印度ヒマラヤは崖っぷち

非人情的、破壊的、創造的。又崇高、峻嶮。

南京玉すだれの口上

2012-02-28 14:54:24 | 日記
『南京玉すだれ』が密かなブームとなっている。先日バスで前の席の方が南京玉すだれの会に入って1年余りだと言っていた。南箇(なんが)公民館で練習しているといっていた。衣装はもらって、道具ももらってといっていた。出前で老人ホームなど、あっちこっちと行ってるといっていた。

昨日郵便局の帰り、中尾陸橋の下で信号待ちしていた。児童がpinkとbrownのランドセルを背負って信号の手前で右に曲って行った。最近はredでないんだねと見とれていたら、前の自転車の人があらっと振り返った。

聞くと南京玉すだれの練習をしてきたという。今度の演目で班でやるのだという。それで尾間木公民館でそういう会があるので、口上をおしえてもらったという。なるほど実技より、口上の雰囲気作りが難しそうですね。

♪東西、東西まずは御免こうむりまして♪近頃京、大阪、江戸三ケ野津におきまして
♪流行きたるは、唐人、オランダ、南京無双の玉すだれ
♪縦なる竹は36本、糸の数は72結び、糸と竹との張り合いをもちまして、世にも不思議な玉すだれ、
♪神通自在にご覧に入れましょう。(fm 先日パルコでみた演目)

これは、江戸時代に生まれた日本の伝統芸能だ。

昨日漢方のことをテレビで取り上げていた。これも日本独特のものだと言っていた。NEWYORKでの様子が映っていたけど、日本漢方として取り扱っていた。

オベリスク

2012-02-28 12:59:30 | 俳句
この20句は今までの2年間の句で前の名残のままに作っていた。幼い時の遊びの延長で。
最近は徐々にリセットしている。そしてスタート。

なぜならば、今までの俳句は、やっていることが細かくて、嫌になってきた。
個人的感想を景色や生活の中からさがして、言葉を濁していた。

そんな物じゃ無いだろう。この人間社会、自然社会が見せているものは。
最高の賛美をもって、尊敬の念をもって見つめていれば、放っているものをcatchしていけるだろう。
未来に向かって、伸びているものを、そのオベリスクを探したい。
互選で点数を得られなくていい。主宰にのみ、選にはいれればよい。どうだこの句のよさが見えないのかという感じで。そうでないとこの会にいる意味がない。主宰の作句の方向性を掴みたい。

采は投げられた

2012-02-28 12:26:29 | 俳句
昨日郵便局で投函した。俳句の主宰誌に送る、原稿用紙2枚と写真1枚だ。5月号に掲載される予定でしょう。これで采は投げられた。1枚目は俳句20句、2枚目は略歴と受賞の言葉だ。

采は投げられた:(カエサルのルビコン渡河の際の言葉という)事ここに至った以上は断行するほかはない。後戻りはできない。事すでに決す。(by 広辞苑)

賽は投げられたと思っていた。賽子だと。
采は投げられた の采の5番目に意味として賽と同じとある。
漢文だと思っていたけれど、カエサルだと少し出典が違うかな?

流れとして、3月10日に、主宰にお礼と基金御礼を手渡す。4月15日現在としてこれも5月号にのる予定となるでしょう。
5月12日土曜日名古屋国際ホテルにて記念会出席予定、 これは日帰りする。
予定は未定なんだけれど、心の準備をしておかないといけない。