憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

のんびりしたいね

2024年09月06日 05時53分30秒 | 自然・アウトドア

9/6(金) 19℃ 晴れ☀️

 おはようございます。
 今日も残暑厳しい1日になりそうですね。セミも名残惜しげに鳴いています。
 田んぼの稲穂🌾も色づきが本格化してきてるようで、早い田んぼの稲刈りが来週日曜日にできないかなぁって考えています。
 ただし、こればかりは天気と結実具合によっては、ここまで管理してきたんだから早刈りするのは惜しいし、乾燥機の容量に限界があるので必要以上は刈れないといった悩ましいところがあります。
 刈って、乾燥して、脱穀して、選別して、冷蔵庫へ保存まで気が抜けないなぁ😖。
 そうそう、お米不足がマスコミで取り上げられていますけど、昭和のトイレットペーパー事件ではありませんが、有る所にはちゃんとありますので買い急ぎしなくても大丈夫です。結局、マスコミに煽られて買いだめしている人がいるのでこういう結果になっているだけです。なので政府も備蓄米を出しませんよね。そこまでの緊急性無いですもの。
 価格が新米で上がるのはにわか農家の意見ですがやむを得ない事かと思います。本当に機械や農薬に肥料代が上がってますもの。人件費も上がるのは仕方ない事だとは思いますが、中間手数料で儲けを出している会社がホクホクにならないようにして欲しいものです。産直の儲け主義ではない小さなお店が増えて消費者に届くシステムがあったらなぁ~とか、配達会社が農家直送を支援するシステムがあったらなぁ~って。
 それから⚪⚪産の⚪⚪県のコシヒカリが生産量よりも多い事が多々あります。ブレンドして何パーセントでも商品名を使えるみたいですし、悪意のある卸売り店はもっと過激なやり方で儲けてる会社もあるそうです⚡😠。
 急ぐ事はありません。美味しいホンモノの新米が出回るまでもう少しです。袋の裏側の製品説明欄を読んでみましょう。


 今日は「黒の日」だそうです。

 腹黒い日が制定されているわけではありません。
 平成元年(1989年)の今日、京都黒染工業協同組合が、伝統染色の黒染めをPRするために制定されました。黒紋服や黒留め袖の普及を図るのも目的のひとつです。黒(96)の語呂合せて制定されてます。


 今、どのタイミングでドライブ🚗💨に行こうか迷ってるんですが、愛車の車検が終わったので、実行に移す日を模索中です。
 活火山の硫黄の臭いがする場所が行きたい希望地。
 農作業が終わって行くべきか、天気が良い時に行くべきか、計画性に欠ける私ですから思い立ったが吉日で実行かな?

 

 

 

 

 



 天気が今週末も良さそうなのでお出かけ日和になりそうですね。湯来の各施設の駐車料金は不要ですからのんびり過ごせますよ。
 残暑対策しておきましょう。


 今週も最後までお付き合い頂きありがとうございました。楽しい週末をお過ごしください、でわ、また来週~➰👋😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする