天体撮影ソフトと天体写真のブログ

惑星をメインに天体写真を掲載。極軸セッティング・インターバル撮影、オートフォーカスソフト頒布も行っています。

遠隔操作の奨め

2007-11-01 11:05:10 | 遠隔操作
 今日から11月、いよいよ寒い季節になってきました。そこで遠隔操作の
お勧めです。
昨夜のホームズ彗星の撮影指示と監視も遠隔操作で行いました。
と言いましても、ドーム内のPCを別室のPCでリモートコントロールしている
だけであることは10月20日に書きました。それでもこれからの寒い季節に
ドーム内でずっと震えなくても良いし、他の事もできますので便利です。
左上にPHDGuidingに追加されたマニュアル方向操作パネルが見えます。
これで少しの構図修正が可能です。昨夜もホームズ彗星移動あわせて
び調整しながら撮影と監視、合間にメールチェックやホームズ彗星画像を
速報としてブログにも掲載できました。写真はその時の別室PC画面です。
EOS 40Dならここにライブビュー画面を表示できるでしょうから、構図・
ピントの確認等更に便利になりますね。

 
 さて、カメラのオートパワーオフの事を以前書きましたが、この機能を
無効にしていれば問題ないのですが、ここからは有効にしている場合の
お話です。私は外部電源にした後も、省エネの為に有効にしています。
例えば雲の襲来等で長時間撮影を中断した場合や長時間に及ぶ現象で
インターバルを長く取った場合、カメラの電源オフに伴いCanonEOSに付属
の画像取り込みソフトRemoteCaptureも切断されてしまいます。
復帰の為にはカメラの所まで言って電源を入れ直すかシャツターボタンを
押すかしかありません。折角、遠隔操作しているのに・・・・・・。
インターバル撮影システムを使用していますと、そのような場合でも1枚だけ
空撮影すれば電源は復帰してくれる事も以前書きました。
ただ、この空撮影も露出を0秒とか短くして行い、再度本撮影ではセットし直す
など面倒なので、Wakeup機能を付加したいと考えております。
Wakeupボタン一発でカメラが目を覚ましてくれる訳です。
その後RemoteCaptureを再接続し撮影を再開する事が出来ます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿