憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

明日28日(水)NHK「情報いちばん」の中継を湯来で開催

2007年02月27日 09時04分18秒 | お知らせ
2/27(火)1℃

 お・は・よ・ー、ございます。朝のうちはどんよりした雲に覆われていますが、次第に青空が広がってくるのではないでしょうか。今日も一日、平穏な一日になってくれることを願いたいと思います。

 2月28日(水)にNHK「情報いちばん(17:30-18:00)」の中継コーナーが湯来で行われます。約20分のコーナーの中で、色々なPRをすることができます。近々、行事を予定されている団体がありましたら、午前中までにブログへの書き込みをお願いします。

 3月1日(木)、湯来を流れる水内川の本・支流でアマゴ釣りが解禁になります。日の出とともにこの日を待ちわびた釣り師が大勢訪れます。中には、尺ヤマメ・アマゴが釣れる年もあるようですからお楽しみに。

 3月4日(日)開催予定の「水内川アマゴ釣り体験」の下見を兼ねて先週土曜日に近所の河川を源流まで遡ってきました。
 私が釣り歩く河川の一部を巡っただけですが、場所によっては絶好の淵があったところが全くなくなっていたり、土砂が堆積してしまったりと散々な状態でした。特に、人里を通り過ぎて源流域に入ると然護岸が流出し、目を覆うようなところもありました。下流域の災害復旧工事も必要ですが、上流域・源流に近いところも整備できないものでしょうかね。
 一昨年の台風14号、昨年の台風13号と湯来地区を襲った災害の爪跡が残っているようですが、湯来地区を走る国道433号線麦谷地区の災害復旧工事も急ピッチで行われていました。一刻も早く工事が完成しますよう期待するとともに、今後も注目しております。よろしくお願いします。

         今日は何の日?
○新選組の日
 1862(文久2)年、「新選組」の前身「壬生浪士組
(壬生浪士隊)」が結成されました。壬生浪士隊は、
清河八郎の提案で、事件が頻発している京都の警護
に当る為に幕府が江戸で募集をしたものです。
 翌1863年2月に江戸を出発しましたが、京都に着
いた途端、清河が壬生浪士組の目的は尊皇攘夷だと
言い出したため、浪士組は空中分解してしまいまし
た。まもなく幕府の帰還命令を受けて清川ら209名
は江戸に戻りましたが、近藤勇・芹沢鴨・土方歳三
ら24名はそのまま京都に残留し、京都守護職で会津
藩の松平容保の配下に入って、8月に「新選組」と
改称しました。
その後、約4年間にわたり、京都で尊皇攘夷派・倒
幕派の弾圧を行いました。

○諸外国の記念日
 独立記念日
 ・ドミニカ共和国  1844年、中米のドミニカ共
          和国が隣国のハイチから独立
          しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする