印度ヒマラヤは崖っぷち

非人情的、破壊的、創造的。又崇高、峻嶮。

枯れすすきと唐松林の冬山

2012-02-03 20:41:50 | 御一人様同盟
先日の霧が峰~車山肩の歩き
冬山の雪肌に背丈ほどの枯れすすきが塊となし、かぜにたなびいていました。富士の見える方でなくて後ろの山側の斜面にびっしりとありました。

富士が見える方は谷になっていて、南東方向になるのですが、そちらの山肌はカラマツ林で、その錆びついて厳冬期の風景がそのまま絵葉書おように波打っている。ノルウエイのサンタの通る風景のようだ。この森はノルウエイの森だと錯覚します。でもノルウエイの森はそこに施設があり、人々がくらしているから、違いますね。

あとはモミの木の森があって、緑のうえに、雪だるまみたいに枝に雪が固まっていました。

富士を眺める山歩き

2012-02-03 20:27:11 | 日記
一昨日見沼大橋でスカイツリーが南の方に見えた。天気がいいし、風も強かった。吹き流しが真横になっていた。

富士山はみえなかった。近くの国昌寺からは見沼田圃より高いから開けていて富士山ははれていればよく見える。家から近くの文殊寺からも見えるpointもある。スーパーからの帰り道の463bypasからも夕焼けどきに影の富士がよく見える。

先日霧ヶ峰の車山肩から、八ツガ岳の連山の右端の『編笠山』の裾野が長く伸びた所に受けるように富士山が見えた。

気高さを満喫するようである。遠くに離れた雪の富士をみると。

そういえば一昨年箱根にある金時山に登った折、富士山がきれいにみえた。頂上の標識と重なるように見えた。そして、乙女峠のほうに下っていくと、雑木林が途切れた西の方角に、富士山が見えた。裾を長くひっぱて、夕焼けと共にとても綺麗であった。

富士を眺める山歩きはとても印象にのこりますね。
富士山の見える北限の山は、福島県東和町の麓山(はやま)897m、298㎞のかなたで、2001年1月10日付新聞に載っているらしい。南限は和歌山県那智郡勝浦町の妙法山(749㍍)323㍍離れている。詳細は『富士山展望百花』(実業之日本社刊)にでているというらしい。富士山高いですね。