hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

梅雨に咲く花・紫陽花

2015-06-10 | 花・ガーデニング
6月8日、関東地方が梅雨入りをしました。
鬱陶しい雨が毎日続くのは嫌ですが、時々降ってくれる
雨は私の身も心も癒してくれます。
5月は暑い日が多く、毎朝菜園の水やりをしていた夫も
少しはホッとしていることでしょう。
梅雨の代表的な花と言えば紫陽花ですが、
我が家の紫陽花もだいぶ色鮮やかになってきました。

ガクアジサイ



鉢植えで何年も前から育てています。
紫陽花の花言葉は
「移り気、浮気、ほらふき、冷淡、高慢」等と
あまり良いイメージはありませんが、
ガクアジサイの花言葉は「謙虚」だそうです。
控えめに咲くからでしょうね。



ピンクのガクアジサイ・ダンスパーティー
も可愛いでしょう。
昨年から育てています。


ホンアジサイ(ハイドランジア)



花の色が変化するブルー系のアジサイです。



花ことばの「移り気、浮気」を
イメージさせるような花色の変化があります。



ぽんぽんと手毬のように丸まって可愛いです。
最後は青紫に変化すると思います。




ピンク系のアジサイ



最後は赤紫に変化すると思います。



ピンク系のアジサイを挿し木で育てました。



一昨年から挿し木で育てているアジサイに
初めて花が咲きました。
まだ咲き始めですが、あとしばらくしたら
ブルー一色となり、色の変化はないと思います。



白いアジサイ
咲き進むと花びらが少しピンクに変化します。

昨年のから育てているチボリとスターライン・マースは花が咲きませんでした
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする