hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

ユリ・サニークラウン

2015-06-29 | 花・ガーデニング



サニークラウン
オリエンタルユリとスカシユリの交配種です。
2010年の11月に6号鉢に2球の球根を植えました。
2011年6月・初開花 全部で18輪もの花が咲きました。
2013年秋 植え替えるために球根をとりだすと、
鉢の中に大きなコガネムシの幼虫が3匹もおり、
球根は花が咲きそうもないほど小さくなっていたので
開花は諦めていましたが、
2014年には2輪、今年も2輪咲きました。
開花初日が雨だったので、その間に花びらをナメクジに食べられ、
可哀そうな姿になりました。
(2015.06.27撮影)


(追記)
ナメクジの被害にあっていない2輪目のお花が咲きました。
(2015.07.02撮影)



スカシユリ
いつ植えたかも覚えていないほど前から
毎年1、2輪の花を花を咲かせます。
最近のスカシユリには少なくなりましたが、
スカシユリ独特の赤褐色の斑点があります。
(2015.06.17撮影)



クレロデンドルム・ブルーウイング(青い翼)
西アフリカ原産:クマツヅラ科の常緑半つる性低木
今年の初開花は5月でしたが、枝を上へ上へと伸ばし
絶えることなく咲いています。
(2015.06.027撮影)



モンシロチョウ吸蜜。
(2015.06.14撮影)



サルビア・ガラニチカ(メドーセージ)
シソ科の多年草
こちらも5月中頃からずっと咲いており、
今も蕾が次々と出ています。
(2015.06.20撮影)


紫陽花
以前のブログではどちらの紫陽花も色が
変化する前の状態(写真左)の御紹介だったので、
変化後の様子をアップしたいと思います。



青いアジサイ
(左2015.06.07撮影 右2015.06.14撮影)



色変化アジサイ・天使のほっぺ
(左2015.06.10撮影 右2015.06.22撮影)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする