goo blog サービス終了のお知らせ 

俺流俳句 「いちらくいちらく」

俳句で遊ぼ。

あなたも、優しくなれます。
          
          千秀

三選俳句暦 9月21日(木)

2023年09月21日 | 三選俳句暦


三選俳句暦
山の辺の 風もまろやか 秋浪漫
やまのべの かぜもまろやか あきろまん
0942 2006/9/21 【季語】 秋 【季節】 三秋


とうふやの 味噌汁の具は とろろこぶ
とうふやの みそしるのぐは とろろこぶ
10498 2009/9/21 【季語】 ー 【季節】 ー


新薬師 小粒の萩の 似合いけり
しんやくし こつぶのはぎの にあいけり
19849 2018/9/21 【季語】 萩 【季節】 初秋


三選俳句暦 9月20日(水)

2023年09月20日 | 三選俳句暦


三選俳句暦
いちらくは 花野で昼寝 陽を浴びて
いちらくは はなのでひるね ひをあびて
0932 2006/9/20 【季語】 花野 【季節】 三秋


曼珠沙華 咲いて地獄の 火とならん
まんじゅしゃげ さいてじごくの ひとならん
7240 2008/9/20 【季語】 曼珠沙華 【季節】 仲秋


甘樫の 丘より流る 紅葉風
あまかしの おかよりながる もみじかぜ
10462 2009/9/20 【季語】 紅葉 【季節】 晩秋


俳句 9月19日(火)

2023年09月19日 | 俳句

鯉の恋 緋鯉に群れる 真鯉たち
こいのこい ひごいにむれる まごいたち
21779 2022/9/19 【季語】 緋鯉 【季節】 三夏


曼珠沙華 公園の隅に ポツポツと
まんじゅしゃげ こうえんのすみに ぽつぽつと
21780 2022/9/19 【季語】 曼珠沙華 【季節】 仲秋


颱風の 白灰黒色 雲恐し
たいふうの しろはいくろいろ くもこわし
21781 2022/9/19 【季語】 撫子 【季節】 仲秋


雨上がり ズボンの裾に 草の露
あめあがり ずぼんのすそに くさのつゆ
21782 2022/9/19 【季語】 露 【季節】 三秋


赤まんま ポロポロ落ちて 赤飯に
あかまんま ぽろぽろおちて せきはんに
21783 2022/9/19 【季語】 赤まんま 【季節】 初秋


菊花展 大輪ばかり 狂い咲き
きくかてん たいりんばかり くるいざき
21784 2022/9/19 【季語】 菊花展 【季節】 晩秋


街路樹の 裾に数本 猫じゃらし
がいろじゅの すそにすうほん ねこじゃらし
21785 2022/9/19 【季語】 猫じゃらし 【季節】 三秋


敬老の日 目出度くないぜ 嵐来る
けいろうのひ めでたくないぜ あらしくる
21786 2022/9/19 【季語】 敬老の日 【季節】 仲秋

三選俳句暦 9月19日(火)

2023年09月19日 | 三選俳句暦


三選俳句暦
秋を連れ 明日香漫遊 粋な旅
あきをつれ あすかまんゆう いきなたび
0921 2006/9/19 【季語】 秋 【季節】 三秋


俤の 燃え立ち出ずる 曼珠沙華
おもかげの もえたちいずる まんじゅしゃげ
7230 2008/9/19 【季語】 曼珠沙華  【季節】 仲秋


秋空に 上弦の月 昼の月
あきぞらに じょうげんのつき ひるのつき
19838 2018/9/19 【季語】 秋空 【季節】 三秋


三選俳句暦 9月18日(月)

2023年09月18日 | 三選俳句暦


三選俳句暦
風に乗る 鳶の舞いに 秋深し
かぜにのる とんびのまいに あきふかし
4383 2007/9/18 【季語】 秋深し 【季節】 晩秋


老醜と 思い始めの 秋思かな
ろうしゅうと おもいはじめの しゅうしかな
19829 2018/9/18 【季語】 秋思 【季節】 三秋


近頃は 災禍大なる 野分かな
ちかごろは さいかだいなる のわきかな
19836 2018/9/18 【季語】 野分 【季節】 仲秋


三選俳句暦 9月17日(日)

2023年09月17日 | 三選俳句暦


三選俳句暦
悲しかな 野分の行方 的中す
かなしかな のわきのゆくえ てきちゅうす
0898 2006/9/17 【季語】 野分 【季節】 仲秋


秋草の 押し花栞 幾星霜
あきくさの おしばなしおり いくせいそう
4368 2007/9/17 【季語】 秋草 【季節】 三秋


秋暑し 江戸を好むは 何故か
あきあつし えどをこのむは なにゆえか
19823 2018/9/17 【季語】 秋暑し 【季節】 初秋


三選俳句暦 9月16日(土)

2023年09月16日 | 三選俳句暦


三選俳句暦
猪威し カンとなる音の 甲高き
ししおどし かんとなるねの かんだかき
0891 2006/9/16 【季語】 猪威し 【季節】 三秋


望まねど またぶり返す 暑き秋
のぞまねど またぶりかえす あつきあき
4358 2007/9/16 【季語】 秋暑し 【季節】 初秋


秋半ば 日に日に変わる 夕景色
あきなかば ひにひにかわる ゆうげしき
10439 2009/9/16 【季語】 秋半ば 【季節】 仲秋


三選俳句暦 9月15日(金)

2023年09月15日 | 三選俳句暦


三選俳句暦
秋風の 骨身に沁みて 歩の軋む
あきかぜの ほねみにしみて ほのきしむ
0888 2006/9/15 【季語】 秋風 【季節】 三秋


雲流れ 千変万化 秋の形
くもながれ せんぺんばんか あきのかた
4350 2007/9/15 【季語】 秋 【季節】 三秋


秋の夜や 心忙しき 韓ドラマ
あきのよや こころせわしき かんどらま
10432 2009/9/15 【季語】 秋 【季節】 三秋


三選俳句暦 9月14日(木)

2023年09月14日 | 三選俳句暦


三選俳句暦
雨だれの 音に目覚める 今朝の秋
あまだれの おとにめざめる けさのあき
4339 2007/9/14 【季語】 秋 【季節】 三秋


地下鉄に 吹く秋風に 匂いあり
ちかてつに ふくあきかぜに においあり
10426 2009/9/14 【季語】 秋風 【季節】 三秋


大いなる もの落とし行く 野分かな
おおいなる ものおとしゆく のわきかな
19814 2018/9/14 【季語】 野分 【季節】 仲秋


三選俳句暦 9月13日(水)

2023年09月13日 | 三選俳句暦


三選俳句暦
夕暮れに 風に吹かれて 秋を知る
ゆうぐれに かぜにふかれて あきをしる
4331 2007/9/13 【季語】 秋 【季節】 三秋


立つ案山子 いつも小首を 傾げてる
たつかかし いつもこくびを かしげてる
7203 2008/9/13 【季語】 案山子 【季節】 三秋


秋愁や 波瀾万丈 秋津島
しゅうしゅうや はらんばんじょう あきつしま
19802 2018/9/13 【季語】 秋愁 【季節】 三秋


三選俳句暦 9月12日(火)

2023年09月12日 | 三選俳句暦


三選俳句暦
我が家にも 秋刀魚を焼きし 匂い満つ
わがやにも さんまをやきし においみつ
0862 2006/9/12 【季語】 秋刀魚 【季節】 晩秋


早々と 見つけて嬉し うすもみじ
はやばやと みつけてうれし うすもみじ
10417 2009/9/12 【季語】 うすもみじ 【季節】 仲秋


稲架の下 雀と子等と かくれんぼ
はさのした すずめとこらと かくれんぼ
19798 2018/9/12 【季語】 稲架 【季節】 晩秋


三選俳句暦 9月11日(月)

2023年09月11日 | 三選俳句暦


三選俳句暦
涼新た 日々に色付く 山景色
りょうあらた ひびにいろづく やまげしき
0851 2006/9/11 【季語】 涼新た 【季節】 初秋


花や葉の 思いを尽くせ 想思華
はなやはの おもいをつくせ サンシチヨ
7187 2008/9/11 【季語】 想思華 【季節】 仲秋
相思華=彼岸花=曼珠沙華=死人花=天蓋花=幽霊花
=捨子花=狐花=三昧花=サンシチョ(韓国読み)


冷まじき 9.11 忘れたか
すさまじき 9.11 わすれたか
19796 2018/9/11 【季語】 冷まじ 【季節】 晩秋


三選俳句暦 9月10日(日)

2023年09月10日 | 三選俳句暦


三選俳句暦
秋晴れや 雲なく風なく ものがなし
あきばれや くもなくかぜなく ものがなし
0848 2006/9/10 【季語】 秋晴れ 【季節】 三秋


転寝に はっとして目覚む 夜長かな
うたたねに はっとしてめざむ よながかな
4307 2007/9/10 【季語】 夜長 【季節】 三秋


道の辺の 地蔵に添いて 野菊咲く
みちのべの じぞうにそいて のぎくさく
7172 2008/9/10 【季語】 野菊 【季節】 仲秋


三選俳句暦 9月9日(土)

2023年09月09日 | 三選俳句暦


三選俳句暦
菊の花 刺身妻ゆえ 苦く咬む
きくのはな さしみつまゆえ にがくかむ
0840 2006/9/9 【季語】 菊の花 【季節】 三秋


名月や 星の瞬き 知らぬ気に
めいげつや ほしのまたたき しらぬげに
16938 2014/9/9 【季語】 名月 【季節】 仲秋


トンネルの 向こうに見えし 薄紅葉
とんねるの むこうにみえし うすもみじ
19772 2018/9/9 【季語】 薄紅葉 【季節】 仲秋


三選俳句暦 9月8日(金)

2023年09月08日 | 三選俳句暦


三選俳句暦
雲に乗り 風に吹かれて 秋心
くもにのり かぜにふかれて あきごころ
4286 2007/9/8 【季語】 秋心 【季節】 三秋


曼珠沙華 線細くとも 太く燃え
まんじゅしゃげ せんほそくとも ふとくもえ
7143 2008/9/8 【季語】 曼珠沙華 【季節】 仲秋


停電の 闇夜の恐さ 長き夜
ていでんの やみよのこわさ ながきよる
19765 2018/9/8 【季語】 長き夜 【季節】 三秋