goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

今シーズン最後のサツマイモ掘りのイベントです。

2015-12-06 21:54:30 | 畑イベント
昨年新築して引っ越して来たばかりの方で、家はこの畑が見える場所にあります。
 
お子さんは4歳とのことですが、毎年来てもらえば成長の様子が分かりますね。
小さな子どもが参加するイベントには、こんな楽しみもあります。

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料野菜のコンテナに、失敗した葉たまねぎを補充しました

2015-05-24 20:43:11 | 畑イベント
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ掘りに近所の子供たちを招待しました

2014-11-15 21:04:53 | 畑イベント
場所は今年から畑として使い始めた約1アール半です。
 
ここには畝4本分のサツマイモが育っていますが、植え付けたのを畝3本分と勘違いしていましたので、今日明日の作業では収穫し切れないことに今日始めて気付きました(^_^;) 
これが畝4本分のサツマイモの蔓葉です。 
 
 
最初の1組は、お母さん3人に子供4人です。 
お母さん達は仲良しです。 
お母さんのお一人は、サツマイモの蔓の調理にも興味がおありで、スーパーの袋に沢山摘んで詰めていました。 
収穫残渣を利用していただける方は大歓迎です\(^o^)/ 
 
お次はお母さんと兄妹のごきょうだいです。 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ったカボチャを一個100円で売りました

2014-07-26 21:24:30 | 畑イベント
40個ほど並べましたが、今日は20個くらい売れました。 
 
 
直ぐに品切れになってしまいましたが、美味しくなる前に株がダウンしたいわゆる末成りのスイカを「スイカ割り用」として無料野菜にしました。 
 
来て下さる方々は、以前に無料野菜を利用された方が多いです。
私を知ってもらうことも大事ですね。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園で遊んでいた子どもたちが、大根の販売を手伝ってくれました\(^o^)/

2014-01-13 21:20:47 | 畑イベント
子供達には大根の収穫を体験してもらい、20本くらい(サービス品を含みます)を売って900円を手にしました(^o^)/ 
 
道路脇で通る人や車に大きな声をかけてくれます。
あまりのも大胆なので、私は恥ずかしくなりました(^_^;) 
 
 
 
サツマイモを焼いているカマドの前で記念撮影です\(^o^)/ 
後で後で皆に食べてもらいました。 
 
 
 
子供達が手伝ってくれなければ、半分も売れなかったでしょう。
子供達の友達のお母さん達が、車で通った時に声をかけてくれたのは、子どもたちにしか出来ないことですね。 

今日はとても楽しい一日でした(^_^)/ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料野菜は少しずつですが、売れています!

2013-11-25 20:40:15 | 畑イベント
今朝の様子です。
比較的虫食いが少ないベニアズマのコンテナを追加しました。  
 
 
 
気になるので、夜になってから様子を見に行きました。 
 
 
 
予想通り今朝追加したコンテナの中身が一番売れていました\(^o^)/
やはり品物が良いと売れ行きが違いますね(^_^) 
 
ご利用いただいて感謝です!!

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の畑の収穫祭を職場でやりました!

2013-11-21 22:09:19 | 畑イベント
サツマイモのコンテナ2つとカボチャのコンテナをひとつ軽トラに積み込みました。
全部で50キロくらいです(^_^;)
 
サツマイモは、安納芋の苗から育ったものがメインです。 
 
職場に着いたら、台車を使って中まで運び込みます。 
 
二階のリフレッシュルームの前に並べました。 
 
一日目が終わりました。 
昨年もそうでしたが、カボチャの方が売れ行きが良いです(^_^;) 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ掘りと無料野菜のことです

2013-11-16 20:25:15 | 畑イベント
ここ数日の冷え込みは、サツマイモの葉を部分的に枯らしてしまいました。

霜まで下りてしまうと土の中の芋まで枯れてしまいますので、残りの収穫を急がないといけません(^_^;)  
 
私の畑には、まだサツマイモが8~13メートルの長さの畝で11本残っていますので、非常に厳しい状況です(;^_^;;)  
 
 
急遽公園で遊んでいた子どもたちを集めてサツマイモ掘りのイベントにしました(^_^;) 
 
 
 
 
 
 
高学年の小学生4人だと随分はかどりますが、荒っぽく掘るので折れたり傷だらけのイモが沢山出てしまいましたので、収穫した3分の1くらいを無料野菜のコンテナに入れておきました。
大きいイモもありますし、直ぐに調理していただくには問題ありませんので、喜んではいただけると思います(^_^;) 
 
 
無料野菜のコンテナには間引いた大根も入れておきましたが、どうやら赤い大根は普通の大根のように長くはならないらしく、これは私の大誤算です(^_^;) 
 
 
 
 
明日は、上の段の残りのサツマイモの残りを全て収穫して、ソラマメの種を追加で播きます。  

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料野菜は人気です\(^o^)/

2013-11-11 23:25:32 | 畑イベント
無料でも見かけが悪いだけで、味は全く問題ありません。
それに私の無料野菜は産地最接近ですから、どこよりも一番新鮮です。

昨日の夕方に準備した野菜は、夜になって殆どが引き取られていきました\(^o^)/ 
 
朝になって間引き大根を追加しました。 
 
それが、夜になったらこの通りです。 
 
 
 
まだ間引きが終わっていない大根がありますので、無料野菜のネタは尽きません(^_^;)
 
 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ掘りのお客様が来てくださいました\(^o^)/

2013-11-09 20:26:13 | 畑イベント
この辺りでは一番美しい高島礼子さん似の方のお孫さん達です(^_^)b
 
 
 
今日も沢山お持ち帰りいだたきましたが、皮が赤い紅アズマも掘ってもらえば良かったですね(^_^;)

私の中での品種ごとの用途は、紅アズマが調理用で安納芋が製菓や焼芋用です。 
 
 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする