hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

孫、帰る

2024-04-04 | 家族

3月28日から31日までの4日間、
新宿の予備校で志望大学の理系数学と英語の春期講習を終えたK君.
4日間で効果はあるものかと思いましたが、受験生として気持ちの上で、
良いスタートを切れたのではないかと思いました。
K君は勉強時間は長い方ではありませんが、集中力があり、
自己管理がちゃんとできる子なので、体に気を付け、
このまま一年頑張ってくれたら、おのずと結果はついてくるものと
ばあばは思っています。

予備校へは、11時頃までに昼食を食べて、送り出さなければならなかったので、
卓球はお休みしていましたが、4月1日はクラブの月会費の納入日、
2日はミズノのスクールがあったので、10日ぶりに練習に参加しました。
運動不足の上、K君に合わせて三食よく食べたので、体重が1㎏以上増え
身体が重く感じられ、とても疲れました。

1日は練習時間が9時から11時だったので、この日のお昼は外食することに…。
回転寿司か洋食のレストランにさんに的を絞り、K君に尋ねてみると、
洋食が良いとのこと…。
3人とも同じハンバーグランチにしました。

 

2日は午後から、K君はお父さんの実家に行ってきました。
お婿さんの御両親は、私達夫婦と同年齢ですが、
ご主人が二年前に亡くなられ、一人暮らしをされています。
一人暮らしだと、誰とも話さない日もあるので、認知症予防の為にピアノを
独学で再開されたそうで、K君はばあばのリクエスト?に答えて、
何曲かピアノを弾き、楽しい時間を過ごしてきたそうです。
5時半頃、たくさんのお土産を頂き、K君はバスで帰ってきました。

Nさん、ご馳走さまでした😋
新鮮なトマト、摘みたてのイチゴ、ケーキ、
どれも美味しかったです。

 

3日の午後は、K君と二人でカラオケに行ってきました。
春休みなので、カラオケ店は中学生や高校生師でいっぱい…。
30分以上待たされ、やっと歌うことが出来ました。
K君はカラオケが大好き…。
学校帰りに友人と寄ったり、時には一人カラオケもするそうです。
歌も上手で、ほとんどが私の知らない曲ばかりでしたが、
「津軽海峡冬景色」を全部ハイトーンボイスで歌い切った時はとても驚きました。
私はさんざんで、点数は軒並みダウンしており、ついに老化は
こんなところ(音域や声量の衰え)にも表れたかと愕然としました。

今日の10時にK君は北海道に帰ります。
来週からは日常に戻り、卓球漬けの日々となりそうですが、
どうにか時間を作り
お婿さんのお母様を見習って、ピアノを独学で再開することと、
コロナ前の様にYouTubeで歌の練習もしなければと思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫

2024-04-02 | 花・ガーデニング

春爛漫の頃となりました。
光り輝く花を見ると、気持ちも華やいできます。

ちらの一枚は息子の家の近くに咲いている桜とメジロ。
もちろん撮影は息子です。
淡いピンクがなんとも美しく、蜜を吸うメジロも幸せそう(*´꒳`*)ʜᵅᵖᵖᵞ🌸

セロジネ・インターメディアが咲き始めたのは3月半ばごろから…。
今年は2鉢だけ室内置きにしましたが、
入れる時期が遅かったので、開花も1ヶ月ぐらい遅いです。

11月からずっと咲き続けているマーガレット・シェリエメール

大きくなりました。

八重のストックは一度も切り戻しをすることなく
11月からずっと咲き続けています。

キンギョソウも切り戻しをする間もなく3回目の開花。

11月に植えたときはユリはまだ鉢土の中でしたが、
一重のストックを超えるくらいの高さになりました。

3月4日に比べガーデンシクラメンは少し衰えましたが、
一重のストックは満開となりました。

庭のユキヤナギは散ってしまいました。

可愛いビオラたち!

お部屋の中も春爛漫です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿 / 絵姿& 都鳥

2024-04-01 | 花・ガーデニング

寒の戻りで出遅れてたソメイヨシノや春の草花の開花が
ここ数日の暖かさで、一気に進んでいるようです。
我が家では庭の椿が花盛りとなりましたが、
白花の都鳥や白乙女は傷みが早くなり、残念な状態です。

椿・絵姿

天辺の方に枝変わりの紅花が咲いていました。

たった2日間で花数がぐんと増えました。

花は個体差があります。

下の方にも枝変わりの紅花が咲いていました。
昨年は自生の絵姿から枝変わりの白花が咲きましたが、
今年は蕾を持っていません。

「枝変り」とは茎や枝の生長点の細胞に突然変異が起こり、
樹木などの一部が変わった性質になることです。

椿・都鳥

昔からよく知られた江戸の椿で、蓮華咲きの見事な花です。

ここのところの暖かさで花は一気に咲きましたが、
傷みも早いです。

画像追加

 

鉢植えの椿

三浦乙女

2015年1月、蕾のついた開花見込み株を購入。
三浦半島原産で、秩父宮様が命名されたと言われ,
ふっくらとした やさしい感じの花です。

胡蝶侘助

残りの蕾は2つ。
小さな花ですが全部で17~18輪咲くでしょう。

羽衣

江戸期から伝わる古典品種の椿で、
花の名は羽衣伝説の天女の羽衣をイメージして付けられたそうです。
2013年3月に蕾付き苗を購入。

乙女椿

中輪、千重咲き
ユキツバキ系の椿で、江戸時代に品種改良された園芸品種。
9年前、実家から生け花用として貰ってものを
花が終わってから、挿し木にしたものです。
2鉢ありますが、根が詰まったらしく株の状態はイマイチです。

岩根絞

江戸椿の一品種で、
濃紅色に白い斑の入った、大輪の八重の花を咲かせます。
斑の入り方は花によって一つ一つ異なりますが、
白斑が多いものが好まれるそうです。

洋種椿・タマアメリカーナ

全部で11輪の花が咲きましたが、最後の一輪は花びらの周りを彩る
白覆輪はありませんでした。

 

新入りさん

オステオスペルマム

マーガレット・ソレミオ

マーガレット・モリンバ イエロー

ゼラニウム

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする