憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

湯来の行事「第5回大森フェスタ」

2008年10月10日 08時30分24秒 | イベント
10/10(金)14℃


 太陽がとっても眩しく感じてしまう、そんな朝を迎えてます。

 おはようございます。今朝のお目覚めはいかがですか。湯来は、毎朝といっていいほど朝霧が立ち込め始めました。いつもは、右を見ても左を見てもなんですが、霧で山が無くなっててとても幻想的な風景を醸し出しています。
 今朝は視界200m程度なので問題はありませんが、視界が50m以下になると危険が伴います。徐行するとかライトを点灯するとか自己防衛を取りましょう。
 昨日、湯の山温泉近くで感応山から下山した老夫婦に遭遇しました。聞けば、雲海を見に行ったんだとか。よく見えたと言っておられましたので、まずは愛でたし芽出度し。その後の足取りは、湯の山温泉館方面に向かっていたのでたぶん温泉に入って帰られたんじゃないでしょうかね。
 雲海が無事見えたことも羨ましいんですが、仲睦まじく寄り添いながら歩いておられた老夫婦の方がやけに羨ましく感じてしまったのは自己嫌悪(?)。ケンカしてもいつまでも仲良くありたいものです。


             楽ちん登山パート3『大峯山』秋の山頂で鍋を囲もう

 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会主催の事業です。
      
 JR五日市駅南口からマイクロバスを利用して登山していただきます。登りやすい山なので小学生以上なら参加できます。昼食・風呂も参加費に入っていますので初秋の1日をのんびりお過ごしください。

1 日  時 平成20年10月26日(日)午前9時JR五日市駅北口に集合
2 募集人員 25名(先着申込順、最小催行人員15名)只今13名
3 対象者  小学生以上
4 案  内 せとうち山楽会主催 曽我部裕行インストラクター他
5 内  容 当日現地では正しい登山の歩行技術のレクチャーの他に山頂での昼食は参加者皆で
       寄せ鍋を作って食べる山ごはんなどを体験します。

  日 程  9:00 JR五日市駅南口・集合(受付)バス乗車(湯来公衆トイレでトイレ休憩します)
      10:15 湯来側登山口(笹ヶ峠)・(現地集合受付)
      10:30 楽ちん登山の為のレクチャー
      10:40 「大峯山」登山出発
      11:30 山頂到着(昼食)・寄せ鍋を作って食べる(仕上げは雑炊・うどん)

      13:00 下山開始
      13:45 登山口へ下山
      14:15 湯来温泉(入浴)
      16:00 五日市駅南口到着予定(お疲れさまでした)

6 参 加 費
  1人4,500円(引率料、保険料、昼食代、入浴代)※寄せ鍋(食器・箸等含む)
  ※自家用車で湯来側登山口の (笹ヶ峠)に来られても参加費は変わりません。
7 主  催
  広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会 

8 問い合わせ先・申込先
  広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会事務局
  広島市都市活性化局観光交流部
  TEL(082)504-2602
  FAX(082)504-2253


 昨日、湯来地区をウロウロしていたら来週予定されている地区のお祭りの情報をゲットしました。(冒頭の写真)詳細は下記のとおり。お出かけの際の参考に是非どうぞ。

 秋だまつりだ第5回大森フェスタ(雨天決行)

1 日 時 10月19日(日)9:30-15:00
2 場 所 大森神社公園(広島市佐伯区湯来町・伏谷)
3 内 容
  ・ステージ
   (1)砂中ブラスバンド演奏 10:00
   (2)舞踊         10:30
   (3)湯来南高校ブラスバンド演奏 11:00
   (4)大森神楽団神楽上演  11:30
   (5)フラダンス      12:10
   (6)湯来ひょっとこ踊り  12:30
   (7)ビートストレック 12:50
   (8)南中ソーラン   13:20
   (9)歌謡ショー:キングレコード歌手・田中りょう子 13:30
   (10)大森神楽団神楽上演  14:00
   (11)くじ引き参加抽選会  14:40
     (当日の受付で無料で配布されます。数に限りあり)
  ・公園広場
   飲食コーナー(寿司、おでん、綿菓子、むすび、焼き鳥、豚ちゃん汁、ケーキ、クッキー、こんにゃく、
    たこ焼き、うどん、餅、松茸ご飯、焼きイカ、焼きそば、ポテト、ぜんざい、飲物、おもちゃ等

 10月10日の今日は、東京オリンピック開会の日なんです。1964(昭和39)年のこの日、アジアで最初のオリンピックが東京で開会されました。これを記念して、1966~1999年の間は「体育の日」として祝日とされていました。現在は、10月第2月曜日ということで明後日の13日。未だに10月10日が体育の日と思ってしまうのは古い人間なんでしょうねぇ。

 この3連休。自宅に閉じこもってばかりじゃダメダメダメ×××。
 心地よい秋を見つけに出かけて見ましょうよ。
                     「GO TO THE 田舎・郊外」
 
 この他に世界精神保健デー、缶詰の日、目の愛護デー、島の日、アイメイト・デー、釣りの日、冷凍めんの日、銭湯の日、空を見る日、まぐろの日、トレーナーの日、トッポの日、totoの日等など


  いろんな情報を色々なサイトからゲット  


広島ファンクラブ(http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/kikaku/vi/hiroshima_pr/hiroshima.html)広島が大スキの方々にお届けするメールマガジン
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする