バーチャル日本一周歩こうかいに参加1,413日 71,30km一日5km歩いたことに
日本一周残り1,825km一年後ぐらいに達成かも
寒い 寒い
十日ほど前インフルエンザ感染以来めっきりウォーキングの歩数も減った
毎日こたつ そんな折り寒さが厳しい紋別を過ぎ網走にさしかかった
高倉健さんの網走番外地で一躍有名に 流氷砕氷船が運行開始したようだ
半世紀前学生時代と十年ほど前訪れた思い出がある
小清水原生花園駅網走方面
原生花園六月末お花で一杯
知床半島遊覧船で
結婚式弟のギターで二人で歌った知床旅情そんなこともありました 当時喫茶店でよく流れてました
カモメがかっぱえびせん狙って追いかけてきました
バスの車窓からペンケトー北海道の形に似てます
摩周湖三度訪れてますが二度霧の摩周湖
半世紀前の摩周湖
北海道は 広い一区間なんと100kmこの寒さの中 中々進みませんが
函館は ご紹介したし次回は 岩手付近の十和田湖になると思います
こうして思い出を辿りながら日本一周楽しいものです
バーチャル日本一周。訪れた当時の事、写真、等て
思い出がよみがえり楽しい企画ですね。
友人が去年から北海道磯谷郡蘭越町に農業移住しました。
朝ゴミ捨てに行ったらゴミ置場が雪でスッポリ埋まり
1時間かけ掘り返したとメールが届きました。
町の試験に合格し夏からトマト栽培するそうです。
北海道の雪と寒さ内地の人には分からないそうですよ。
次回の十和田湖方面、奥入瀬や十和田プリンスホテル、遊覧船
などの思い出があります。楽しみにしてます。
夏の原生花園は良いですが、・・・。
「1,413日 71,30km一日5km」とは、快調なペースで進んでいますね。
このペースだと、年末には晴れて日本一周完歩ですね。
北海道の思い出の旅、楽しんでください。
私は今、福山辺りです。
年内に日本一周完歩が目標です。
撮影したのを置き忘れてバスに乗車。戻らず。
何度か訪ねましたが,整理・保存が悪く,写真は見えず。
ふり返りようがありません。岩手山・八幡平は53年前。はたして?、
最近は 思い出の地
次は 十和田かも
思い出されます
最近コテツの中歩数伸びません
楽しいご紹介ありがとうございました
最近スキャナーなるものがあり
再現できるので思い出が再現できます
しかも道東はまだ行ったことありません。
次回は本州ですね。
最近さっぱりこの旅行以来訪れてません 寒くて歩数が進みません
本州いつになるやら
流氷砕氷船「ガリンコ号」の整備も終わり流氷の到着と
観光客の到着を待つばかりです。
GOOのブログが削除されてYAHOOで再出発しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
http://blogs.yahoo.co.jp/sigeru330_0118/64690708.html
寒いはず 新ブログ楽しみです