印度ヒマラヤは崖っぷち

非人情的、破壊的、創造的。又崇高、峻嶮。

鴨緑江アムール川の回想句

2012-11-08 16:42:38 | 視点と論点巡礼
この川柳の中の中国は日露戦争から、太平洋戦争までで
この中の川柳には主に満州のものである
鴨緑江馬賊志願が一人越し
鴨緑江馬賊の事が先ず浮かび
鴨緑江渡リヤ馬賊の通る町
など敗戦後の柳人たちの回想句がある。昭和41年9月の「ふぁうすと}の作品

鴨緑江はアムール河である。10月にロシアに行った時遊覧船にのって観覧した。いまはいくつもある洲に柳が生え、のんびりと橋まで一周してハバロフスク港にもどる。大きな川だ。この柳はロシアのいたるところにあるが、日本にあるいわゆるしだれ柳ではない。葉っぱは同じだけれど。

ロシアがシベリア極東の開発に本気で長期的に取り組んでいこうとしている.
背景には欧米との関係が行き詰まっているため、東に顔を向け、シベリア極東のエネルギー資源を開発し、アジア太平洋地域の市場に売りこもうという戦略がある。
9月のウラジオストクのAPECの時判明した。もっともこの時はまだ中国の尖閣列島問題、韓国との竹島問題もまだ決定的火ぶたは切られててなかった。

このロシアと中国の間にアムール川があり、中国との関係があるわけで、それでもロシアは日本とのより良い関係ができるよう戦略を考えている。来年1月にはどうなるのでしょう。

伝統を絶やしてはいけない

2012-11-02 00:06:37 | 視点と論点巡礼
そういうことを思っているからTVでのドキュメンタリーにひっかかるものがある。
先日イヌイットの現在の生活に飛び込んでいる日本人がいた。

子供たちに聞いていた。
好きな食べ物は?
「トナカイ、イッカク」
他の少年
「しろくま」
これは生肉を食べるはなしである。

アラスカのイヌイットのマクダックさんがいっていた。
伝統をたやしてはいけない。
鮭をとってはそのまま生でたべていた。ナイフできって。
勿論ブッシュミートもナイフできって、生で食べる。

日本人にはできません。お腹ができてないから。日本人向けに北極イワナのシチュウをつくって、いっしょに食べていた。
ビキンで料理したのと同じだった。魚を筒切りにして、シチューにしていた。
昼食は、身の弾力のある45㎝のイワナのみ。イヌイット方式のテントのなかで。
そして、4h150㌔移動していた。
ここにも自然の都合に合わせて生きている人々がいた。

森の未来

2012-11-01 23:27:39 | 視点と論点巡礼
ビキン川のタイガ ロシア沿海地方に広がる自然度の高い森。広葉樹と針葉樹がバランスよく混ざっており、絶滅に瀕したアムールトラをはじめ、多様な種類の野生動物が生息している。その広葉樹と朝鮮五葉松が、アムール虎の生息しているしるしだといっていた。
広葉樹からできる木の実、などを小動物がたべる。


その最奥部となるビキン川中上流域のタイガは伐採が懸念される一方、一昨年末、ユネスコ世界自然遺産のロシア政府の暫定リストに入り、地元先住民を主体とした伝統的自然利用テリトリーの適応が検討されている。
そうはいってもなかなか世界遺産にはならないようだ。と同行者のひとが説明していた。ロシアの政府が本気で森への政策をしていないからだと。

そういうときにこんな文章をおもいだした。
You will surely be astounded to hear that the first price of Manhattan Island was only $24 in1624, the island exchanged for some accessories such as necklaces, rings, bracelets, and so on.

今マンハッタンはハリケーンサンディに襲そわれている。ハリケーン「サンディ」の犠牲者 米国で70人を超す
さきほどのニュースでオバマ大統領が地元のひとに感謝されてでていた。ロムニー氏との演説よりこちらに専念しているからでしょうか。

話しがそれてしまったけれど、マンハッタンは、イギリスからのメイフラワーの移住者に土地代を僅か24ドルで売ってしまった。アクセサリーとひきかえに。みたいな。原住民は土地の所有の観念が無かったという。

クラスニヤール村の近くに森の伐採する権利を売って伐採したとある村があることの説明をきいた。今は寂れているようだった。車で通るときにみかけた。
遠い国の話のようで。でも距離的には近い国なのだ。注意して見守っている。

売られる野生動物

2012-10-29 17:11:19 | 視点と論点巡礼
ある晴れた~♪ 昼下がり~♪ 市場に向かう道♪荷馬車に揺られて~
どなどなど~な~どな~♪こういううたを思い出す。

朝刊にアフリカ北部コンゴ共和国。北部のヌアバレ・ヌドキ国立公園を中心に3ケ国
そこに密猟者がいてブッシュミートを密かに流している記事が朝刊に出ていた。アフリカは国立公園のまわりの国の人口が増えて、その胃袋を満たすのに、タンパク質の肉がいるようで、ブッシュミートを密漁している。さるとか牛(アフリカの名前は?)と象など。そして市場の店主が捌いて並んでいる写真が出ていた。国立公園なのに。

人口の増加と舗装された道路が引き起こしたのだそうだ。それよりも酪農の必要性があるのでしょう。それでもと安いブッシュミートを密漁するのかな?そして、森がどんどんなくなっていくことも。

それで直ぐに極東ロシアの森を思い出した。

ブッシュミート

2012-10-29 16:32:10 | 視点と論点巡礼
そしてタイガの森から村についた日にさっそく鹿の肉が夕食にでた。バーブシカ(赤鹿)といっていた。そしてみんなが言った。

「マラデュース ! ジェーナ」(でかした ジェーナ)

猟場で赤鹿を射止めて、森の中で捌いて、内臓などは川に流したのであろうか?
猟場のキャンプ地の大きな木の幹に背丈位の幹の部分に雄鹿のりっぱな角が二本対で幹に埋め込まれて、飾ってあった。
ホームステイした家のリビングルームの正面にも雄鹿のりっぱな角が二本対で飾ってあった。その角に、アクセサリーのネックレスなどがかけてあった。

ここではブッシュミートは自家消費分だけである。村には組合があって、とっていい数はきめられているようだ。業者は入れない段階である。観光業者も無論はいれない。エスコートガイドが観光客を教育したうえで、村に入れる人にOKをだすのであろうか?

朝9時に村を三台でたった。車は北北西に向かう。そちらがハバロフスクの方向である。舗装した道路にでるのに3hかかった。後続車2台のうち1台はエンジンstopしたようだ。

道路が舗装されて無くて、ブッシュミートを運んでいるなんて考えられないし、運んでいる流通車があるとは考えられない。舗装された道に出てついたレストランについたのが13:40だった。後続車は14:20に着いた。それからランチしたのだけれど、そこから気が付いた標識には、ハバロフスク61K ウラジオストク 696Kとなっていた。

ハバロフスクに着いたのは16:40全部で7h以上かかっている。

自然の都合に合わせて生きる人々

2012-10-29 11:25:28 | 視点と論点巡礼
極東ロシアとはどんなところだったか。思い出してみる。総括とでも言おうか。昨日お借りした寝袋とシートを持主に返せたのでやっと気持ちの整理がついた。     

台風17号が日本列島を通過した翌日の10月初めに極東ロシア森林地帯の旅に行ってきた。ハバロフスクまで1日。クラスニヤール村まで1日。ビキン川流域まで1日。そこでやっと宝石のような貴重な1日を楽しんだ。

朝から生憎の小雨の中、釣り三昧。リール、えさはルアー。1時間で50cmのマスとカマスがつれた。漁師さん3尾。自分がコクチマス1尾。午後は下草も乾いてきて、晴れたので、森の中を展望台までハイキング。

朝食は、鹿の肉のスープ。漁師さんが朝早く狩りにでて、鹿一頭を仕留めてきて、さばいていました。昼はそのレバーと心臓のソティー。夕食は勿論つってきた鱒のスープ。夕食の後凄い雷と大雨。大自然の懐で自給自足の生活で、人間の五感を取り戻したようです。それはロシアについて鹿の肉を食べた時から始まりました。自然の都合に合わせて生きている人々がいるのです。

行為の意味

2012-07-02 01:35:44 | 視点と論点巡礼
いつも歩こう会で出かけた折、20人でいても、3人くらい朱印帳を持ってきて、複数の人を待たせて、お寺に朱印をもらいにいっている。そういう人がいる。朱印料は300円と決まっている。

先日本土寺に行った折、数か所のお寺でそういう人5人ほどいて朱印をしてもらっている。待っている人はすることもなく、だらだらと30分ほどまっている。

それでコースを全部回れず、最後は解散となった。誰しも朱印したければ、個人的にくるべきでないかと思っている。思っていてもだれもくちにしない。交通費つかってまたくるのが無駄とかんがえてのことだろう。だからか。では大勢の人をまたせて、自分のことだけを考えていいのか。それがわかっている人は初めから朱印帳を持ってきてない。人それぞれの世界だから。嫌ならここにこなければいいだけのこと。


お寺は人の心を結ぶのか

2012-07-02 01:09:30 | 視点と論点巡礼
そうやって、巡礼をしている人。お寺というものは、人の心を結ぶ力があるのだろうか。街道巡りで近づきになった人が秩父巡りをしている。地球上知り得る人は精々2000人くらいであろうか。いや1000人くらいか。携帯の電話#登録可能な数には。携帯会社にもよるけれど。中国で購入した携帯にはそれほど登録できない。10人ほどで十分であろうか。必要最低限でいいのかもしれない。適度に削除。受信メールも、すぐに削除。

お寺にもよるでしょうけれど修行の場になったり、一般的に宿坊と呼ばれたり。すぐに親しくなれる切り札のようなものをかんじさせるところもある。

しかし江戸時代はお寺が権力を任されていて、民の人別帳として住民を管理していた。明治になると廃仏毀釈となり、廃れていった。いつも時代と共に、その扱われ方はちがってきている。神社では地域に住所あるものすべてが氏子となっている。たとえほかの宗教でも。キリスト教のひとでも。大祓いのときなどは大勢の人々が集まってくる。

かってに感じて理想像としているだけかもしれない。最近は僧職系男子として、社会的に盛り上がっている面もでてきている。

地下街梅田の川の流れ

2012-05-18 21:17:21 | 視点と論点巡礼
そういえば去年おおさかにいって。集合場所の梅田のホテルにいくのに、大阪駅できいてちかにおりて、地下街に川がながれていた。川沿いに商店街をなんどか、案内所があって、きいて、うえに登ればホテルのちかくであった。

昨日のおおさか転勤の人が言っていた。地下街で最初に川の流れる地下街をつくったのは大阪だと。それが東京でも地下街で十分楽しめる商店街ができた。ということを聞いた。
大阪では二駅さきにいこうとおもって、駅を探しているうちに地下街におりたら、二駅先についていた。といっていた。

大阪は30分で二山超える

2012-05-18 21:05:20 | 視点と論点巡礼
そういえば昨日大阪になんねんか転勤になってすんでいたというひとがいっていた。
おおさかでは30分ものると二山超える。
そんな感じで関東平野に比べると、ちいさいんだなとおもったという。

こういうくらべかたをするのは大阪の人はしないだろうし、東京から転勤になった人しかかんじないだろうし、本などにかいている内容でもないだろうな。感じたひとだから。

路線図で大阪ー宝塚 27分 東海道線尼崎乗り換え福知山線で宝塚。
大阪ー奈良 44分 5年位まえ京都を朝たって、難波でのりかえて、高野山の山頂のお寺街の蕎麦やでお昼をたべて、熊野古道へそのうらから出発。ここは平清盛の曼荼羅の寺院がある。
大阪ー神戸29分 390円
大阪京都29分東海道本線長浜行き
大阪堺29分 420円


関東平野は大きい

2012-05-18 20:56:05 | 視点と論点巡礼
朝9時に浦和をたって、高崎線で赤羽乗り換え。湘南ラインで横浜乗り換え、根岸でおりた。バスで10分ほどで三溪園につく。のりかえしなくても埼京線磯子行きにのると1本で根岸までいける。およそ1時間30分かかり、お金は¥1050円。
帰りは三溪園12:35で根岸着13:54.根岸駅13:56で京浜東北線会則大宮行で浦和15:20くらいだった。うえのが14:55だからここまで1時間。1時間24分

関東平野は1時間30分のっていても都会つづき。東京駅から八王子、などまわりのつうきんしている範囲は1時間かけても都心に通勤している。関東平野は本当におおきいとおもった。

よくわからない名古屋駅位置

2012-05-18 07:49:23 | 視点と論点巡礼
いまだに名古屋駅の位置関係がよくわからない。
名古屋MAPをみていると、名古屋駅は上下に長くのっている。南北。新幹線は東西に走るでしょう?
東海道新幹線は名古屋でたてになってから、大阪方面にいくのであろう。

何故に名古屋城にいくのに金山できからを駅の改札口の駅員さんがおしえてくれたのか。
栄からのりかえていくのが一番いいのではといまだにおもえる。

昨日ハイキングで陣馬山にいってとき、相模湖におりて、隣の席の人と話していた時、栄のある東山線の終点から一つ手前に2年間住んでいたという。その人の言うには金山からいくのは遠回りだといっていた。「栄」乗り換えがいちばんだとも。

選句で培う川柳力

2012-05-16 07:32:07 | 視点と論点巡礼
川柳において、ことばが浮かばないというのもあるでしょうけれど。
人間に生まれて、初めは乳しかのまなかった赤ん坊が、ごはんをたべたり、魚を食べたり、カレーライスをたべたりして、自分の好みはハンバーグだと思うようになるようなものかto
も。

それは選句によって培えるものかとも。

句に他人の心を住まわせる

2012-05-15 15:48:02 | 視点と論点巡礼
俳句の会では選句して、他人の句を選評する。しかし自分の作った句の理由は言ってはいけない。時々自分の句の言い訳をする人がいるけれど、すぐに制止されている。それはしないことになっている。句はいったん自分の手からはなれると、他人の物になっていると、よく言っている。それでも言い訳を言ってみんながあーそれだったら、こういういい方があるよ。となってくる。

川柳でもあるようだ。昨日ぎりぎりでつくった句にいれたことばだったけれど。選者の先生から、あとで歩きながら、花嫁御寮よかったねーと言われた。100句近く有る中から、ただたんに誰の句か覚えていたのだと、いうものでない。インパクトのある言葉があるのだと思った。

自分の句の中に他人の心を住まわせることができたのだと思った。そうなれば一人前だ。
俳句は季語で読んだ人はおおきな醸し出される世界が広がる。
川柳はそれに代わる言葉があればいいのだろう
何かインパクトのある言葉が。


句会は始まる前に終了する

2012-05-14 19:59:59 | 視点と論点巡礼
どうも周りの方がいっている。私は受賞者の席に一番後に着席した。
皆すでに会席料理を食べている。何で~。それにお吸い物も運ばれている。まだ11時20分だというのに。私はせっせと脳をフル回転して、書いている。あきれ返っている。それに御茶席用の主菓子をお盆に乗せて、私に渡そうとしている。「お茶はもう頂きましたか?」ちびまる子ちゃんのように、顔半分に縦線がはいっているように、なんてこの自分らしくない想像もつかない立場に応えにつまる。「いえけっこうです」

やっと俳句を指定用紙に3句書いて、受付に提出して、茶会席をたべはじめる。アナゴ入りのジュンサイおすいものから、からからの喉をうるおす。

どうも、御茶席の猿面茶席のお茶が間に合わずに、先に御膳をたべることになったという。その前に投句を11時30分にとなったようだ。

あらかたの句会は始まる前に終わっている。と強く感じた。着席した時はもう既に全員短冊の提出はおわっていたのだから。