第88回土浦全国花火競技大会が26日開催された 毎年十月第一土曜日開催なのだが今年は 茨城国体のため遅れて開催
日本三大花火は 大曲 長岡 土浦 日本三大花火競技大会は 大曲 土浦 伊勢神宮奉納花火なんだそうだが内閣総理大臣賞は 大曲 土浦だけ
格式のある大会なのです 今年の大きな大会の最後を飾り来年の流行を占う大会としても知られる
十号玉 創造花火 (キャラクターや珍しい形で打ち上げます) スターマインの三部門で競われます 総合優勝は 内閣総理大臣賞が授与されます
毎年NHK BS3で放送される 臨時観光大使とて現場リポートしてましたが今回所用で久ぶり家でテレビを見てましたが庭でかすかに見える花火見てました
こんな風に見えます 十号玉 300m打ち上り 直系300mの大輪が開きます 右の山に少しかかります スターマイン左下にかろうじてみえます
庭からは 看板と林の間に大会提供ワイドスターマイン二枚とも
ここで土浦の花火の配置図ご紹介 十号玉大型商業施設の駐車場から打ち上げます 当日休業でご協力
大砲のような打ち上げ筒 参加社ごと専用に用意してるよう
創造花火 七本打ち上げます キャラクターや面白い形の花火が打ち上げられます
コンピューター制御配線が伸びてます
花火会場全景
1 左下 十号玉打ち上げ場 2 真中下 創造花火打上げ場 3真ん中右 桟敷席右手に続きます 4真ん中左スターマイン打ち上げ場 5真ん中左筑波山
我が家4左延長上直線で4kmぐらいかな
それでは リポーターの役目 四年前桟敷席からの迫力ある花火紹介します
十号玉
目の前がスターマイン打ち上げ場
ワイドスターマイン土浦花火づくし
迫力ありました
花火は 近くで見るものまさに光と音のファンタジー腹に響く轟音そして鮮やかな色合いに驚きます 年々花火は 進化してるよう
残念ながら今年も事故発生 昨年は 強風で事故今年はもやはり地上で落下破裂その間三回の中断情報もなくNHK困りダイジェスト繰り返してました
競技は 約半分で終了したようです 久しぶりテレビ中継に見入りましたが音と光に誘われ庭から撮影はじめましたが一年振り設定ピントに戸惑い
殆ど使い物になりませんでした 来年こそと思いますが年々出不精どうなりますか
そんな具合で、広島港、宮島で大会がありながら、
見物できず。家内と娘は大島で見物、私は犬の世話。
しかし、ご自宅での花火見物とはうらやましいですね。
来年こそ、レポートできるよう、気を付けましょう。
若い時はPL教団の花火をよく見に行きました
教団も全盛時か打ち上げも連続で素晴らしいのを覚えてます
写真を拝見すると打ち上げまでの準備が大変な様ですね
所用がありしかも風邪気味久しぶり自宅から
テレビそして庭から眺めてました
土浦は 競技花火球数も制限され豪華さより
重厚さ美しさがあります
全国から参加しますので準備も大変そう
日本三大花火であり、競技花火でもある、
「土浦全国花火競技大会」 が、開催されましたね。
まだ見た事はないのですが、競技花火という事ですので、
さぞかし綺麗な色合いの花火が多いことかと思います。
是非見物してみたいものですが・・・無理かな (笑)
おじしゃんの好きな花火は、尺玉・・・10号花火であります。
十号玉一瞬の美難しそう 新潟は 花火処盛んなようです
土浦花火大会期待してテレビ観戦してましたが
途中から中断を繰り返し中止となりました。
大きな事故なく済んだ事は何よりでした。
今年の花火大会で印象に残ったのは諏訪湖祭湖上花火大会でした。澄んだ空気と背景が美しく楽しめました
隅田川の花火大会はバラエティ番組の様で花火そのものよりタレントのバカ騒ぎが目立ち最悪!来年に期待ですネ。
今年も落下事故で途中打ち切り 残念
隅田川の中継タレントの大騒ぎで最近観てません
諏訪湖の花火素晴らしい 土浦も霞ヶ浦検討すべき
今の場所で打上るのは厳しくなっているのは現実なんでしょうね。
今の場所だと6号バイパスまで通行止めにする必要がありそうですね。
霞ヶ浦だとhibochanの家からは見えなくなりますね。
ほぼ毎年出かけましたが今回所用風邪気味で自宅から
立ち入り禁止とは 言え事故は 残念
霞ヶ浦で開催したことありました 家が立ち並び
検討する機会かも