Dobashi 《IPPO・一歩》

趣味の陶芸でツボを作り、
 仕事の鍼灸治療でツボを刺激しています。

背中のつまり

2006-06-28 13:54:58 | かんたん・ツボ療法

━ 背中のつまり・腰痛・足の痛み ━


 家庭内で、一日の疲れを取るために指圧をしたりされたりする時に、
うつ伏せになって、背骨の左右両側、脚の裏側と刺激していきますが、
その場所が太陽膀胱経と言う気(エネルギー)の流れの道筋です。

 この経絡の異常を調べ、調整するツボが【京骨 けいこつ】です。

【京骨】穴を圧して痛いとか、しこりなどの症状があれば、
背中のつまり・腰痛・足の痛みなどの警告信号の前ぶれです。

 うつ伏せになって、背中や腰、脚を指圧する前に、
【京骨】のツボの圧痛やしこりを取り除いておくと、
膀胱経がコントロールされ、それだけで背中や腰の凝りが解消されます。

 ツボ療法・・・足の外側の縁(へり)を踝(くるぶし)のから小指に向かって
         いくと高く隆起した骨に突き当たります。
         そこが【京骨】のツボです。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷蔵ユリ No2 | トップ | みぞおちの違和感 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

かんたん・ツボ療法」カテゴリの最新記事