天体撮影ソフトと天体写真のブログ

惑星をメインに天体写真を掲載。極軸セッティング・インターバル撮影、オートフォーカスソフト頒布も行っています。

「Cartes du Ciel」と「SkySafari Plus」の同時接続

2012-11-21 00:22:48 | 自動導入
フリーソフト「Virtual Serial Ports Emulator」を使ってシリアルポートを
共有し「Cartes du Ciel」と「SkySafari Plus」を赤道儀駆動PCに
同時接続が出来ました。下図の様な接続形態です。

導入用PC (Cartes du Ciel)----------赤道儀駆動用PC
    |
Bluetoothドングル
    |      
Xperia arc (SkySafari Plus)



1.駆動用PCのCOM1と導入用PCのCOM2はクロスケーブルで接続し
  「Cartes du Ciel」で自動導入可能
2.導入用PCに市販のBluetoothドングル(USB)を装着
3.Xperia arcからBluetoothで導入用PCに接続
4.導入用PCには「Virtual Serial Ports Emulator」をインストールし、
  仮想ポートCOM3、COM4を作成してCOM2を共有可能としています。
  実際に2つのアプリが使用するのはCOM3とCOM7になりますが、
  「Virtual Serial Ports Emulator」がCOM2に通信をリダイレクト。
 

COM2---COM3(仮想ポート) : 「Cartes du Ciel」
            |
          COM4(仮想ポート)-----COM7 (Bluetoothポート)
                            |
                        Xperia arc: 「SkySafari Plus」


SkySafari Plusは導入用PCを踏み台にして駆動用PCに接続しています。
aliginや自動導入の情報は双方に繁栄されますし、コントローラで直接
赤道儀を動かしても、Cartes du Ciel 、SkySafari Plusどちらでも
望遠鏡の位置を表すカーソルが移動していきます。
一つ気になるのは、コントローラを使った際、SkySafari Plusの接続が
切断される事がありました。
まだ実践で使っていませんので何ともいえませんが、SkySafari Plus
からの自動導入は安定している様に思います。

P.S
導入用PCは未だWindows2000で、手持ちのBluetoothアダプターは
未対応でした。
Windows2000対応のPLANEX「BT-MICROEDR1XZ」を探して
amazonより購入しました。
また、自作したBluetoothアダプターは専ら移動用になりそうですが、
先日の観望会でSkySensor2000PCへの接続テストは失敗しました。
ケーブルは手持ちのクロスケーブルにミニDIN8pin変換ケーブルを
繋いだものを使いました。ピンアサインは指定と合っている筈ですが・・・