印度ヒマラヤは崖っぷち

非人情的、破壊的、創造的。又崇高、峻嶮。

赤毛のアンが結びつける

2015-01-30 23:31:55 | 日記
話しながら、まだ偶然があった
家族の幼馴染の友人のパートナーのかたと、友達と言われる

いつも家の前を箒で掃いている時、立ち話で話題にしていた、「赤毛のアン」がそのかたも、好きで
その話をしてくれた。
その方35年前の家の新築の時に来てくださった方。

繋がっていくのが驚きの偶然

季節の花梅の花と菜の花

2015-01-30 23:15:23 | 日記
月曜日バス停よりパソコンの入った鞄をかかえて歩いている途中、斜め前の家の人から声をかけられた
久しぶりですね
わざわざピンポンしてとどけるほどの事はしたくないし、
と梅の花,白梅が満開、紅梅がつぼみの枝振りのいい梅の枝2枝を、
「花はお花好きですか」
それと菜の花も添えて頂いた。

「この季節だけですから」

偶然ですね、
何時もは「不動谷」でおりて歩いて帰る
その日はお友達と一緒でその先の「中尾北」の次の「西宿」でおりて。
円弧の円周にバス停があって、全部から同じ距離で家につく。
西宿で降りたから、梅の花と出会ったのです。

季節の花ですから、
まるであうのが驚きの偶然


前月のhtmを今月のに修正

2015-01-26 18:31:39 | cpu
pdfをupするのに、
雛型を利用して、やっていたけど
本日は、そのやり方を踏襲しない方法をかんがえた。

かってに、PDFを集めたholderのなかに放り込んでいたのをみて。
かってにPDFを修正してくれる。
とはいうもののそのようにたやすくはなっていなかった。

そのアイデアはいいと思う
workdeskの段階で
そのなかで、前月分のhtmを作業台に出して、
pdfのみPLUGINのpropatyで必要なものに交換して、完成品を作る。
DWTとfontをそのまま踏襲してでき上がる。

作業量の節約できる名前に変更して、
出来上がったものはhtm名前を使いやすい名前に変更して、holderごと本番用に持って行く
holderの中のhtmをupする

SPDいったん×で落して再度立ち上げる

2015-01-26 18:16:10 | cpu
SPDで作業しているとき
どういうわけか、入力画面で、はいらない
それまでできていたのに

そういうときどうするか
きけば、×でいったん落して、さいど立ち上げるという。
SPDもプロセスをネットクラブの人が作ったから、、
そういうことが時々あって、
その時はしっかりネットクラブのペース

勿論×でいったん落して、再度立ち上げるしかない
みんなそうしてるよ

人間理解

2015-01-23 21:48:55 | 日記
あとで顔をあわせるから、きまづいことになってもいけないし。
聞いていて、○さんとか○さんなど、いわれるから太極拳クラブのようだけど、
簡単ではないですね。

本当に
「人間理解」の素養を培う場所になってきている

今日バスで近所の人で、言葉通りこういう立場になって、役をひきうけたけど、お世話になっている以上は順番だから仕方ないからひきうけたとも

根回し下手

2015-01-23 21:16:37 | 日記
実は昨日はほかの方が午後3時30分にかかってきていた。
広報部の部長さんで、自分は辞めるので、その後をたのんでくるとみうけられる。
あったことも、どんなかたかもしれない。
しつこくねばって、
でもその気はないからお断りする
その方決めたいから粘って苦しみはわかるけれども。
おおきな変化はない。

そして、手ごたえ無いと解ると今度はYさんにお願いしてと言ってくるわけですが。
そんなことこちらがいえる立場でない。
そんな、自分からは言えない。仕事もしてるし、、引き受ける気はないでしょうから。

それに部長になると、代わりの人を探すことがいかに難しいか、聞いていてすぐに伝わる。

土曜日にnちゃんから電話受けていて、その後はどうなっているのかはわかりませんけれど
と立場を話して、やんわりでなく、きっぱり断る。
しっかりと、自分の総力をあげてお断りした。


根回し上手

2015-01-23 21:03:49 | 蕨 フラダンス
加えて、根回しというプロセスから学びとれることはたくさんあります。根回しの本質は「人間理解」。

 根回しにあたっては、まずは誰に根回しをしておく必要があるのかを理解できていなければなりません。そのため、関係者それぞれの関係性やパワーバランスを洞察する必要があります。

たいへん厳しい。

 次に、根回しの対象となる各人の特徴や関心事を理解する必要があります。
「損得勘定を優先する人」なのか、
「周囲の納得を重視する人」なのかなどです。


こんなふうにビジネスのうえでは言われている。

昨日のNさん
導入部分にnさんから聞いていると思いますけれどといって
ところが何とnちゃんのことはおいといて、と、きっぱり、前に依頼してきた人物を否定する。
しっかりとした筋をしめしてくる。
それが要なんでしょう。
会長さんの立場から真面目におねがいされた。


もう一人候補にあがっている人はは〇さんで今からでんわするのだけれど、知らない人で
こちらもますます不安になる。

根回し

2015-01-23 20:51:01 | 蕨 フラダンス
「根回し=裏でこそこそやる、卑怯な行い」というイメージを持っていたとしたら、できるだけ早く捨てて下さい。根回しは、組織の中で仕事を円滑にするための正しいプロセスなのです。
とある。人事に置いてはなかなか難しいでしょうけれど。

根回しを英語にすると、「コンセンサス・ビルディング」です。、まさに前向きに十分な労力をという感じがします。


昨日根回しの電話が夕方6時30分ころあった。27年度の会長さんを引き受けるかた
この方はずっと会長をしていて、2015年を引き受ければ5期目。新しい体制固めがはじまる。

2月5日が新しい役員の第1回の会合がある。だから15日もまえから、
土曜日にNちゃんから電話はいったから、20日前からメンバーの体制を考えているようだ。

KさんとAさんと、それにその方Nさんがフォローするから、引き受けてください
だから二段固めで電話きたから、根回し上手ですね。
根回しは知っている人にますは依頼しておくのがいいみたい。


素心蝋梅、ソシンロウバイ

2015-01-22 18:08:48 | 日記
先日は氷川公園より見沼田んぼの中を通り抜け、見沼用水西縁が蛇行しているヘリを通る。
川に折り重なるるように蠟梅が咲き誇っている
寒い時にはこの川の水の表面も凍って、動かない。
一折して、家のトイレの花瓶に挿す。

ここのは枝振りがゴキゴキ曲っていて、風情を醸し出してくれる。
花弁がとがっている。甘い香りが広がってくる。
ソシンロウバイ
素心蝋梅、
花言葉:慈愛、純愛、ゆかしさ、慈しみ

満月蠟梅ふくいく

2015-01-22 17:24:06 | 日記
昨日病院に行った帰り、小雪がちらちら
それでも歩いて、図書館の方向にむかう
少し小路に紛れ込むと、まだ雑な、手入れのされて無い土地があり、昔ながらの雑木林が広がってせまってくる。

道路が出来てはいるが、完全にはつながっていない。
A信用金庫のの脇はそんなところで、
そこに蠟梅が密集して、馥郁として咲いていた。
一折して眺める。
丸い黄色い花弁が黄色の蝋のように艶やかで美しい
マンゲツロウバイ満月蠟梅



小目に大桂馬かかり

2015-01-22 17:11:42 | 日記
誰かがというか、Kさんが内容を聞いて、普通のフラダンスで
と要望したら
普通のフラダンスは自分達3人のベテランさんでやるという
と言うことは 

KさんとMさんと

ミッキーは今度やって
芸能大会にもでれるレベルまであげて、
オカリナグループに対抗するところまでいく気構えでいるかのよう。
そこまで可能性でてくるか

一昨年へたなりにフラダンスで、カイマナヒラを頑張ったメンバーが半分いるから
だから可能性はでてくるだろう
人間どこかでうわべだけでつきあってとなるけど、
そうはいかない練習日まできめてるから。

碁でいうと「小目に大桂馬かかり」された感じ

ミッキーマウスのフラダンス

2015-01-21 22:50:06 | 蕨 フラダンス
シビックホール文京区(後楽園)で毎年この会の人5月にフラダンスにでるという。
この会にフラダンスの講師の方がいて
下手がいいのよ
と今回も出ようと題目まで決めてきていた
ミッキーマウスの
で振りと衣装まで決めていて、
今年度は出ていないので5月のシビックホールにはエントリーしているようだ
こういう風になるべきだ
と思って
すぐにメンバーに誘って、名乗りを上げたメンバーをノートに記入する。
やることが理路整然
練習日を川口の公民館をすでに3日ほど、抑えていた。


12文字軽く、19文字重く纏める

2015-01-21 22:32:43 | 短歌
しかし道のりは険しいと思う
まだはっきりとしない。
端切れは悪いが
なんか、毛虫から羽化して、脱却して
しかしながら、良いパイプを作っていきたい

図書館に行って本を探す
短歌推敲のポイント
を借りてくる

先ずわかったこと
1,2の12文字の5,7の部分を軽くする
次の3、4、5の19文字の5,7,7を重く纏める

そういえば歌会始にだしている人もいつも説明句になっていてと言われていた。

短歌は3年くらいまえから作って、川柳と同じ時期から、同じように、グループの広報誌に応募して、感動したものを31文字にしていたから、その時は初めの部分を俳句のようにして、後の部分77で不足的説明していた。

その時は仲間内だから、どうでもよかったけれど。
そこまで踏み込んでいなかったから、確立できていなかった。

兎に角、寒さに負けないようやってみるか。新しいことをして、新しい暮らしをしで、いつも新しい答えをだしてといったところかな。

歌会始「人」

2015-01-21 22:20:22 | 短歌
昨日会合があって、その後、カラオケで話しているとき、いろいろ雑談している中で、毎年歌会始に作品をだしていると
聞き役だったひとがいいだす
初めての口にだしだ。
個人的な趣味を言うなんて。

「今度のお題はなんだったか」
直ぐに「本」
というと
「それはことしだろ。今度は『人』」
他の人が答えていた。

「本」は今年だとは知っていた。1月14日にテレビでながれていたから、ずっと見ていた。
その日午後より川柳におぶさと公民館に行って、これまた、もちろん「本」のお題の歌会始が話題になった
きくと自己流でNHKのテレビで、勉強しているだけだと

このタイミングで
今年は短歌を考えてみようかな