神社のある風景

山里の神社を中心に、歴史や建築等からの観点ではなく、風景という視点で巡ります。

雑多な写真

2019年05月05日 | その他

一枚岩の後も何ヶ所か立ち寄ったが、どれも一つの記事にするには弱い気がするので纏めて掲載。
まずは神水瀑。



以前から見たかった滝だが、もっと緑濃い時期に来るべきだった。



滝自体は大きくないが、ひっそりと神秘的な雰囲気はある。



水は古座川流域らしい、微かに青みを帯びた色。



苔やシダが水際まで賑やかなのも南紀らしい。



神水瀑 和歌山県東牟婁郡古座川町一雨
撮影日時 190329 15時~15時10分
地図


古座川流域から外れ、太田川流域に入る。
実はこの日、一番の目的地は太田川に架かる吊り橋で、過去に2回撮影しているのだが、どちらも微妙に桜の満開を外していた。
そこは吊り橋の対岸に桜があって、夕方前くらいに西日が当たって輝く位置にある。
時間的にはちょうど良かったが、桜は3分咲きにもなっておらず、吊り橋は修繕されて少し味気ないものになっていた。
撮影は諦め、少し上流にある廃校に行った。



木造校舎の廃校も、緑いっぱいの時期に撮りたかったし、欲を言えば青空をバックにしたかった。



この時間帯だと、ノスタルジーとか木の温もりよりも、どこかうら寂しい感じになってしまう。



こういった廃校について調べていると、皆さん内部の写真を掲載されていることが多い。
私も撮りたいと思うが、なかなか判断の難しいところではある。
基本的に、施錠されていたり立ち入り禁止などの注意書きがあれば、中に入ることは不法侵入に当たる。
施錠されていなくても、軽犯罪法違反になる可能性がある。
だが、全く管理されておらず、立ち入りを拒むような措置が何ら取られていないケースなどは判断が難しい。
実際、そういった廃校は見てきたし、私も撮影したことはあるが、相当以前に撮ったものでないと掲載は躊躇われる(時効は3年らしい)。
軽犯罪法第一条には、「人が住んでおらず、且つ、看守していない邸宅、建物又は船舶の内に正当な理由なくひそんでいた者」と書かれている。
「ひそんでいた者」の解釈に困るところだが、「人目につかないように身を隠す」と考えていいらしく、であれば、公然と立ち入れば問題ないのか、という話になる。
要は、ホームレスが住み着くことや、犯罪にかかわる者の隠れ家的な用途、不良などが屯することを防ぐ狙いがある条文のように思えるがどうなのだろう。

ここは施錠されていたが、ガラスや壁が破れているところがあって、入ろうと思えば入れるが、明らかにアウトである。
とはいえ、細かいことを言い出せば、校庭に入ることもアウトの可能性がある。
門扉は閉まっていない、ロープも張られておらず、立ち入り禁止の看板等も無いことを判断基準にしているが……。



地形的には広い谷間にあって、あまり安全な場所とは言い難い。
平坦地の無い山間部では仕方ないのであろうが、大雨のときなどは不安である。
実際、右側に見える校舎の背後は、押し流されてきた土砂で埋まっていた。



校庭から見える風景は穏やかで、子供達の歓声が響いていた時代があったことなど嘘みたいに静かであった。

那智勝浦町立出合小学校 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町小匠
撮影日時 190329 16時5分~16時55分
地図


時間は17時になったが、辛うじてもう1ヶ所くらいは撮影できそうだ。
ということで、観光客がほぼ帰ったであろう大門坂に向かう。


駐車場から大門坂に向かう。
南紀らしい石垣と、小さなレンゲ畑と名も知らぬ鳥。



道路脇の何気ない風景に惹かれる。



もう相当暗くなっていたので殆ど撮影はせず。
いちばん有名なこの風景を撮って引き返した。

大門坂 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
撮影日時 190329 17時35分~18時10分
地図


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑いですね (kuzu_araragi)
2019-05-05 16:40:04
この陽射しで外出する気にはなれず、10連休の9日目も終わろうとしています。(ゴロゴロ→飯→zzz)大病して何か趣味を持たなければ!とやり始めたのが御朱印でした。(今はしていません)熊野三山は持っておらず、那智の滝には行きましたが、神倉神社の御朱印の字が汚く(ヘタクソ)、那智の滝ではもらいませんでした。御朱印帳一冊も埋まらず、あと6ヶ所ほど空いていますが埋める気もありません。どうして大門坂に行かなかったのか不思議です。この駅やパンフレットで見る同じアングルのこの風景!階段を歩いているトコよりも、石畳を手前にアップで写し、階段の奥行きがあるほうが行きたい感がUPしますね。さすがhiro1jzさん!
御朱印に話は戻りますが、「コレクションは数じゃなく質だ!」が僕のポリシーでマニアックな神社の御朱印が多いです。印だけあって墨筆がない(門僕神社)、誰も持っていないトコ(屑神社、蘭宇氣白神社)などなど。
hiro1jzさんのブログを見て行きました。屑神社と蘭宇氣白神社から名前をkuzu_araragiにしました。
明後日から仕事ですね。宝くじでも当たったら、キャンピングカーで気ままに神社めぐりできるのに・・・
廃校 (Jun)
2019-05-05 19:29:10
最近廃校がブームになっているようですね。
撮影や新しい商売の場所としての利用がよく見られます。
でも南紀のように商売をしても遠方の客が訪問しにくい学校などは朽ちていくままにされているのでしょう。
立ち入って良いのか、難しい問題ですね。
私は基本的に入りませんが、1番の理由は法律よりも気持ちが悪いと言うことです。
小学生の頃、みなべの伯母が岩代と言う所の小学校に勤務していて、夏休みに学校で仕事をするので連れて行ってもらったことがありました。夏休み中の学校と言うのは初めてで、都会と違って生徒数も少ないのですが、学校の規模はそこそこありました。
それでも誰もいない夏休みの学校は静まり返って不気味でした。
音楽室にはどこから入り込んだのかスズメが死んでいまして、怖くて伯母がいる職員室まで逃げた記憶があります。

ノスタルジーを廃校に感じるのは、やはり晴れた青空の下ですね。
今流行りのお店をしている廃校も、お天気が悪ければどうも気分が沈んでしまいます。

滝も神秘的と言うよりちょっと不気味です。滝壺から何か出てきそうです(笑

最後の蓮華や草花の写真にはホッと感じるものがありました。
連休最終日になってしまいました… (hiro1jz)
2019-05-06 13:41:04
kuzu_araragiさん

せめて二回は出掛けようと思っていたのに、怠惰に過ごしてしまいました。
これから夏になったら、もっと怠惰になりそうな。

御朱印集め、何だかブームみたいになってますね。
私はやったことはないのですが、やり出せば楽しいのだろうな、と思います。
子供の頃から、何か収集するのは好きでしたし。
大門坂はぜひ行ってください。
早朝か夕暮れ時でないと観光客がいっぱいなので、車中泊がおすすめです。
熊野の空は、星がいっぱいですから、夜も楽しめます。

kuzu_araragiのお名前、予想通りでした!
araragiが蘭宇氣白神社というのは当然ですが、
kuzuの方は九頭か屑、どちらだ、とは思いましたけど、
屑の方がウィットに富んでるから、きっと屑だろうと。
しかし、あそこでも御朱印もらえるんですねぇ。
確かに珍しい。

宝くじに当たったら、よく夢想します。
べつに贅沢がしたいわけじゃなくて、働かなくていい時間を、
好きなことに使えるのが何より望みです。
あちこち車中泊しながら、写真を撮りまくりたいです。
廃墟ブーム (hiro1jz)
2019-05-06 14:03:55
Junさん

こんにちは。
廃校に限らず、廃墟全般、好きな人は多いようですね。
私も割と全般的に好きで、廃村とか廃鉱とかにも惹かれます。
探求心であったり、もののあわれだとか、歴史、記憶、風景などの、あらゆる要素が詰まっています。
まあ気持ち悪いというのも理解できますが、
私はそっちの方の感覚は鈍いので、楽しさが勝ってしまいます。

神水瀑は遅い時間帯に行ったせいもありますが、
実際、陰気な印象でした(笑
ただ、独特の気品もありましたから、それが写せなかったのは残念です。
だからまあ、一つの記事にしなかったんですが。

ああいう草花の写真、これからもっと撮っていきたいです。
川代トンネル (Jun)
2019-05-11 06:49:06
おはようございます

丹波市と丹波篠山市を結ぶ県道にトンネルが開通して、3本で「川代トンネル」と呼ぶそうです。
トンネル自体は篠山側にあります。
旧道は残っていて、現在は「歩行者・自転車・清掃車のみ通行可」と書かれていました。
駐車場らしきスペースが道路脇にあるので、できれば整備してちゃんとした遊歩道にして欲しいですね。
ただ篠山川があまり水質の良い川ではないので、岩と橋梁を渡る電車ぐらいしか見るものはないのですけど。
冬は川にオシドリが来るので、次のシーズンに出会えたらなぁと思います。でもトンネルを抜けるのに飛ばす車が多いので、暫定駐車場から旧道へ歩いて渡るのも危険です。

暑くなってきたので、滝はちょっとお休みかな・・・ヤマビルのシーズンですからねぇ。
暫くは神社巡りです。
丹波篠山市 (hiro1jz)
2019-05-12 00:38:22
Junさん

こんばんは。
自分の車であちこち行っていたときから工事をしていましたが、やっと完成したんですね。
紀伊半島でも暫く行っていないと、いつの間にかトンネルが完成していたりして、
随分と走りやすくなったところが多いです。
まあ、今の時代、そんなに工事が必要なのだろうかとは思いますが。
篠山川は、水が綺麗だったら親水公園とかほしいところですけれど…。

私は自治体名の改名は嫌いなので、丹波篠山市ねぇ…、という感覚です。
あまりに有り触れた地名とかならまだしもですが。
ただタイミング的には宣伝効果は大きかったでしょうね。

滝が美しくて、水に触れて楽しい季節なのに勿体無い気はしますが、
ヤマビルのいない滝って、周辺では少ないですかね。


コメントを投稿