印度ヒマラヤは崖っぷち

非人情的、破壊的、創造的。又崇高、峻嶮。

うがち

2011-03-31 23:40:50 | 川柳
「うがち」について、よくわからない
 しかすがにこの句を見るとうなずける。
始めの5、7 と終わりの5と逆のことをいっている。
序破急 のようでもある。

ほんとうのところ(正直にいって)何パーセントかの動機でしめている。

それが落ちなのであろう。
そこにうがちがでてきている。


アカンサス

2011-03-30 19:14:38 | 日記
 

アカンサス  【Acanthus (ラテン)】
キツネノマゴ科の大形多年草。南欧原産。葉は楕円形で羽状深裂。夏、長花茎に白い色、単紫色の唇形花を穂状につける。古代ギリシャ・ローマの建築では、この葉を柱頭文様とした。ハアザミ

なるほど、今日またみにいったけれど、まだハアザミ状態だった。時々成長具合を観察にいくことにしている。

柄井川柳

2011-03-30 18:37:11 | 川柳
からいせんりゅう

「川柳」という文芸の名称は人の名前からつけられた。
柄井川柳という人だそうだ。江戸時代後期(宝暦7年〈1757〉に「俳諧」から分かれた「前句附」という一種の興行的文芸の点者(てんじゃ)(選者)として、特に有名だったことから、その俳号 緑亭川柳の「川柳」が文芸の名前として、次第に定着していったらしい。

東寺数多くいた点者でも選句眼が特に秀でており、人柄もよく、公平に選句をすすめることで前句附作者の人気があり、その寄句(応募された句)も超おおかったようだ。

文芸の名称として固定化したのは「新川柳」が発生した明治36年前後おいわれますが、その入選句発表の摺物(木版刷り)の『川柳評万句合』や、のちにその秀句を集めて出版した、『排風柳多留』など。よりかんがえると、実質的には「柄井川柳」さんが川柳のはじまりといっていいのでではないでしょうか。とある。     
   参考  田口麦彦改訂版川柳入門はじめのはじめ  1987東京美術

でこの本をよんでも、柄井川柳の句はひとつものっていない。 彼は選句が上手で句はつくってないのですね。

町人思案橋・クイズ集

2011-03-30 18:17:48 | 川柳
webに町人思案橋。クイズ集がありました。
「本降りになって出ていく雨宿り」は川柳の創始者柄井川柳(からいせんりゅう)の作品なの?

というのがあった。
問題 柄井川柳先生の句はしたのどれでしょう?

[い]居候三倍目にはそっとだし
[ろ」泣き泣きもよいほうをとる形見分け
[は]本降りになった出ていく雨宿り
[に]江戸っ子の生まれそこない金をため
[ほ]役人の子はにぎにぎをよく覚え

いかにも江戸時代ですね。みなさんよく御存じのことば。


答え は全部× です。

川柳の三要素

2011-03-29 18:51:57 | 川柳
俳句と同じく川柳も子供のころから、親しんできていた。川柳は実作してないが、読むのはすきであった。一方俳句はよく子供のころから、句会をしていて、実作はよくしていた。

明治の新川柳以後、川柳の文芸としての特性を「うがち」「おかしみ」「軽み」として「川柳の三要素」と呼ぶようになった。

以後「三要素」はいろいろな見方、言い方で変わってきている。

そのトップにあげられるのが「うがち」(穿ち)(表面的には見過ごされがちな事実を具体的にとりだして、示すこと)はもとより、「おかしみ」「軽み」について、現代でもいきつづけているだろう。

飄々としたユーモラスな雰囲気がでればいいかな。望みではある。

現代川柳の一大曼荼羅

2011-03-29 18:12:09 | 川柳
普通にいわれているこ特質として、川柳は、穿ち 風刺 があり、俳句はわび さびがある。共通のものとして、ユーモア 軽み といわれている。

俳句と川柳とを考えるとき、図書館でこの文をみつけたとき、少しだけよめた。
俳句の会でいつも話題にでてくる、鷹羽狩行(たかはしゅぎょう)さんのことがでていた。

「俳句は、同じ5・7・5 でありながら軽くて笑いを招く川柳に比べると、まじめで重いと思われます。しかし、俳句にも〝軽み”があり、これが俳句の本質的特徴として、論議されてきました。」NK趣味講座「俳句入門」(ユーモアと軽みー鷹羽狩行)

これで現代川柳の一大曼荼羅をゆっくり、よむことができるだろう。



椿が満開で新芽がでている

2011-03-28 23:56:59 | 日記
今椿が満開で、ヤナギなどは新芽がでてきている。そこにいつもきている野鳥がいる。尾が長い。青いおながではない。

 ホオジロ(Siverian Meadow Bunting)
またはヒヨドリ(Brown-eared Bulbul moiru)

鳥を見つけるのは、電線、木のてっぺんを探す。敵を見つけやすいように、また食べ物を見つけやすい理由からである。だから鳥はすぐに飛び立てるように、目立つ場所にいる。上から目線でまわりを常にみている。木の天辺、杭の上、電線の上、TVのアンテナ、屋根の上。

鳴き声をもとに探す。双眼鏡で場所を探す。8 × 20 の双眼鏡を鞄にいつもいれている。8は倍率 20は目を当ててない方の口径であるが、25くらいはほしい。あまり大きくなると、重たくなるしね。

それから基準の鳥の大きさで見分けをする。
スズメ  15㎝
ムクドリ  22㎝
キジバト  33㎝
ハシブトカラス  56㎝

いまのところまあそんな感じで探している。

東京で桜が開花しました。

2011-03-28 23:44:20 | 日記
ヨーガから帰るとTVで東京で桜が開花しました。といっていた。えっ何 さっきヨガの帰りそめい吉野桜の桜の開花みたよ。見沼代用水の西縁だ。淡いpink色をして咲いていたよ。

 

用水の縁はさくらがうえてある。その中の一本の木のたった一枝に10個ほどはなが開いていた。東京の開花をいっていて。ではさっきのさくらは開花一番だったことになる。昼ごはんを食べて、撮影にでかけることにした。

あと一週間すれば、ここは桜が満開でお花見のひとでにぎあう。開花が報道されてから
一週間でさくらは満開になるといっている。

川柳の始めの初め

2011-03-28 00:37:13 | 川柳
なんか川柳の世界にも門が向こうからあけてきて、どうぞといってくれたので、少し入った気がする。

俳句とは違ってつっこみかたが違うのである。発散しているものに、どう受け止める力があるか、ためされているようである。少しコアの部分がみえてきて、そんな気がする。

地震がきて、想定外のことがあり、いや想定を超えたようです。朝から風がカタコトと吹くと、そのたびに「地震よい」を感じる。ベクレル/ℓをうけると、シーベルト/hがおそいかかる。そんな時に俳句ではない、何かを、ピタットいいあてる何かをと思うときがあった。この想定外のことで。

俳句は何か想定内のことで言葉を探していた。見えているようで、見つけ切れてない言葉をさがしている。

宇宙にボールをほうって、その底辺から広がる二等辺三角形の面積の膨張の広がりに何かを感じている。ボールが戻ってくる前に人生の豊かさを見つけたい。言葉で。俳句とか川柳の枠を超えて。

追加と無視

2011-03-27 23:56:40 | 日記
webのなかで、おすすめ友達と知らない人のprofileがでてくる。そこのprofileにはいると、釦があるのだけれど、yesとno ではない。

visaなどの申請の用紙、とか、入国の時の書類などは、 yes no 方式ではあるが。

クラウド の世界には、「追加」 と 「無視」の二つを選択する釦がある。

なにやら、慣れてないと二の足を踏む。その推薦する人に、何の意味も見いだせない、クラウドの世界のようである。どうでもいい、軽い世界の出来事である。

twitterにしても、有名人になりすましのつぶやきがいくつかある。文をみていると、わかる。クラウドの世界の出来事で、何かスピーカーで話してるぞ。と言う程度ではあるが。見るだけにしておいたほうがいいのかもしれない。

書物と違って web lore なのだ。

群衆Now Public

2011-03-27 02:01:52 | 日記
以前、といっても6年くらいかそこいらぐらい前、Now Publicからメールがきて、最初で何かわからなくて、何人かの人や、オーストラリア人に聞いてみたけどわからなくて、スパム? と思って無視してました。

内容は「君の撮影した写真を私たちの記事のために使用してもよいか?」という内容だった。

でその時、に張ってあったlinkのページをみると、180個くらい同じようなテーマの写真がのっていた。全世界の人からのものだった。写真の下に名前と国名がそれぞれにのっていた。こういうメールが届いて、許可した人が載ったのだろうとそのとき思った。あまりにもたくさんのphotoで、のせているひとも自分のをさがすのは大変だなとも思ったけど。写真はどれも素晴らしかった。

さてでは「Now Public」 とはどういうものか気になる。「群衆を人材として起用した」ニュースネットワークのようであった。メディアには扱われないような、掬いきれないような記事が、のっていた。どこかの街の動画も。テーマ別の写真とかも。

少数のユーザーからなるグループがコンテンツを制作する代わりに、あちこちにばらばらに存在するユーザーが多数のコンテンツを制作する。そんな感じかも。

で写真に関しては、flickerなどから検索して、画像をあつめていると、耳にしたことがある。

ひとりでにlinkされるいもづる

2011-03-27 01:39:29 | 日記
前はといっても5年くらい前はあまりなかったけれど、twitter や facebookなどが急激にでてきて、ブログをやっていても twitterにlinkされることもある。

もちろんそのブログや 他のnet上のサービスに設定があって、許可してればということで。いや無視してなければというべきか。

Hi! ○○○
Windows Live Applications wants to link to your Flickr account.

This is a third party service if you don’t trust it access to your account, then you should not authorize it.

とあって、permitされるpermission項目がいろいろ書いてあって、
最後に

Yahoo! And Flicker password will always remain private, but Windows Live Web Applications will have the permissions listed above until you revoke its link to your account.
あとにもう少し英文がある。

このnet上のlinkのページに30くらいのっている。おいおいいもづるかよって。つい思ってしまった。