爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

笠間のつつじまつりと笠間稲荷神社

2016年05月04日 | 日記

笠間と言えば県民として浮かぶのは 日本三大稲荷としての笠間稲荷神社
初詣の人出は 鹿島神宮 大洗磯前神社 笠間稲荷神社がトップ3
お隣栃木の益子焼と並び称される笠間焼の祭典 陶炎祭(ひまつり)は GWに開催される
そしてつつじまつり 今年で45回なんだそうだ
NHKで見ごろと報道されしばらくぶりで訪れた 駐車場から小高い丘まで息を切らせて歩いた
8500株のつつじが迎えてくれました

          
                      つつじの中を歩いてます

          
                          つつじ つつじ

座頭市の石碑が
皆さんご存知でしたか 座頭市は 笠間の生まれなんです

          
                            座頭市の碑

          
                        素晴らしい つつじでした

折角でしたので三年前菊まつり以来笠間稲荷神社へと

          
                     日本三大稲荷神社なのです

          
                     横から見た拝殿豪華でしょう

御本殿は 国重要文化財に指定され江戸末期安政 万延年間(1854-1861)の建築で欅の権現造り
柱や周囲などいたるところに飾りや彫りが施され緻密な精巧な技法で作られてます

         
                         豪華な彫り

久しぶりの笠間 ゴルフの時 通過するのみでしたが新発見もありました
次回は シャクナゲ寺鳳台院ご紹介いたします