goo blog サービス終了のお知らせ 

酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

あんかけ。

2015-01-21 | 麺好き
今日の昼は居酒屋ランチ。
そういや新年会でお邪魔したんだった「両国」さんにて。


あんかけ焼きそば。
向こうはお連れさんが注文の中華丼。
期せずして張り合うようにあんかけ大会(笑)

何しろ旨いここの料理。
ステーキやビーフシチューまで本格的で旨いという不思議な店。
居酒屋というよりレストラン居酒屋というような呼び方がふさわしい。

ランチで気になっているのはカツカレー。
他のメニューよりプライスが格段上なのだ。
カレーより500円増しのカツカレーってどのくらい美味しいんだろう。
カツが大きいのか、厚いのか、はてまたロースの上を行くもっと美味しい部位なのか。
そういや自由軒もカツカレーはカレーの500円増しだったような。
ってことはけっこう期待できるかも。

ああ妄想はあんかけのごとく頭の中で揺れ動く。

今月末の血抜きの結果が良かったら思いっきり食ってやる。

雪の下にんじん

2015-01-21 | 酒風景
秋、敢えて収穫をせずそのまま土の中へ。
雪が降り積もるとそこは天然の冷蔵庫。
ニンジンはその中でゆっくりと熟成し、年を越した頃
とてもとても甘くなっていた・・・

というニンジンを大根、白菜と一緒にシチューにしてみた。
ややあっさり、シチュー風スープ仕立てというところか。


ほっこり美味しく炊けたとさ。

熟成すると独特のニンジン臭も少なくなり、実はひたすら甘い。
かつ、雪の下は乾燥を防ぐそうで、みずみずしい。
生でかじってみたのだが、早生の柿をぱりっとかじった時のような爽快な甘さが香る。

と、ほめてばかりだが、なかなかイケるのである。

野菜の旨味、そしてクリーミーなテイストは
日本酒も、いや日本酒こそ旨い。
近頃、各雑誌もリスペクトしている「生もと」がとても良い。
こないだ買ったものが再び存在感を高める。

シチューにはスプーンを添えたが、ゴロゴロ野菜は箸で食べた方が美味しい。
そして酒はぬる燗で。

ああ、とても贅沢な気分。