hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

暖冬の影響で

2018-12-21 | 花・ガーデニング
娘家族が年末にやってくるので、
ブロッコリーなど、その時期に合わせて作ったのですが、
暖冬の影響で成長が早まり、その前に食べ終わってしまいそうです。

植物も同じらしく、今年のコボレダネから、
もう来春のお花が咲いています。
そのひとつがアゲラタム。
アゲラタムの開花期は普通、5月~11月ですが、
5ヵ月も早く咲き始めてしまいました。


プランターから30㎝の丸鉢に定植(2018.12.19撮影)

アゲラタム
花が咲いていることに気が付いたのは12月19日。
場所は8月頃まで、デルフィニウムが植えてあったプランターでした。


デルフィニウム(2018.04.23撮影)

デルフィニウムが枯れてからは、水をやる必要もないので、
プランターのことは気にもかけていませんでした。
雑草でも生えていたら抜くつもりで見に行ったのですが、
こんな嬉しい御対面になるなんて…
このまま寒さで枯らすのは可哀想なので、30㎝の丸鉢に植え替え、
夜だけ玄関内に取りこむことにしました。
それにしてもアゲラタムの種、どこから飛んできたのでしょう。
庭にはつい先日まで植えてありましたが、
プランターの置き場所とはだいぶ離れています。


(2018.12.19撮影)

デルフィニウムは6株中、1株(写真中央)だけ夏越しできました。
暑さに弱く、夏越しが難しい植物だけに、1株でも残ってくれれば上出来です。
枯れた場所には、コボレダネのルドベキアタカオを2株植えました。



2度目のアップですが、
インパチェンスも12月に入ってから咲き始めました。
この鉢も夜だけ玄関に取り込んでいます。
(2018.12.19撮影)


夏越ししたプリムラ・ジュリアンやシクラメンは
開花が遅くなることが多いのですが、これらも開花が早いです。



プリムラ・ジュリアン
(2018.12.05撮影)



プリムラ・ジュリアン
(2018.12.19撮影)



12月の初めに咲き始めたシクラメンも7本の花が咲きました。
(2018.12.19撮影)



ちょっと困るのが、やはり春に開花のゴテチア
こんなに大きな苗のまま冬を越せるのでしょうか。
今までは小さな苗のまま冬を越し、
春になってから成長し、花を咲かせていました。
(2018.12.19撮影)



ヒメリュウキンカの開花も早く、次から次へと咲いています。
昨日から我が家に訪れる野鳥の数が急に増えました。
昨年のように花を食べられないと良いのですが。
(2018.12.19撮影)
コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千両・万両 | トップ | 椿・紅乙女の開花 »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (shizuo)
2018-12-21 18:25:05
楽しみですね、もうじきご家族が揃う年末年始。
準備し待ってる今が一番!そう思います(^^♪。
懐かしい花ですアゲラタム、
我が家の庭にもありました(過去形)。
鳥さん達が集うステキな庭、さすがhiroさん家ですね~。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2018-12-21 20:32:57
hiroさん、こんばんは。
ヒメリュウウキンカの開花が今季は早いですね。
我が家の花を調べると昨年12月21日に一番花が咲いていたようです。
(ブログには一番花とは記していなかった)
ですから今年と同じ2017年には1月11日に咲いていますから
同じ年に二度一番花が咲いたということになり
サイクルが早まったことを示しています。
他の年ではだいたい2月から3月に咲き始めていますね。
ここ数年は暖冬ということでしょうか。
返信する
訂正です (Saas-Feeの風)
2018-12-21 20:48:59
↑コメント中 “ですから今年と同じ” の部分は削除すべきものでした。
編集を誤りました。
この部分は無いものとしてください。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2018-12-22 03:42:05
とても、綺麗ですね!!
とっても美しいですね(o^^o)

見せていただき、siawase気分です。
眺めてほっとし、心和みました。
ありがとうございました。

ブログのコメント交流、コミュニケーションで、心あたため合い、いいものですね。
返信する
Unknown (hiro)
2018-12-22 07:56:59
shizuoさん、おはようございます♪
長男孫とは夏休みに会いましたが、長女の孫たちに会うのは一年ぶり。
ずいぶん大きくなったのではと、今から楽しみにしています。
ただ、いつもは二人で楽をしているので、大変な面もあります。
アゲラタムは花期が長いので、毎年植えていますが、
コボレダネから花が咲くのは初めて・・・嬉しいです。
返信する
Unknown (hiro)
2018-12-22 08:10:15
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
風さんのブログもヒメリュウウキンカでしたね。
我が家では昨年の一番花は12月29日で、2月ごろまでは殆どの花を
野鳥に食べられていましたが、3月に入ってからやっと被害が無くなり、
たくさんの花が見られるようになりました。
今年の一番花は12月2日だったので、27日も早かったことになります。
特に今年は11月が暖かかったので、植物の成長が早かったのかもしれませんね。
最近、野鳥の数が急に増えたので、黄色いジュリアンやヒメリュウキンカ、
千両、万両などが被害にあいそう。少しの被害には目をつぶりたいですが、
蜜柑やリンゴを置いてそちらに気を向けさせるべきか迷っています。
返信する
Unknown (hiro)
2018-12-22 08:16:43
siawasekunさん、おはようございます♪
寒い日もありますが、地球温暖化の影響があるのは
間違いないようです。冬なのに春の花の開花が早まっています。
冬には野鳥が庭に多く訪れるので、それらを眺めるのは、
楽しみでもありますが、食欲の旺盛なヒヨちゃんは
手を焼かされます。出来れば森の中にいて欲しいですが、
食べ物が足りないのでしょうね。
返信する
Unknown (えつまま)
2018-12-22 10:21:31
hiroさん    おはようございます
年末にはお孫さんたちが御出でになりにぎやかな楽しいお正月になりますね

こぼれ種のアゲラタムもう咲いているんですね。
暖冬の影響なんでしょうね。
こぼれ種の西洋サクラソウが数本蕾が見えてきました。
台風でダメと思っていた皇帝ダリアも小さなお花ですが咲き始めました。

夏越しできたお花さんたちは立派です。
可愛らしいでしょう
我が家のガーデンシクラメンはまだ小さな蕾です。
春花が次々と咲き嬉しいですね。
返信する
Unknown (やっこ)
2018-12-22 11:24:44
hiroさん、こんにちは。
ブロッコリーも作ってらっしゃるのですね。
ゆでて冷凍しておけば、お正月にも食べられるかな?
思いがけないところからお花が咲くとうれしいですね。
小鳥さんからのプレゼントでしょうか。
うちは小鳥にお花は食べられるものの
プレゼントはないです(笑)
夏越えした植物やこぼれダネから植物、
hiroさんの日ごろの努力と愛情の賜物ですね。
返信する
Unknown (hiro)
2018-12-22 15:34:05
えつままさん、こんにちは~♪
今年も余すところ9日。
月日の経つのは本当に早いです。
昨日は午後から横浜まで買い物に出掛けましたが、
日頃の疲れが出たのか、フラフラになり、ステラおばさんのお店で
珈琲を飲んで過ごす時間の方が多くなってしまいました。
孫たちが来るまでにエネルギーを蓄えておかなければと反省しました。

コボレダネからアゲラタムが咲くのは友ブログさんで
知りましたが、我が家では初めて。冬に咲くなんて
早すぎますが、大事に育てようと思います。
皇帝ダリア、咲いたのですか。良かったですね。

今年は都忘れが枯れてだいぶ少なくなりましたが、
夏越しできたお花や、冬花も元気で嬉しいです。
今日、ジョウビタキを見たのですよ。写真には撮れなかったのですが、
生まれて初めてのことなので、感激しました。
返信する

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事