hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

富士山すそ野ぐるり一周ウォーク・第14回 精進湖民宿村~富岳風穴

2016-06-13 | 富士山すそ野ぐるり一周ウォーク 
6月11日(土)
富士山すそ野ぐるり一周ウォークも第14回となり、
残すところ3回となりました。

今回の参加者は42名。



行程
海老名(8:10)→圏央道・海老名IC→八王子JCT→中央高速河口湖IC
→国道139号線→道の駅 なるさわ(休憩 9:50~10:10)→精進湖民宿村(10:15)

八王子JCTで8キロの渋滞

歩行
(標高920mの精進湖民宿村から標高990mの富岳風穴まで)
精進湖民宿村(10:35スタート)→青木ヶ原樹海(自然観察路)→
精進湖・ニュー赤池(昼食11:15~12:05)精進湖の撮影ポイント(12:08~12:20)
午後スタート(12:25)→青木ヶ原樹海()→富岳風穴(2:28ゴール)
バスで移動(2:40~)入浴施設・泉水(3:00~4:15)
帰路は往路と反対のルートで海老名(5:50)

約7.5㎞(約3.5時間)12445歩
歩数が少ないのは、万歩計が正確に作動しなかったのかもしれません。

いつものように軽いストレッチをして
10時35分、前回のゴール地点精進湖民宿村を出発しました。
今回は全行程が樹海の中でした。

青木ヶ原樹海

青木ヶ原樹海は精進湖を超えて広がる面積およそ30平方キロメートルの
富士の原生林で、山手線内の面積と同じ位の広さがあります。
貞観6年(864年)の貞観噴火のあと、流れてきた溶岩の上にまず地衣類が、
次いでコケ類が生え、表土ができ、1200年の年月をかけて樹海が作られました。



ふかふかの遊歩道は綺麗に整備されています。
美しい新緑の中、木漏れ日を浴びながら
清々しいウォーキングを楽しむことが出来ました。





数センチの表土にしがみついて、根を広げ、生きている逞しい樹木。
苔の緑が美しい。



方位磁石の狂い



20~30㎝位、方位磁石を離した場所に置いただけで
北を指す針の角度が少し違ってきます。
その原因は、溶岩の中に鉄分が含まれているからだそうです。
なので、立った状態で胸の位置で使用すれば、問題はないそうです。

キノコ



名前はわかりませんが、夏から秋になると、もっといろいろな
種類のキノコが見られるそうです。

銀竜草(ギンリョウソウ)



銀竜草はシャクジョウソウ科の多年草
別名「幽霊茸」
中国では「水晶蘭」と呼ばれる。

一般に植物は光合成をして養分を得ているので葉緑素があり
緑色をしていますが、このギンリョウソウは光合成を行わないので
葉緑素を持っておらず、白い色をしています。
ギンリョウソウのように葉緑素を持っていない植物のことを
腐生植物と言い、菌類が落ち葉などを分解して出来た
養分を吸収して育つそうです。


精進湖



精進湖は面積0.5㎡と、富士五湖の中で最も小さい湖で、
西から2番目、東から4番目に位置しています。
湖面の標高(約900m)が、西湖、本栖湖と一緒であることから
地下水系が繋がっていると推測されています。



釣りを楽しむ人々



昼食(ニュー赤池)
紙皿に載せられている豚汁や煮物はセルフサービスのお料理。
これだけ食べれば、午後からも元気に歩けるでしょう。



精進湖・富士山ビューポイント「子抱き富士」



手前の大室山を抱っこしたように見えることから
「子抱き富士」と名付けられたそうです。



お天気は良いのに富士山がはっきり見えなくて残念でした。


富士山周遊バス




東海自然歩道を抜けると富岳風穴の駐車場に出てきました。
土曜日で駐車場は混雑していたので、ストレッチは省き、
トイレ休憩だけして入浴施設・泉水にバスで移動しました。
今日もバスタイムは1時間15分と、ゆっくりとって頂けたので、
十分に疲れをとって帰路につくことが出来ました。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新入りのお花たち | トップ | ベコニア・ペアルケイとウォ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (���Ĥޤ�)
2016-06-15 09:17:43
hiroさん    おはようございます。
昨日はメンテナンスだったんですね。
富士裾野ウオークももう14回目になられたんですね。
お元気参加でき素晴らしいです。
健康第一ですね。
新緑の中のウオーキングは清々しく心地よかったことでしょう。

青木ヶ原樹海は以前に出かけたことがあります。
コケいっぱいの根を張る樹木は年輪を感じますね。
銀竜草はずいぶん前にどこの山中か忘れましたが見た時はびっくりしました。
なかなか出会えませんね。
緑の中の精進湖は素敵だったでしょう。

返信する
♪頭を雲の上に出し~♪ (Rei)
2016-06-15 10:38:24
おはようございます!
富士山を見せて頂いてありがとうございます。
歩いておられるお写真からも清々しい空気が感じられます。
苔むした木の根道も素敵なら、
「幽霊茸」も面白いですね。
14回とはすごい偉業です。
あと3回頑張って下さいね、そしていろいろ拝見させてください。
返信する
Unknown (kucchan)
2016-06-15 11:58:34
おはようございます。

「富士山すそ野ぐるり一周ウォーク」・・・
第14回も参加され、残り3回とは、遺業ですね。
私なら、直ぐに脱落してたと思います。
これも、健康、強い精神力が有るからでしょうね。
尊敬しますよ。
hiroさんのブログを拝見して、富士山周辺の景色などを
見させて頂き楽しませていただいてます。
返信する
Unknown (大五)
2016-06-15 15:34:31
いよいよ終盤にかかってきましたね
青木ヶ原の苔むした、森林のなかのウオークは最高だったんでしょうね
とても一人ではできない旅ですね
今の時期に富士山があれだけでも観れればヨシをしなくては… 梅雨の時期なんです
子供を抱いた富士山は面白い発想ですね
返信する
あと3回 (ryo)
2016-06-15 19:10:35
こんばんは!
富士山すそ野ぐるり一周ウォークはあと
3回を残すのみですか!
本当に凄いですね〜根気も忍耐も必要です。
しかも相当な体力も要りますね。
でも、すてきな富士山が見れて、達成感も
一入だと思います。
昼メニュー。豪華ですね〜ほっっとする時間
ですね。
返信する
Unknown (hiro)
2016-06-15 23:10:03
えつままさん、こんばんは~♪
そうなんですよ。記事は下書きしてあったのですが、
メンテナンスが終わっても、なかなか接続せず、
投稿するのがずいぶん遅れてしまいました。
この日は外はとても暑かったのですが、樹海の中は
20度だったので、気持ち良く歩けました。

富士五湖方面は何度もドライブをしたことは
あるのですが、樹海の中を歩くのはこのツアーが
初めてでした。この日は外はとても暑かったのですが、
樹海の中は20度で、気持ち良く歩くことが出来ました。
銀竜草は初めて見ましたが、とても綺麗だと思いました。
返信する
Unknown (hiro)
2016-06-15 23:15:33
Reiさん、こんばんは~♪
ただすそ野を歩けるだけで良いと思ってこのツアーに
参加したのですが、さまざまな溶岩地形や自然現象を見て、
少しは富士山の神秘や威力がわかってきました。
途中、ダラケタこともありましたが、ここまで来たら
是非完歩したいと思います。
この日はとても暑い日でしたが樹海の中は20度。
とても気持ちの良いウォーキングが出来ました。
返信する
Unknown (hiro)
2016-06-15 23:22:57
kucchanさん、こんばんは~♪
途中、続けようか、どうしようかと、迷ったことも
ありましたが、あっという間の14回でした。
今日は夫が釣りをしている間、真鶴の遊歩道や森の中を
歩きましたが、御夫婦でいらした、私と同年齢くらいの女性が、
たった50メートル下の海岸(三ツ石)まで、降りるのを
ためらっている様子を見て、(たぶん降りた後、上るのがイヤ
なのでしょう)私がスイスイ歩けるのは富士山すそ野ウォーク
である程度鍛えられているからだと思いました。
あと3回、完歩できいるよう頑張ります。
返信する
Unknown (hiro)
2016-06-15 23:25:30
大五さん、こんばんは~♪
青木ヶ原樹海は一度迷いこんだら出てこられないとか
自殺者が多いことで有名だったので、もっと暗くて怖い
場所かと思っていましたが、遊歩道が整備された
明るい森でした。
そうですね。梅雨の時期にこれだけの富士山が見られる
のなら良しとしないといけませんね。
子抱き富士は、ほんとに大室山が子供のようで面白いですね。
返信する
Unknown (hiro)
2016-06-15 23:36:18
ryoさん、こんばんは~♪
17回は長いと思ったのですが、あっという間に
14回を迎えてしまいました。
途中、病気も怪我もせずに、参加できたのが嬉しいです。
最後の3回は夏の暑い日の歩行となりますが、
完歩出来るよう頑張りたいと思います。
お昼はご飯の量も多かったのですが、完食出来ました。
美味しかったです。
返信する

コメントを投稿

富士山すそ野ぐるり一周ウォーク 」カテゴリの最新記事