92歳・老大娘の日記

晩年を生きる

あじさいのころ

2024-06-10 14:22:54 | おしらせ

しばらくの間、blogやすみます。終活はじめ断捨離などやらねばならぬこと数多、

さらに私自身がやりたいこと、これまたあり過ぎて体力不足です。「心有余而力不足」

余裕ができましたらまた再開いたしますので、その節はよろしくお願いいたします。


小林一茶

2024-05-28 21:28:01 | 読書

つつじ満開  ↓

ヒメシャラが咲き始めました。↓  ”花言葉” 愛らしさ 謙虚

「小林一茶」藤沢周平作 最近再読しました  ↓

 

俳人一茶は多くの句を詠みました。何万句とか。駄作も多くあったと言われる 

   我と来て遊べや親のないすずめ

   名月を取ってくれろと泣く子かな

   やれ打つなはえが手をする足をする

   痩せガエル負けるな一茶これにあり  等々、

私はやさしい一茶の為人ばかりを思っていました。  ところがこの本を読み

がらりと変わった。俳諧師として旅に明け暮れる日々。俳諧好きの地方の有力者宅に

数日、時に1か月も泊まり、句会を開いたり、人々と交流したり。

潮時を見て何がしかの草鞋銭(少額)や米を受け取り辞去する。

そのうちに俗塵にまみれてとまでは言いませんが、

如才なく振舞うすべを身につけて行ったらしい。

気鬱な俳諧師など好まれないことを知っていきました。

   秋寒むや行く先々は人の家

   秋の風乞食は我を見くらぶる 

   雪の日や古郷人もぶあしらい 

   是がまあつひのすみかか雪五尺

このころは貧乏を恐れ、人の世の冷たさが身に沁みます。

藤沢氏が書きたかったのはただの「人ぶり」なのだそうです。

しかし、ただならぬ才能の持ち主でもあると書いています。

次々にあるれるように句が出てくる才能も持ち、多面的な人柄でもあった由。

小動物を愛し、子供を優しいまなざしでみる好々爺のイメージは崩れました。

私が知らなかっただけかもしれませんが。

晩年は故郷信州柏原に帰り、江戸帰りの宗匠として受け入れられた。そして

着々と富裕な門人たちを増やしていきました。

晩年は中風を病み、子供3人みな亡くしたり、結婚3度も離婚や死別と恵まれなかった。

故郷柏原で雪の降る日、65歳の生涯を終えました。


噴水池のコガモたち

2024-05-22 21:57:11 | お出かけ

前日は休養して「満を持した」つもりでコガモを見に行きました

30分以上粘りましたが、泳ぐ気配はありません。親鴨がシェルターの屋根で見守っている。

近くの住人らしき方が「カラスにやられました」と。

5羽しかいませんでした。10羽生まれたのに。狭い溝の中を時々5羽揃って動くだけ。

5羽が寄り添って円陣を組んだようにかたまっている。心なしかおびえているようだ。↑

30分以上粘りましたが、残念でした。お昼寝タイムかも?

住民に見守られて、シェルターまで作ってもらったのに、泳いでいるときに狙われたか?

納屋橋のフラワーフェスティバルを見る予定でしたが中止。目と鼻の先なのに。

二つのことをこなす体力はもうなくなりました。救いは曇りで涼しかったこと。

青空はありませんでした。


街へ出れば~

2024-05-19 22:02:25 | お出かけ

今年はたくさん咲きました。今も次々咲きます

昨日は1歩も歩かなかったので(千客万来で)今日の散歩は少し遠征しました。

地下鉄4駅先の八事の本屋さんまで散歩。 ↓ 買いました。

 

「そこに山があるから」この有名な言葉の主で英国の登山家マロリー氏のお話。

没後100年を記念して復刊されました。読書中の「一茶」が終われば次に読みたい。

ホームの時刻表がQRコードに変わっていて驚きました

市のサイトによれば、経費節減だそうです。皆さんはとっくにご存じでした

ホームには電光掲示板があるから不便はないと市側は言っています。

確かにまもなく来る電車と次の電車の時刻は表示されますが、

時刻表を見たい人もいれば、スマホ持たない高齢者もいます。

ガラケーでもアプリ入れて読み取れるらしいですが。

娘から教わって一応知ってはいますが、あまり利用していない。

QRコードの発案者は日本人です、今や世界中の人が利用しているようです。

欧米や中国の使用率は80~90%、日本は6割くらいとか。QRコード全盛です。

玄関先の花々 ↓ 鉢の花はみな婿殿のお土産です。

↓ 花の名前は聞いてもおぼえられません。

遠出はできなくなりましたが、花を愛で楽しみ、読みたい本のある幸せに感謝です。


中国語教室

2024-05-15 10:50:09 | お出かけ

長江(揚子江)の夕陽 1911年

この年の中国訪問は弟夫婦と3人、南京生まれの弟が生まれた地を見たいとの希望で実現,

住所表示があるだけでしたが、この地であることは間違いなく、今はビルが建っていた。

住居表示は昔のままを使用しているらしい。

万里の長城  ↓

中国語教室,本日三回目無事受講できました。

私以外の二人はかなりの実力者です。

私の興味はいうなれば「雑学的」なものが多くて先生には申し訳ない。

漢字しかない中国語では外国の国名、人名みな漢字表記です。

ひらがなは漢字から派生してできた文字です

法国、英国 西班牙、美国 等々は何となくわかります、

美国は日本語では米国です。 

日本語では外来語はカタカナ表示ですからとても便利です。

人名は個々の文字の発音によって当てはめるらしい。例えば

拝登 (バイデン)   特郎普(トランプ) 普金(プーチン)

日本語は漢字、ひらがな、カタカナと3種を組み合わせ便利にできています。

3種類の日本語は古い歴史を持っていることをしりました。