印度ヒマラヤは崖っぷち

非人情的、破壊的、創造的。又崇高、峻嶮。

中門の奥の非公開の間

2012-04-30 13:45:43 | 俳句
由緒深いところのは非公開の部分が多くある。こんど鎌倉にぜひ、そのお寺は鎌倉に会って、我々に非公開の間を拝見させてくれるらしい。平日でも句会は可能で、20人くらいがちょうどいいという。それに建長寺の非公開部分も拝見可能とのこと。軒ちゅじは2回ほど
いったことがある。い回目はハイキングうぃするのに、天園コースはここに300円はらってからしか、登るry-とがない。

ぜひいらしてください。というから、近々実行されるかな。妙心寺の住職の奥さまと懇意にされているようだ。戦争中の参謀しつで通信の仕事をしていた模様など聞かせてもらった。さわりだけとおもうけれど。初めての参加で、はじめて聞く話で、つたえ話しであるから真意はさだかではないけれど。

そういえば、知ってる人のつたえ聴きだけれど、地元の由緒あるお寺に、地獄絵が飾っている部屋にこどものころ、普通に遊びに行っていたと言っている。いまは非公開としている部屋だそうだ。

今そういう地獄絵が紙芝居や絵本などで流行っていて、ちいさな子供さんに読み聞かせしたり、みせたりしている話が少し前TVでいっていた。針地獄、火の地獄、水地獄などの絵だった。去年江戸東京博物館で法然上人が遷化されて800年を迎える節目と公開された500羅漢の仏画100幅の一挙公開のような絵のようなものなのでしょうか。明治大正時代に数幅ずつ公開されていた。
仏間には非公開の間が数多くある。機会があればぜき拝見したいものです。

高画質とJPEGと俳句

2012-04-30 12:59:56 | 俳句
現俳協系とか俳協系とか言われて、それは共通する所がある。それに自由律系もある。自由律系はまた考えが違うから、そういう句をつくっていると、久女のように、かえって忌避され除名になりかねない。だからこの会では久女の名前はださないようにする。主宰には主宰の好みがある。蛇笏、甲斐の山などなど。

それは別にして、現俳協と俳協は写真で言うと、高画質とJPEGの違いのようなきがする。

      高画質の写真          JPEGの写真
海    青色が細かにわかれている。    青い部分な帯のような色分け
木々の緑 細かいみどりが色分けされている。 こちらも細かい緑が色分けされている。

JPEGとは Joint Photoglaph Espress Groop の頭文字という圧縮というけれど。
色の変化の少ない所 つまり海は数少ない色分けで
色の変化の多い所、つまり木々の葉っぱは色数が多い。人間の目を巧みに利用して一番いい仕組みをつくりあげている。とさきほどNHKでいっていた。

俳句も人間の目、耳、指を巧みに利用して、一番いい仕組みをつくりあげるものかもしれない。

俳句主宰誌5月号が届いた

2012-04-30 02:34:55 | 俳句
それに新人賞の写真と俳句と紹介と、主宰の言葉がのっていた。
それで主宰誌が届いたかたから祝いとしてメールがきた。以前から現俳協系の句であることはわかってと見破っていた。前の九州在住時の主宰誌の主宰の名前からも、そう確信して、句風は変えるべきではありません。と書かれてあった。でもオレは変えようと今は思っている。こちらは俳協系だから。そちら繊細な原風景を見てみたいから。

いつもさいたまの句会の批評をくれる人。あったことはないけれど。すごく丁寧な文であった。
その文から察するに、規律正しく、確固たる生きざまで、真摯な生き方をしておられるかたと想像した。
またこちらの写真と経歴とスタンスが主宰誌で公開されたから、これから、いい加減な句を出せないと思った。
今まではいろんな句で全部楽しもうと思って、挑戦的、いい加減で、試験的な句をだしていた。これからは作句の路線変更で人間の生命をもってして作句することにした。懐深く自然を大らかに詠む。という路線でいこうと思っている。

向島百花園電話

2012-04-30 02:06:00 | 俳句
おそるおそる電話する。場合によっては、29日では遅過ぎるから、先にいって、部屋代を払っとくことになるかもっ知れないと思いつつ。部屋は二部屋予約している。10畳の御成りの間と8畳の中の間。二つをつないで、25名ははいれるといっていた。

「あのー6月16日に句会で申込みしているのですけれど、下見に5月29日に6人位でお伺いするのですけれど」
「雨が降ってもくるの?」
「いきますけど?」
「部屋みるの?」
「いえ、お弁当を見てきめて…、お金の支払いが5月半ばといっていたので…、お金を払いにですけれど…、」と言葉尻を濁して言う。向こうは先日と違う年配の男のの声であったけれど、柔軟な対応をしてくれる。のんびりとした口調でいう。
「お金はその時でいいよ」
「えっいいのですか?助かりました」

案ずるより産むが易い、です。
下見とは、仮予約の部屋をみるのと思われたようだ。
下見はそんなことを考えてなく、場合によってはそのお弁当をたべようねとそんなことに気がまわっていた。といった弁当の品定めみたい。あっでもここと契約している、2~3店の仕出し弁当だから、そのみせになるかな。会長さんや、みんなの雰囲気ではそうとらえていたけれど、違っていたかな。またはそとでお昼を食べて、楽しい集いみたいな感じにとれたけど。違ったかな。

こちらものんびりで向こうものんびりでせかせかしていなかった。

向島百花園下見に

2012-04-30 01:55:34 | 俳句
お金を5月半ばまでに納めないといけないから、部屋代¥8,200をはらわないと、予約が成立しなくなるおそれあり。それをまさか入社1年目の社員一人に押し付けては負担が重すぎるという義侠心からか、15日まではいけないから。こまったなという感じで句会上でいわれて。では~、詳細は反省会で決めようとなった。恒例のlion行きが定着してきた。人数も増えてきて。でlionの仲間で下見にいくことになった。

会長補佐は15日まではNGという。ではと決めてても、こんどは他のひとがNGという。自分なしでどうぞというニュアンスを軽く付け加えている。名古屋の後ニューヨークの友人のところにいくようだ。遊びでいかれるようだ。場所はセントラルパークの少し下の方のようだ。水曜日はだめというひともいる。
結局29日火曜日にきまった。

5月半ばを大幅にこえている。都立の公園だから、大丈夫でないかも。
でもやすうけあいしてしまった。
「帰って、お金をいれるの、29日にしてもらうように電話しておきますから」

このメンバーはみんな同行くれることになった。鎌倉の妙心寺に知人がいるかたも初参加でいた。八王子のひとつ前の豊田にすんでいるようだ。息子さんが医者で渋谷にいると言っていた。帰りによってみようかなとも。次回は妙心寺になりそうだ。公的にはみられない、中門のなかも見せてもらえるようだ。

向島百花園にいくには

2012-04-30 01:45:05 | 俳句
で句会に行く人と挙手で、弁当の手配があるから、
集合は12時、売店前、おのおのすきなときに入って句を作って
出句は13時

皆どうやっていくの?ときいてくる。パンフレットもっているから、それをコピーする。

日暮里の人はバスでいっている。亀戸行にのってくるようだ。日暮里は浅草まわりだとずいぶん遠回りという。
練馬の人は何回もいって、そばのはせがわでとうふ料理をたべたという。
八王子の人は、浅草から、東武伊勢崎線(現;東部東京スカイツリーライン)で東向島でと教える。
千葉からの人、鎌倉の人さまざま

俺は「新越谷」から東部東京スカイツリーラインでいこうかな。

向島百花園6月16日でいいの

2012-04-30 01:33:31 | 俳句
土曜日に銀座句会があって、会長補佐より6月の吟行の話がでる。、「6月9日で~」と言うので「仮予約は6月16日ですけれど~」という。なんかいい加減なきもするけれど。だけれど。「詳細は~」とこっちに振ってくる。発表はオレからで~となる。で「6月16日をお昼の時間帯で仮予約しています。」と発表する。

帰りlionで6人ばかりで反省会をする。「先生のOKはとってあるのですか?」ときくといやまだとってない。という。先生くると、先生の費用もかかるから、いなくてもいい~みたいな。

無理やり先生抜き?それともはいるの?かねあいがさっぱり掴めないです。名古屋時代からのお付き合いで、東京句会の発起人みたいだから~

首都圏から30㎞なら

2012-04-27 19:43:48 | 日記
玉川通り~南町田まで28㎞
甲州街道~八王子まで36㎞
井之頭通り~福生まで37㎞
川越街道~川越まで31㎞
中山道~上尾まで32㎞
岩槻海道~岩槻まで24㎞
日光街道~春日部まで32㎞
水戸街道~柏まで26㎞
千葉街道~千葉まで38㎞

そんな感じになるかな。40㎞弱だからわたくし的には1日昼間だけで歩けるかな。東京国際スリーデーマーチで、40㎞にエントリーして何回か歩いたけれど、朝7時に出発して、午後3時半にはgoalしている。バッジもらったから。へとへとに疲れるからもうやらないけど。

ちなみに千葉街道以外は齧る程度に歩いている。全行程歩いたのは5年前に川越街道は完歩している。仲間と趣味で。

水戸街道

2012-04-27 19:32:59 | 日記
ここは水戸街道に沿ってある。浅草橋から金町まで11㎞、江戸川を渡って、松戸まで16㎞
江戸川を渡る所に有名な矢切りの渡しがある。

この水戸街道は柏まで続き柏までは26㎞。明治維新のあの変革とは別な静か穴のんびりした時がここにあったのかな。

徳川最後の将軍は水戸からでているので、松戸が水戸街道にあることの意味がよくわかりました。友人は松戸の位置関係が解らないと何回も連発していたあ。震災時帰宅支援マップには東京支店からの街道だけのっているのでその全容がはっきりわかった。

因みに東京支点60㌔の縁を描くと、熊谷、藤沢、
東京から30㎞なら

戸定(とじょう)が丘歴史公園

2012-04-27 18:42:23 | 日記
最後の水戸藩主徳川斉昭の18男で徳川慶喜の実弟の住居跡。徳川昭武さん
松戸になぜあるのでしょう。1867年13歳でパリ万博に将軍の名代として派遣されて、ずっとパリ留学。明治維新によって帰国し、29歳の若さでリタイアしてここ松戸の戸定邸(とじょう)に住むのです。1910年没57歳

この広い庭、と15部屋ある家屋敷にて、狩猟、写真撮影(慶喜より早かった)さらに作陶にいそしむ生活。写真には鴨などの鳥が15羽くらい狩猟で取った獲物として、男性3にんで写真に納まってい

明治維新により、慶喜と昭武(あきたけ)さん私人として共通の趣味に没頭して過ごしたという。写真と銃猟。二人が写した写真がたくさん飾ってあった。身分が高くて、奥女中、中、下と使用人が15人いて、奥の部屋までは食事をもって顔を見ることもいけないようで、途中に食事を置く出窓みたいな広いスペースがあrった。

不思議な場所ですね。高台にあって、天気のいい日は素敵な日本庭園から大きな富士山が見える場所がある。まさに住居の一番いい部屋から見える。

新しいルート

2012-04-27 07:22:42 | 日記
集合時間までには弁当などは用意しておくのが、いいですね。リーダーがどう動くがつかめない。

秩父駅でもリーダーに「列車はついてますよ」「そんなことはわかってる」…「わかってる」何かにつけて言っていた。自分は5分まえだけどそうなのかーと思ってたくらいだったけれど。

俳句の吟行で清澄公園に行った時も、リーダーに行く道はこちらですよといっていたがリーダーはこちらに古い庵があって、といつも行かない芭蕉の庵のあるところに連れて行く。いつものパターンで観光ルートは決まっているけれど。そうでないところに連れて行ってくれている。

物知りさんはいつも過去に見知っていることを優先的にしゃべってくる。あの人は物知りさんだから、いくら知っていてもだまってついてこい。いつもッ確認しなければきが済まないのだからと俳句のリーダーはその方が長老さんで物知りだということはみとめているけれど、穏やかな不満が見え隠れしている。

新しいルートにであえる喜びは格別ですね。だからパンフレットにのってない所を土地の人に聴きながら、本に載ってないルートを発見していくことをたまには楽しんでいる。


チンドン屋

2012-04-27 06:47:18 | 日記
大伏肇『資料が語る近代日本広告史』東京堂出版、1990からスキャン. チンドン屋( チンドンや)は、チンドン太鼓と呼ばれる楽器を鳴らすなどして人目を集め、商品や店舗などの宣伝を行う日本の請負広告業である。日本ではひろめや(披露目屋・広目屋) という ads by wikipedia

さて前置きはこれくらいにして、店の2階の階段をあがるとき、左側からチンドン屋の音楽が聞こえる。もしやと思ってみたけど、おんがくだけであった。左側はきにしてなかったけれど、そこにも商店街があって、地元のかたがよりそうな、魚や野菜や、雑貨屋などの、生活圏の店屋がならんでいた。生活圏の匂いがした。

ちんどんを緒最後にみられたのは2006年北千住だと誰かがいっていた。今はときどき出前チンドン屋にときどき、東京の下町あたりで出会ったことがある。

新秋津の商店街

2012-04-27 06:28:01 | 日記
ハイキングの帰りは反省会と称して、大抵は乗換駅の新秋津、または武蔵浦和で飲み会がある。一昨日の時は新秋津のサクラ水産であった。4時くらいでも営業していて、すでにお客さんが3組ほどいる。しかも背広姿のサラリーマン風。俺らはハイキングスタイル。汗とズボンは泥で汚れている。その日は晴れてはいたが前日が大雨で道は十分にぬかるんでいた。その泥濘に転んでおしりを汚している人もいた。

西武池袋線新秋津西口前は商店街の真ん中にある。右に5分ほど歩くと武蔵野線秋津駅にいく通りになっていて大変にぎわっている。おかずのみせ、居酒屋、花や、軒先には弁当が早い時間だとならんでいる。サラリーマンのわんさか通りみたいだ。東京へ向かう仕事人の行きと帰りが特に賑わう通過地点となっている。

朝どういうわけか駅へいくときいつもの商天街を通らず、遠回りで駅に向かう。慌てて弁当を途中で買おうともくろんでいる人が列を離れて違うコースへと脱落する。朝は商店街には店先に弁当が山積みで並べられているから。

西に向かった川が見え、新秋津の地形も分かり、ぐるっと回って。北側にいって、住宅街、墓地などとまわって、新秋津北口から駅に入る。駅ではエレベーターを上り、いつもの所沢行ホームに舞い戻る。そこで合流する。こういう新秋津は初めて見た。

集合時間までには弁当などは用意しておくのが、いいですね。リーダーがどう動くがつかめない。

秩父駅でもリーダーに「列車はついてますよ」「そんなことはわかってる」…「わかってる」何かにつけて言っていた。自分は5分まえだけどそうなのかーと思ってたくらいだったけれど。

俳句の吟行で清澄公園に行った時も、リーダーに行く道はこちらですよといっていたがリーダーはこちらに古い庵があって、といつも行かない芭蕉の庵のあるところに連れて行く。いつものパターンで観光ルートは決まっているけれど。そうでないところに連れて行ってくれている。

神社10ヶ所巡り東京

2012-04-26 21:39:15 | 日記
神社10課k所というのがあるらしい。王子の神社に行った時にそういうプリントをもらって、3ねんぐらいかけて、回っている友人がいた。

品川にもその神社があって、階段の途中で富士山をあしらったモニュメントがあるらしい。行ったことはあるが、女坂からのぼってので記憶はない。

王子の神社も確かいったと思うけれど、そのようなことには気がついてなかった

美の山二十三夜寺コース

2012-04-26 14:59:21 | 日記
山頂には親鼻駅から登ってきたNさんとSさんのパーティが先着していた。二十三夜寺コースのMさんたちは到着までまだ20分ほどかかるという。二本木峠から登谷山、釜伏山がすぐ目の前だ。by web

今日尾間木歩こう会で第一調整池コースをあるいた。第サギとアオサギ1羽が行けにとんでは水に入り美しい姿を披露していた。

美の山ハイキングのことをいっていたら、降りるとき二十三夜寺という標示があって、面白そうだからそちらへいってみた人がいた。ちょっと間違いやすいコースだといっていた。バスが一日に3本しかないという。お寺ではなしていたら、もうじきバスがきます。といわれてそれに乗って帰ったようだ。駅は和同黒谷になるようだ。

地図プリ地図印刷(電子国土)を何時間もじっとみて、美の山からの山道をしばらく行くと二十三夜寺にいけ、そこに三夜前というバス停があり、二級国道82号線があり、バス停が4つ目に札所1番というバス停がある。ここが秩父札所巡礼34ヶ所のstartとなるのですね。