10・11月のイベント情報のお知らせです。
 天候や講師の都合等によって急遽変更の場合もあるかと思いますので、参加してみようかな?っていうイベントがありましたら、内容の確認や予約電話をお願いします。

1.湯来でコンニャクづくり
  休館日を除く毎日9:00~17:00
  4名以上、予約制、一人700円
2.水彩画教室
  9月/9、16、23 10月7、14、21 11月11、18、25の各金曜日13:30~16:30 
  3~10名まで、予約制、1,000円
3.湯来の草花で草木染教室
  9月10 10月8の各土曜日13:30~16:30
  7~10名まで、予約制、2,000円
4.湯来の間伐材で木工体験
  9月10、17 10月8、15 11月2、19の各土曜日13:30~15:30
  5~10名まで、予約制、コースによって800円、1,500円
5.ピラティス教室
  9月10、24 10月8、22 11月12、26の各土曜日10:30~12:00
  7~20名まで、予約制、1,000円(湯来ロッジ・湯の山温泉館入浴付き)
6.ルーシーダットン(タイ式ヨガ)教室
  9月11、25 10月9、23 11月13、27の各日曜日10:30~12:00
  7~20名まで、予約制、1,000円(湯来ロッジ・湯の山温泉館入浴付き)
7.ケーク・サレ教室
  9月15 10月20 11月17の各木曜日10:00~13:00
  10~30名まで、予約制、1,500円
8.みっちゃんのパン教室
  9月23(金) 10月5(水) 11月16(水)10:00~13:00
  3~8名まで、予約制、1,500円
9.マイ箸・スプーン作り体験
  休館日を除く毎日、体験時間約1時間
  箸    - 大人用1,000円、子ども用800円
  スプーン - 1個につき1,000円
10.たらようの葉で手紙体験
  9・10月のみ休館日を除く毎日、体験時間10分
  1枚につき200円
11.プリザードフラワーバイキング
  休館日を除く毎日、体験時間20分 
  中700円、大1,000円
12.ストーンアート
  休館日を除く毎日、体験時間30分
  1個につき100円
13.親子でペーパークラフト
  休館日を除く毎日、体験時間30分
  1個につき100円、200円
14.風水キャンドルづくり体験
  休館日を除く毎日、体験時間1時間
  1個につき1,300円
15.オリジナル押し花ストラップづくり体験
  休館日を除く毎日、体験時間30分
  1個につき700円
 以上1~4、7~15は、材料費込みの参加費です。

神楽をご覧になりたい方には
 9月18 10月23  11月27 の各日曜日14:00~16:00
 観賞料500円


職場研修を計画されている方には
 JR五日市駅・JR宮内串戸駅からの送迎付き1泊3食研修プランがお勧め。
 バイキングコース 11,600円から
 会席コース 12,500円から
 研修会場 スクール形式で100名は収容できます。


同窓会を計画されている方には
 10名以上 日帰り  7,000円(入浴込み)
       宿 泊 13,000円(飲み放題2時間込み、別途入湯税150円)
 記念撮影、横断幕作成、カラオケサービス
 ※土曜日、休日前、夏季は1,050円の加算、コールデンウィーク、年末年始は2,100円の加算 


ひょっとこ踊りの見たい方は
 公演料1回 20,000円(税込み)



 今日は「救急の日」

 9月9日での語呂合わせ「キューキュー」から、救急医療の大切さを理解してもらうために設けられた日なんです。1982年(昭和57年)に厚生省が制定したもので、救急処置の講習会や、救急車の適正利用についての普及啓発活動が各地で行われます。最近、救急車両の中が移動診療室の如く充実しているのご存知ですか?それに、救急隊員も初期の救急医療ができるように資格を取って、万が一の時のために自己研鑽しておられます。
 それなのに、時としてタクシー代わりに利用されてる方がいらっしゃると聞くと残念で残念でたまりません。本当に必要な方が必要な時にお願いできるよう、常日頃からよく考えておきたいものです。


 もう一つが「世界占いの日」

 日本占術協会が1999(平成11)年に制定しています。 この日は『「重陽の節句」であること、ノストラダムスの終末の予言の日は1999年9月9日とされていること、この日の数字を全部合計すると46で、46の2つの数を足せば10になり完成を意味する数であること、明治4年9月9日に時間の数え方を西洋式に改めたこと、この日が「救急の日」で占いは運命の救急である』等の理由を基にしているようですが、ご覧のとおりオオハズレ。独自の占いでこれを肯定していた占い師は。所詮は占いですからね。信じるものは救われるかも知れませんけど、占いで一度しかない自分の一生が左右されたのでは本末転倒。
 自分の未来は自分で切り開かなくっちゃね



 充実した楽しい週末を過ごせるよう、願っています。


 『台風14号の動向に気をつけましょうね~。』



 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。ではまた来週。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの・・・・ | トップ | この山に… »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり… (リバ)
2011-09-09 08:35:11
ズバリ! 明太子
ゆず風味の明太子があればご飯二杯は楽勝です
返信する
武士まさむにゃの献身 (neko)
2011-09-09 22:46:12
明日は呉方面の坂で、健診の仕事です☆
これから寒くなると家にこもっていたくなるので
備えを蓄えるべく今の時期はあちこちします
今週配信の『にゃんぱいあ:武士まさむにゃの献身』では
まさむにゃが一所懸命なんだけど、やっぱり
にゃてんしに敵わないところが可愛いです
返信する
イクラが、好きです (管理人)
2011-09-10 23:31:56
明太子って九州でしたね。リバさんは九州博多ですか?

香辛料の辛いの好きなんだ、私。
返信する
ご先祖様 (リバ)
2011-09-11 09:25:02
残念ながら九州ではありません。
しかし、ご先祖のお墓は九州の静かな城跡近くに有ります。その場に行くとホッと穏やかな気持ちになります…
少しだけ九州の血が流れてるのかな~
返信する
hero (neko)
2011-09-12 00:04:53
自由を右手に愛なら左手に♪と歌う
自由の女神像(英訳:なんとかリバティ(一部抜粋))顔負けの
浜崎あゆみさんは九州出身のヒーローです
彼女のいう哲学的なところには影響を受けているので
もはや私nekoの中に取り込まれていますね~
返信する

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事